人にものを頼む方法
皆ちゃまご機嫌麗しゅう!(*Φ∀Φ)ぷるぷる唇で有名な七宝ちゃんでございますわ!
えぇっ!? 貴方様、あたくしのことご存じなくって!?
♡ブチュ…(*´(〃 )チュチュレロォ...ンン……/////♡
思い出しましたわねっ!
それでは発進!(((((((っ・ω・)っ
皆さんは、誰かに頼みごとをしたことはありますか?
「ない」と答えた方はこのままお引き取りいただくか、私と体育館裏に行きましょうね。
「ありゅ!」と答えたそこのあなた! 素晴らしい! 人は助け合って生きていくものですからね! 1人では生きていけませんからね!
ちなみに私はほとんどありません。昔からなんでも1人でやるタイプ(出来ないけど全部自分でやりたい)だったので。
ただ、そんな私でも人にお願いごとをしたことはあります。600回くらい。
基本的には、自分1人では回せないことを頼みます。めんどくさいからやって、とかはありません。
皆さんは人にものを頼む時、どんな方法でお願いしていますか?
いろいろありますよね。「焼きそばパン買ってこいよ」「おいおまえ! おれの名をいってみろ!!」と命令することもあれば、「金が欲しいんだろ? とっておきなさい」とお金を渡すこともあるでしょう。
でも私、思うんです。
これって、人にものを頼む態度じゃないですよね?
やはり何事にも感謝が大切だと思うのです。「やってもらって当たり前」ではなく「やってくれてありがとう」、「きもちくしてもらって当たり前」ではなく「きもちくしてくれてありがとう」。人は感謝の生き物なのです。
ですので、「焼きそばパン買ってこいよ」と当たり前の気持ちで高圧的に命令することなどあってはならないのです。
さて。そろそろ本題に入ります。
私は人にお願いをする時、「お願い!」とお願いします。一文で「お願い」が3回出てきました。今日はお願いフィーバーですね。
すると、お願いをされた人はそのお願いが何とかなりそうなお願いなら、大抵はやってくれます。
しかし、お願いした時に「んー⋯⋯」となることもあるでしょう。その人に損害が発生する場合が多いと思います。予定を遅らせなければならなくなるとか、お金がかかるとか、死ぬとか。
そこで! 私は!!!!!
魔法の言葉、「好きだよ」を言います。
すると⋯⋯なんということでしょう! お願いを聞いてくれるではありませんか!!!
ということで、人にお願いする時は「好きだよ」と言うと成功率が上がるというエッセイでした。また、経験上同性より異性の方が効きやすいので、異性へのお願いごとの時にオススメです。
もちろんLOVEではなくLIKEでね。普段ふざけあっている相手だとスムーズに効くと思われます。「好きだよ」もふざけた感じで言いましょう。
※禁忌
この方法は、アルバイトJKが職場のおっさんに使ったりすることは想定していないので、あくまで「いけそうだな」と思う相手にのみご使用ください。抱きつかれても知りませんよ!