表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/243

2. 斥候

 半壊のビルを降りると、しばらく似たような廃墟が続く。

 不用意な獲物を待ち伏せするには、うってつけの地形だ。


 襲われたとしても、たいがいの超常の者には勝てる自信はあるのだが、今は時間が大切だ。

 安全のためというより、時間を確保するために山童(やまわろ)を召喚した。


 山童は赤銅色(しゃくどういろ)の肌をした矮人(こびと)で、ボサボサの髪の毛は肌より濃い赤錆色(あかさびいろ)をしている。

 うずくまった姿は大きな猿のようにも見えるが、手脚が長くぎょろりと大きな目をした亜人(デミヒューマン)だ。


「旦那、わしゃぁなんばしょう?」

物見(ものみ)を頼むよ。一町ほど先行して、待ち伏せがないか探ってくれ」


「心得た、任せんしゃい」

「気をつけてな」


 山童は非常にすばしっこく、目も耳も鼻もイイので、偵察に向いている。

 特に廃墟のような不定形地では、その敏捷性がいかんなく発揮されるのだ。


 山童は何体かの超常の者の出現を、念話(テレパシー)で知らせてきたが、こちらを見て逃げ出すレベルなので無視だ。

 ほかに待ち伏せもないとの報告に、安心して早足で歩を進める。


 ヤドゥルは土蜘蛛の肩の上に乗せて、周囲を目視で警戒に当たると同時に移動スピードの遅さをカバーさせている。


 警戒せずに速足で進むことで、かなりの時間を稼げた。


 少しして、山童が超常の者の大きなグループを発見したと言ってきた。


(旦那、悪霊団(レギオン)どもを率いた悪魔が一体いやすぜ)

(レギオンは何体だ?)

(あやつら群れてひっついたり離れたりしとるで、よう分からんわ)


 レギオンは自我を失った悪霊の集団だ。

 怨みや嫉妬、憎悪など、似通ったダークな感情によって悪霊が結びついて、互いに自他の区別ができなくなっているキモい存在なのだ。


 霊体の状態では、その情念の結びつきが体の癒着(ゆちゃく)として表れている。

 外部からの刺激などで、別個の思いを抱えると分離したり、逆に共鳴して合体するので不安定だ。そのため正確な体数を測りづらい。


 獣などに憑依した状態ならば、獣の頭数を数えればいいのだが、そうなると戦うにはより手強い妖獣と化すだろう。


 悪魔が率いているというのがやっかいだが、レギオンは穢れた邪霊なので、瀬織津姫(せおりつひめ)の清めの水領巾(みずひれ)で、一気になぎ倒せるはずだ。


 みんなにも報告しておこう。

「一体の悪魔に率いられた、レギオンの集団がいるらしい」

「殲滅するのですん」


「まさか、妾の領巾をかような下品(げぼん)の穢れに、使おうとするではあるまいな?」


 げっ、心を読まれたか?

 いや、そんなはずはあるまい。にしても即反応とかナニソレ怖い。

 しかしここは、セオ姫さまのご機嫌を損ねるわけにはいかないだろう。


「イヤイヤイヤ、セオ姫さまの美しいお領巾を、そんなばっちい死霊に触れさせるワケないじゃないですか?」


「フン……(ごう)も思うことなきようにの」

 ガチで勘のイイ(ひと)である。


 三朗叔父さんが、勘の良い美女には気をつけろと、しみじみと呟いていたのを思い出す。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ