表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/244

5. 黒衣の悪魔使徒

 混沌の街、不夜城歌舞伎。

 そこは自由と愛と欲望の均衡により、秩序を保っていた。


 その街外れ、打ち捨てられた無人の建物の一角に、密会に選ばれた場所があった。

 対立する神々の、相戦うべき使徒同士――それが人目を気にせず内密の話をするには、うってつけのロケーションだろう。


 殺風景な広い室内には照明も無く、奥は仄暗い闇に沈んでいる。


 割れ窓を照らすのは、向こうの建物を彩る、ネオンのように明滅しながら青や赤に変化するアストラル灯火と、室内を綿毛のようにふわふわと舞う幾つもの小さな(ともしび)――精霊虫(スプライト)たちが放つ、淡い燐光のような緑の光だ。

 そのほの灯りが思い思いに漂い、室内の影をうつろわせていた。


 家具は鉄の椅子がふたつと、錆びた鉄テーブル。骨だけになったパイプベッドがひとつきり。

 壁も床もなんの飾り気もない、寒々として灰色の朽ち果てた空間だ。


 少しばかり約束の時間に遅れたのだが、人の気配がしない。

 誰も居ないのかと訝しんだが、不意に部屋の奥で気配が立ち上がった。


 闇がゆらめき次第に人型を形作る。

 悪魔族の使徒だ。


 黒いローブを頭から被り、背景に溶け込んでいる。

 銀色の笑う仮面が、緑の精霊虫の光に浮かび上がった。


「遅イノデハ?」


 くぐもった金属的な声が、俺の遅延を咎める。


「すまない。いろいろトラブってね」

「トラブル……マサカ付ケラレテハイナイカ?」


「それは大丈夫だ。周囲百メートルに怪しいやつはいない」

「警戒ヲ怠ラナイノハ悪クナイ。トテモ良イ習慣。掛ケルトイイ」


 そう言うと悪魔族の使徒はローブを脱ぎ、軽く畳んでベッドに横たえた。銀の仮面も外してその上に置く。


 そこに現れたのは、明るい黒髪をボブにした、ため息がでるような美しい少女だった。


 蝋細工(ろうざいく)を思わせる透明感と肌理(きめ)の細かさを持った白い肌、深い柘榴(ざくろ)の色を湛えた大きな瞳、そして儚げな桜貝の唇。


 そのどれもが、美の女神の至高の御業ともいえる被造物だ。


 その生きた桜貝が動いて、俺の名を言ノ葉に結ぶ。


「相馬吾朗さん―――……お久しぶり」


 仮面を外したその声は、少女の肉声だ。

 少し鼻にかかって甘く、蠱惑的ですらある。


 俺は錆びた椅子を軋ませて引き、腰掛けた。

 彼女は短めの黒のワンピースに包まれた腰を、椅子とテーブルの間に軽やかに滑り込ませる。


「そんなに久しぶりでもないよ、アヤ」


「ん、そっか。わたしは隠世(こっち)に居すぎたんだね。時間感覚狂ってる。現世(あっち)では自分の時間なかなか取れないから、ついつい……ね」


 口調もふだんの彼女に戻る。


「分かるよ。俺も現実時間じゃこっちに入ったのはついさっきのはずだけど、ここに来るまでマジでいろいろあってね。すごい時間が経ってる気がするよ」


 隠世の時間の流れは、たいがい現世より遅い。隠世で数日かけてダンジョン攻略しても、現世で数時間しか経ってないなんてこともある。

 なので、短時間で濃厚な体験を積むことができるのだ。


 ただ、時間のずれが一定じゃないのが困ったところ。場所によってもかなり違うことがあるらしい。


「それって、遅れた言い訳?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ