表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/20

アンリ第七王子 第二話


 俺が十八になったとき。


 第一王子であるマシューが、王家主催と銘打ってパーティを企画した。


 王家と深い関係にある貴族。あるいは、これから関係を深めたい貴族。彼等を招待するパーティ。


 マシューの考えが、俺には手に取るようにわかった。


 マシューは第一王子。しかも正妻の子。王位継承権の順位は、一番高い。しかし、兄弟の中で一番優秀かつ人望も厚いのは、次男であるイヴァンだ。


 だからマシューは、貴族連中を集めて、自分の存在をアピールしようとしている。有力貴族を自分の懐に入れてしまおう、と。そんな発想から開くパーティー。


 マシューは現在、二十三歳。王位を継ぐには少し若い。しかし、次期王となるための行動を開始するには、いい時期と言える。


 第二王子のイヴァンは二十二歳。こちらも、行動開始の適齢期と言える。


 パーティまであと数日。

 俺は、パーティに招待する名簿を見ながら、小さく溜め息をついた。


 マシューが行動を始めた。それはつまり、他の王位継承権者に対する宣戦布告を意味する。当然、これから水面下での争いが始まるだろう。


 すでに俺は、これから先の展開を予測していた。


 七人の王子の中で、正妻の子は二人。第一王子であるマシューと、第六王子であるフィリップ。フィリップは、現在十八歳。こいつも、王位争いを開始する適齢と言える。とはいえ、立場も能力もそれほど高くない。


 王位争いは、マシューとイヴァンの一騎打ちになるだろう。


 その結末も、俺には見えている。


 間違いなく、イヴァンの勝ちだ。彼等の勝敗は、マシューの死によって明らかになるだろう。マシューが貴族との関係を深め、第一王子という立場も手伝って、王位継承にあと一歩まで近付く。その時点で殺されるはずだ。


 マシューの死によって国内が慌ただしくなった時点で、イヴァンは手を打つだろう。貴族連中だけではなく、国民全体に支持されるような何かを。


 となれば、俺が取る行動はひとつだ。そんな生臭い争いが始まる前に、とっとと王家を出る。


 せっかくだから、今度のパーティで結婚相手を探そう。結婚を機に、王家を出るんだ。どこかの貴族の娘と結婚して、のんびりと生きよう。


 たとえ王家を出たとしても、腐っても王族だ。侍女や執事の数人は貸して貰えるだろう。もっとも、俺は料理を含めてあらゆる家事をこなせるから、侍女も執事も必要ないんだけど。


 料理は絶対的に必要なスキルだった。いつ毒を仕込まれるか分からない状況で、他人が作った料理など食えない。


 そんな俺を、王も兄弟達も、単なる料理好きの馬鹿だと思っている。これもまた、俺の思惑通りだった。


 パーティ名簿の中に、気になる名前を見つけた。アースキン男爵家。この家のことは知っている。先代が、事業で大成功した家だ。経済力だけなら、有力貴族とも肩を並べている。


 端的に言えば、成り上がりの貴族。

 現在のアースキン家に欠けているのは、家としての(はく)だけだ。


 もし、アースキン家の娘が、王族の人間に求婚されたなら。


 現在のアースキン家党首は、うむを言わさず結婚を後押しするだろう。王家とパイプができる。義理の家族となる。それは、彼等にとってそれ以上ない泊のはずだ。たとえその結婚相手が、俺のような『怠惰な第七王子』であったとしても。


 都合のいいことに、アースキン家の娘もパーティに参加するようだ。名前は、エーリカ。エーリカ・アースキン男爵令嬢。


 さて、と。

 俺はじっくり考えた。どうやってエーリカを口説くか。


 俺はエーリカの顔を知らない。当たり前だ。今の今まで、名前どころか存在すら知らなかったのだから。


 まずは、適当な者を使って、エーリカのことを調査しよう。彼女の行動から、どんな女なのかを確認しよう。


 同時に、頭の中でシュミレーションするんだ。どんなふうにエーリカを口説き落とすか。彼女の人間性はまだ分らないから、あらゆるパターンを想定しよう。エーリカが美人で高飛車だった場合。外見がイマイチで、自分に自信のない女だった場合。ごくごく平凡な女だった場合。


 王家の人間は、異性を口説く術すら幼い頃から学ぶ。結婚し子を成さなければ、血が途絶えてしまうのだから。『怠惰な第七王子』である俺も例外ではない。女の口説き方からベッドでの立ち回りまで、散々勉強した。実践込みで、だ。


 パーティが始まったら、まずはエーリカを探そう。見つけたら、とりあえず観察。どんな女か。どんな趣味がありそうか。どんな男が好きそうか。調査の結果と実物との、差分を埋めてゆく。


 エーリカの人物像が掴めたら、接近する。どんな口説き文句で攻めるかを決定したうえで。


 俺は、人を見る目が優れている。調査結果とその場の観察で、すぐにエーリカの性質を掴めるはずだ。


 来たるパーティの日に向けて。

 じっくりと、計画を立てた。


 王家を出る計画。エーリカを口説く計画を。


次回は明日(10/11)の夜に更新予定ですm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ