『暮らしの真ん中』
”第一歩は、心地いいバランスを試すこと”
居心地のいい自分だけの書斎を作りました。
気分や季節で楽しめるのも狭いから
「近頃は簡単に取り付けられる飾り棚も
たくさんありますし、」
用を足すだけじゃ勿体無い、、、
(*´∀`*) 思わん?
そりゃ、高いもん買える人は買ったらよろし、
うちなんか
そやな~、もともと貧乏性やし、
自分らしさが一番やと思ってますから
100均が好きなん、、、
(108円やけど、)
家で過ごす時間に笑顔をちりばめる
毎日がキラリと輝きだす。
部屋に集まった雑貨たちは、
いつもそばにおいて置きたいお気に入り
眺めていたいものはきちんと飾り
きちんと使う主義。
書斎は狭い方が落ち着くと思いません?
「うん、うん」と、
トイレの神さまも思っているかも、、、
箱な~108円×2個
押し花入れた写真立て、これも100均
画鋲で止めただけ、
飾るとこなくてしまいっぱだった絵葉書、
お菓子や単行本についてくる”しおり”
クリスマスのオーナメント
友達がくれたカタツムリ。
居場所をもらった雑貨たちが
嬉しそうやな~♪