表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
201/244

22. 森の小径の戦い

― 前回のあらすじ ―


  マイケルに裏切られ、逃げる手段を失った睦樹

  死の覚悟をして、森の狭い通路で

  出花隼たちを迎え撃つことにする


 そうこうしている内に、敵も動き出した。

 先頭にかがんで動きにくそうなアバドン隼、すぐ後方左右にセバスチャンとビネガー・トムが続く。


 ヴァレフォールはその後ろで、仮面のカンビヨンの姿は見えないが、さらに向こうにいるのだろう。


「プリンス・クロウリー、もう一度来てくれ! スネコスリも来るんだ! 回復役が必要なんだ」


 二体の超常の者が現れた。


「スネリ?」

「うん、まだ[ミナイブキ]は要らないよ」


「ボクは何をするんだぬー?」

「虫を沢山食べてもらう」

「それは楽しみだぬー」

「サマンサも一緒に並んで前に出てくれ」

「アイヨ」


 巨大蟇蛙がペアで並ぶのは、すごい圧がある。


(もしかしたら、あのハーブ薬草が、呪いに効くんじゃないかな)

(なるほど、試してみるよ)


 アストランティアの提案に従い、俺はハーブが薬草となった身洗の葉を取り出し、試しに食べてみた。

 効果はてきめんで、痛みも黒い色も消え失せたのだった。


(助かったよアストランティア、ありがとう)

(お礼なんて要らないよ。睦樹くんが痛いと、僕もつらいもの)


 ほんとうに痛みが消えたのは有り難い。

 しかし残り枚数は六枚と多くない。

 これ以上(イナゴ)に喰われたくはないし、シンたちが喰われても呪われるのだろうし、基本できるだけ防ごう。


「ニッチモ、サッチモはデバフをとにかくかけまくれ」

「「キキ!」」

 お化けコウモリたちは、ホバリングしながら応える。


「ともぞうさん、スパム、出花(いでか)に攻撃魔法!」

「マカセロ」

「やってみようかの」


 さっそく火弾と石礫(いしつぶて)がアバドン隼の巨体を撃つ。

 効果のほどは分からないが、まったく効かないということはないだろう。


「マスター、森の外で変な音するわよ」

「これは、蝗が左右の森を食い破ろうとしているようですわ」

「あやや~、後ろからも蝗がやってきたのだわさ」


 くそ、動かなかったのは、周囲に蝗を吐き出していたせいか!


(スノウドロップ、コロンバイン、まず後ろの蝗をやっつけてくれ)

(はーい、マスター)

(それが正しそうですわ)

(横から食い破るやつらは、ブルーベル、眠らせてやれ!)


 ピクシーたちの輪舞で、三度目の吹雪が発生し、後方からの蝗はほぼ全滅。少し残ったものを狗神と俺でおおかた片づけた。


 ブルーベルの催眠術式で眠った蝗が落ちてきたのを、残ったシンたちで止めを刺していく。

 それらをかいくぐって飛来する大黒蝗のほとんどが、プリンスとサマンサの腹に収まった。


 二人の舌は、一度に数匹の蝗をからめ取り、一瞬で口に入れてしまうのだからすごい。

 なんかこれ、上手くいけそう?


 しかし、そう甘くは無かった。


 正面から着実に破滅が迫っていた。

 アバドンの腕の一振りを、バーゲストも狗神も避けられるのだが、それ以上前には行けない。


 狗神の八郎丸が懐に飛び込もうとすると、ファントム・キャットのビネガー・トムが迎え撃つ。


 バーゲストはホブゴブリンのセバスチャンに阻まれる。

 さらに彼は出花の盾を手で持ってきており、眠りや多幸などの術式を弾いてしまう。


 こうして少しずつ後退を余儀なくされる。

 森から出てしまえば、蝗が四方八方から襲い掛かるだろう。


 さらに地下の触手はさっきは大きな庭園では出なかったが、もしかしたら移動してくるかも知れない。

 この小径はまだ舗装されているから、触手がでてくるとしたら、床が大きく動くので、避けやすいのだ。


 さらに眠っているカンビヨンたちも、もしかすると回復して襲ってくるかも知れない。

 何とかこの通路である程度敵戦力を削っておきたいのだ。そのためには主敵アバドン隼をどうにかしないとならない。


「ヤドゥル、回復薬、招気薬、治癒薬をシンたちに上手く廻してやってくれ」

「はいですん」

「那美……行くぞ」


 俺は魔槍屠龍(まそうとりゅう)蜻蛉切(とんぼぎり)を具現化させる。


「主さま!」


 ヤドゥルが意図を察して魔法障壁を三枚張ってくれる。

 そして火弾と礫の合間を読んで突撃を仕掛けた。

 対し、出花は青龍刀で迎え撃つ。


 もともと重量を載せて振り下ろしてぶった切るという野蛮な剣だ。

 巨大化した出花とは相性がいい。


「出花! まだお前なのか!?」

「心配ご無用です!」


 喋り方は彼だが、声はくぐもって低い。


「なら良かった!」


 俺が槍を振り下ろすのを、横薙ぎの剣が勢いを載せて防いだ。

 かがんだ姿勢が悪いので、強い振りはできないのがまだましだった。

 それでも槍でその刃に当てた衝撃は、かなりのものだ。


 俺は吹き飛ばされこそしなかったが、槍は反動で上に返され、四歩後退して踏みとどまる。

 やはりこいつを広い所に出したら、かなりやっかいだ。


 あの身長の高さで振り下ろされたら防ぎきれるか分からない。

 何よりシンたちを守りきれるかだ。

 とりあえず挑発して、俺に攻撃を集中させとこう。


「頭がおかしくなる前に、もう僕だめー! とか言ってくれよ」

「ふざけてんですか!?」


 だがしかし、ダニエルのように上手くない。


 今度は出花の青龍刀が下から切り上げられる。

 まともに受けるとまた槍が上がって、大きな隙ができてしまう。


 俺は引いて避けながら、逆に下から槍を当てて、剣筋を逸らせた。

 青龍刀が上に上がり隙ができる。

 そこに切り返しを入れると、二の腕に穂先が入り、血が飛び散る。

 何か血も黒くてヤバそうだ。


「クッ!」


 さすがに苦痛に口を歪めると、猛烈な勢いで青龍刀を振り下ろしてくる。

 俺はそのまま前に出て避ける。

 さらに腕を押し切るようにして、出花の脇を抜けた。


 そこに待ち受けていたのは、ヴァレフォールの風の刃だった。魔法障壁に当たり、高い音を立てて刃と魔法障壁一枚が砕ける。


 俺がそのまま突き進むと、ヴァレフォールの周囲に風の障壁が生まれる。

 構わずそれを切り裂くと、穂先から炎が上がり、ヴァレフォール自身にもダメージを与えたようだ。


 そして俺は振り向きざま槍を出花の背をに突くと同時に、その反動でヴァレフォールにミドルキック!


「きゃあ!」


 悲鳴を上げて、少女悪魔の華奢な体が吹っ飛ぶ。


「燕!」


 出花は妹の名を呼んで振り向くと、怒りに任せて青龍刀を振り下ろした。

 そのとき、頭上の木の枝も一緒に切り裂いて、バキバキと大きな音を立てるとともに、少し勢いが削がれた。


 剣を避けるのは簡単だったが、上からバラバラと枝が降ってきて当たった。まあ、ダメージはないが。


(後ろに手!)


 目を逸らした隙にヴァレフォールの見えざる手だ。

 咄嗟にジャンプし、ヴァレフォールを視界に入れる。


 俺のその行動が、ヴァレフォールへの攻撃準備と思ったのだろう。

 出花は青龍刀をブンブン振り回して迫ってくる。


 その度に、周囲の木々の枝が切り落とされ、辺りは熱心な植木職人の仕事場のような有り様だ。


 やばい、このまま木が伐られると、森で出花の動きを制限する意味がなくなる。

 もしかしてヤツもそれに気づいてわざとやってるのか?


「アハハハハハハハハハハハ!!!」

「ヒイアアアアアアアーーー!!!」

「ふぬううううううううううーー!」


 再びカンビヨンたちの叫びが頭を直撃する。

 しかし、慣れてかなり耐性が付いた俺には、まったく影響がない。


 そして、ダニエルのシンたちも、なぜだか狂気に囚われない。

 マスターのダニエルに見放されたことで、ともぞうさんの守護が及ぶことになったのか。


 しかし、剣と火玉は発生し、仲間を襲う。

 大黒蝗がいると、それが邪魔でできなかったようだ。


 とはいえ、出花がこっちに集中しているので、ヤドゥルとピクシーたちに任せておけば、何とかなる。


 そうか、この手を使えば勝てるかも知れない。


(出花を逆上させて、俺に攻撃を集中させる。その隙に皆んなは力を合わせ、他のシンを無力化するんだ!)


(お気をつけてですの)

(承知したナリ)

(ゲップ)

((ベトリ、ベトリ))

(わしも燃えてきたのじゃ)

(任せるのよさ)

(コロンバインちゃんこそ任されるのよ!)

(良い方法ですけど、お気をつけて)

(すり~)


 皆がテレパシーを返してくる。

 オイリー・ジェリーは偵察専門だから、今回出していない。お前の分も頑張るからな。


 というわけで、俺はひとり皆から離れ、森の小径を奥へと走った。


いつもお読みいただき、ありがとうございます!

面白かったら、ブックマークへの追加や、お気に入り登録、★での評価をどうぞよろしくお願いいたします。本作品への評価に直結します。

SNSでのシェアなども、お願いいたします。

また、ご感想をいただけると励みにもなります。


本作も通算201話目で、エピソード一覧も3ページ目です。

どこまで行けるか分かりませんが、頑張りますので応援よろしくです。


 ※ ※ ※ ※


アバドン隼を自分に引き付ける作戦

果たしで上手く功を奏するのか?


第15章24話は、令和6年12月10日公開予定!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
歯応えのある戦闘、手に汗握りますね! どうかむっきーに龍宮神の加護がありますように。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ