表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/244

2. ダニエルの揺さぶり

― 前回のあらすじ ―


  中野ブロードウェイ隠世1階で

  ダニエル張の待ち伏せを受けた睦樹

  そのマイペースぶりに調子を狂わされる


 ダニエル張が、そのイケメン・マスクに薄ら笑いを浮かべ、身振りも大げさにこう(のたま)った。


「だっさー、国津神かいな。どうせなら日本支配しとる天津神にしときゃあ、なんぼかマシやのになぁ」


「この三下風情が、二度と無駄口叩けぬようして差し上げるのですん」

「即刻成敗してくれるナリ、我らが主よ、ご裁可を」

「待つんだ、みんな……もうちょっとだけ」


 いつもの人形系と犬系、沸点超低いのが早くも限界だ。

 まあ、無理もないが、もう少し様子を探りたい。

 我慢してくれ。


「ん? なんやそいつは? フツーのシンとちゃう感じやな」


 ダニエル(なにがし)は、我らがヤドゥルに目をつけたらしい。

 まさかの幼女趣味じゃあるまいな?


「イヤ……その、ちょっと変わったやつだ。……気にするな」


「で、国津神族の自分、何しぃに来たん?」

「たまたまだ。たまたま通りかかったついでだ……。買い物でもしようと思って、ね……」


「たまたまの割に、狗神までしっかりシンにしとるやん? 中野潰す気満々ちゃうん?」

「そ、それなら一人で来ないだろ?」


 まだ、ヴァレフォールと出花隼を討って、中野を解放する意図は知られたくない。「何しに来た」ってところに関しては、嘘ついてないしな。


「あぁー、それもそやなー。でもまあ、あのガキンチョがな~、ぶっ倒してこい言うてうるそうてうるそうて。ま、悪ぅ思わんといてや~」


「ガキンチョって、出花(いでか)のことか?」


「そやそや、あいつ中野を任されたゆうて、そらもうえらいテンパってんねん。ちょっと他所ん使徒が入って来たゆうてもなぁ……そんなくらいで、なんぼのもんや~って、自分も思わへん?」


「ああ、そうだな……俺も戦うつもりはない…し」

「なんや、ヘタレやなあ、国津の使徒ちゃんは」


 いちいち失礼な奴だ。もしかしたら、わざと怒らせようとしているのかも知れない。

 だとしたら何故? 意図が分からないから、余計気をつけなければ。


「べつに、無駄な争いが嫌いなだけだ」

「無駄かどうかは、オレ様が決めることやで」


 国籍不明の優男(やさおとこ)はそう言うと、酷薄そうに口の()を歪めた。

 嫌な感じだ。


 しかし、気を見てもまるで殺気が感じられない。

 あれか、殺気を抑える修練とかしてるのか? ――たぶん違うだろう。


 単にこいつは、やる気がないだけだ。


「ところでケルベロスっておったやろ? なんかその狗神さんが、上手いことやって、常世に還したそうやな?」


「あ……うん、あれは……ヤバかった。死ぬかと思った」


「自分、どうやってケルベロスなだめたん?」

「どうやってって……真剣に話し合っただけだ」


「話す?? 話し合う??? ケルベロスと???」

「変か? ケルベロスと話すのが……」


「勇気あんなぁ~自分。その喋りでケルベロスと話したんか? 信じられへんわ」

「超常の者の方が、人より話しやすい」

「そらえらい変わっとるわ、自分」


 そうか、やっぱり俺は変わってたのか。自分では良くわからないからな。


「ところで、さっき触っとった武器、ちょっとだけ見してみぃ?」

「なんでだよ?」

「いいから、見せぇな。チラ見せだけでええから」


 まあいいか、見せるだけなら。俺は短剣になっているトレジャーを毛皮の鞘から抜いて、眼の前に掲げた。


「なんや、武器は短剣かいなー。しょぼっ」


 やっぱり、なんか怒らせようとしてるのか?

 なんでだ?


「この無礼者め!」


 ヤドゥルの髪の毛がぶわっと逆立つ。

 そら、怒るよな、フツー。

 狗神も小太刀を抜いて、唸っている。


「お前たち、こんなのに怒ってもしょうがないぞ」


 ダニエルはそれを歯牙にもかけず、背中に背負った剣をゆっくりと引き抜いた。

 あれはたぶん中華伝来の刀に違いない。


「青竜刀か。ってことはお前、中国人なのか?」

「ちゃうちゃう、一応ワイは香港人や」


 と、指を顔の前で左右に振る。


「それって違うのか?」

「ぜんぜんちゃうで~、一緒にされたら香港人みなブチ切れるわ」


「でもなんで関西弁?」

「大阪の方で産まれたからや。いちいち細かいこと、気にせんでええって」


 大阪産まれの香港人って何だ?

 まあ、細かいことは気にしちゃいかんのか。

 それが隠世のマナーっていうのならそうする。


 確かに国籍と神族に関しては、人によってはいろいろ複雑なのかも知れない。

 他人がとやかく言う筋合いにないのだろう。


「ちゅうわけでっーー! おっ楽しみ~、デュエルの時間やで~」


「え? 戦うのか?」


 もしかして、俺の得物が弱そうだと確認したんで、戦い挑んできたってのか?

 だとしたらセコ過ぎるぞダニエル。


「せやで~、出花にも頼まれとるし~勘弁な~。そんでもこの際やから、自分しばき倒して、シン一匹、きっちり頂戴させてもらおか~」


 くそ、結局戦闘か……負けたくないが、俺の実力でどこまでやれるのか……。

 でもそれを試してみたい自分がいる。


 そうか、俺ってば実は戦闘狂?


 イヤイヤイヤ、そうじゃない。

 さっきからこのダニエルに、俺も頭にきてるんだ。

 だからこいつをぶっ倒せたら、気持ちイイだろうなと思ってる。


 それって、ヤツの術中にハマってるのか?

 怒ると奴に何か有利な術が働くとか?


 えい、余計なことは考えず、自分の実力を充分に発揮することに集中しなきゃだ。


 そうか、たぶん怒りは俺と吾朗の共通の長所だと思える、シンへの指揮能力を低下させるんだ。

 内面の感情にフォーカスが行って、自分で戦うのを頑張ってしまい、外に注意が向きにくくなる。


 分かってみれば、単純なことだ。

 いつものように、冷静に戦えば良い。


「その珍しい幼女シンがええかもナ。ま、悪ぅ思わんといてーなー」


「主さま、必ずブチ殺すのですん」


 ヤドゥルはシンじゃないから、報奨の対象外だ。

 でも、説明面倒だからほっとこう。


 しかし、余計なことを言い出す妖精さんがここにいた。


「え~? 超絶カワイイこのコロンバインちゃんさまじゃないの~?」

「確かに~、君も可愛いやないの~~」

「でしょでしょ~~!」


「我らが主よ、かような下郎、我らのみにて返り討ちにしてくれるナリ」

「ダメだ、みんなで協力して勝つんだ八郎丸」


 やはり、シンたちも怒るとコンビネーションより自分の戦い優先になりそうだ。


「八郎丸、冷静になるんだ。敵の術中にハマるぞ」


「ほないくで!!」


 ダニエルは青龍刀を構えて、キメポーズらしきものを取っている。

 超マイペースにこちらが合わせてばかりだ。

 どこかで意表を突いてイニシアティブを握りたい。


 その鍵が、俺の魔槍屠龍蜻蛉切だと思ってる。


「那美!」


 小刀が大きくなる前に、青竜刀が上からブンッ!

 とおっかない唸りを上げて振り下ろされた。


いつもお読みいただき、ありがとうございます!

面白かったら、応援よろしくお願いします!


 ※ ※ ※ ※


いよいよダニエル張との戦闘が始まった!!

勝敗の行方は……!?


第15章3話は、令和6年11月8日公開予定!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ