表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/52

第七話 夜明け③

ブックマークと評価を頂けたお礼に、本日も連続投稿です。

反応を下さった読者の方、誠に有難うございました。

…………ッカ′′アァン!!!!


 けの陽光ようこう背負う敵影へみやびが放った殺す気の斬撃ざんげきが横からみねはじかれ軌道を歪められる。そしてそのゆがみへとおきなは身体をすべませ攻撃を回避。

 間髪入れず反撃はんげきが飛ぶ。


タッ……ズウォオ″!!!!!!


 放たれたのは最短距離さいたんきょり 最小動作さいしょうどうさで急所を穿たんとする弾丸のようなき。

 がしかし雅もはじかれたかたなにそのまま身体をらせ、横のベクトルへとながしそれを躱す。


とし相応そうおうに技は身に付けておるという事か……)


 だしの一幕ひとまく。その決して多くはないりにも関わらず露見ろけんした敵の技量を、雅は激情けぎじょうと共存する冷静れいせいな部分で分析ぶんせき

 どうやらこの老人ろうじん、奇妙な方向ではあるがいち戦法せんぽう研鑽けんまされる程度には戦いを熟してきたらしい。



 翁は今、木刀という殺傷さっしょう能力のうりょくに等しい武器を手に雅の真剣しんけん対峙たいじしている。

 だがこの木刀と真剣の間にあるとは その殺傷さっしょう能力のうりょくの有無だけにおさまらない。質量しつりょうは打ち合わせた際に次撃じげきを遅らせ、耐久たいきゅうは武器を破壊され丸腰まるごしにされるリスクを生む。


 つまり木刀ぼくとう使用しようする以上、この老人はただ武器ぶき同士どうしわせるという行動が即死因(しいん)にさえ成りかねないという 莫大ばくだいなハンデを背負い戦っているのだ。


「…………」


 こんな得物でてる筈がい。

 それは燃え盛るるよりもあきらか。


 がしかし今、 雅の視界しかいに映るおきなの立ち振る舞いは、 とてもてぬいくさをしている男の姿にはえなかったのである。



ブウォ′′!!!!  ガン″、カアッ…ズウォン!! 

ッカ”ン、ズウォ″オ″ン″″!!!!



 敵を値踏ねぶみするかの如く、雅が更にむ。


 それに対し翁は又してもひるがえし、幾度も横方向よこほうこうより力を加えやいばはじくことで対応。そしてけられた僅かなすきへと重心半分ほど残したきをむ。

 と同時に素早くうで身体からだを引き重心じゅうしんを中立へと戻し、改めて防御ぼうぎょかまえを取るのだった。



これが、事実上(おきな)に取れるただ一つの戦法せんぽう



 達人たつじんうで持つ雅の斬撃ざんげきを受ければ確実に木刀ぼくとうごとたたられる。そのため防御ぼうぎょは基本的に『かわし』、若しくは衝突しょうとつしない方向ほうこうから力加えて刀の軌道をズラす

ながし』のみ。

 更にりでは敵にやいばわせられる可能性が有るため、攻撃は『き』の一辺倒いっぺんとう


 対真剣(しんけん)を良く想定そうていされた、本気で殺しにくる敵を木刀ぼくとうたおすための最適解さいてきかい的剣術であった。


(何という奇妙きみょういびつな剣…………いや、剣とすら呼べんわこんな物″ッ)


 だがその最適解を、みやびは断じてみとめるにはらなかったのである。

 それは態々(わざわざ)自らを圧倒的に不利ふり状況じょうきょうへ落とし込む事を前提ぜんていとした剣術。存在そんざいする理由りゆうい剣術なのだから。


 こんないびつけんを身に付ける事に労力ろうりょくく位なら木の枝をかたなえれば良い、それで済む話だ。

 時間じかん無駄むだである。木刀剣術などにうつつを抜かさず真剣しんけんにぎっていたなら、この男は一体どれ程の腕前うでまえまで到達とうたつしていた事か。


 それを考えると、全身に虫唾むしずはしったのだ。

 


(ひところさぬけんなどあって溜まるかッ。命懸けで、罪を背負い、気配けはい間近に感じながら戦うからこそ人はたかみへのぼれるのじゃ。己の手を汚す勇気もない輩が、血塗ちまみれれのワシに敵う筈がなかろうが″ッ!!!!)



 雅はまるで 積年せきねんうらみでもあるかの如く翁をにらみ、その存在そんざいごと否定ひていせんと更に攻撃を苛烈化させた。


ズウォッ″! ズザァアン″! ッブ′′ウォン″″!!!!!!


 一瞬きの内につの剣閃けんせんが宙にまたたく。

 傍目には一体いつやいばかえしているのかからぬ、まるで一繋ひとつな斬撃ざんげきが如く見える連撃れんげき


 がしかし、それもおきな見切みきり素早くあしいて背後に飛び、身体は剣先けんさきかすめてゆく。


………………………ッ ダァン″″″″!!!!!!!!


 爆発の如き みやびが地をむ音。


 その老体に似合わぬ敵の体捌たいさばきに、彼は即座戦法(せんぽう)える。

 何よりも敵の身体からだとらえる事が最優先さいゆうせん。最低でもつばいには持ち込まんとおのれかえりみず前方へとみ、体重乗せた上段じょうだんりを振り下ろした。


ズウォオ″ン″″ッ!!!!

        「 ッチ!!」



 紙一重、おきなは大胆にも地面じめんころがす事によって横へと抜け、更に攻撃こうげきからのがれていった。


 だが その敵の行動を前にしたみやびも更に素早く状況じょうきょう対応たいおう。敵の体勢たいせい整わぬ内に筋力きんりょくのゴリしで無理矢理方向(ほうこう)転換てんかんし、そこから迷いなく一歩いっぽ踏み込んでおきなへとらいいた。


ズ″″ウォォ…………………………………………………


 翁がなおったのと雅がったのは殆ど同時どうじ。故におきなは得物を構える暇もなく、そこから即座そくざ後方へと飛んで回避かいひ行動こうどうを取る。

 それでも、雅は執念しゅうねんぶかくそのきばとどかせ、振り抜かれたさきが標的のむねでた。


………ッス パァ″ン″!!!!!!!!


 遂に攻撃こうげきおきなの身体をとらえ、視界中にはなが咲いた。


 それで鼻先に勝利しょうりにおいを嗅ぎつけた雅は一気に攻勢こうせいへとかじり、僅かに残していた重心じゅうしん全てを前方ぜんぽうたおす。

 一方いっぽう辛うじて致命傷を免れたおきなは更に重心じゅうしんを後ろへき、げへとまわらざるを得なく成った。


 追う者と追われる者。猟犬と兎。牙と肉。

 完全に立場たちば確定かくていした両者の間で、目まぐるしく剣閃けんせんおどる。



ッカ″ン!! ズウォン、ザァッ スパァン″!! フウォ…カッ″、カァン″″ッ!!!! ズウォ……ガ″ン!!!!

ズバァ″!!!! シ″ュンッ!! ザッシュ″ン″!!!!!!!!



 雅が躊躇なくまえへとてきた事により両者の距離は回避かいひ困難こんなんなほどに詰まった。


 おきなは序盤こそ何とか斬撃ざんげきながし凌いではいたが、止まる事なくあしし全体重を乗せいてくる雅のあつにより次第にされはじめる。

 そして連続れんぞくで三度攻撃(こうげき)かすめたのを契機とし、一気に戦況せんきょうかたむいた。



「ッラァ″ア″!!」

       ス′′ ウォ″ン″″ッ!!!!!!!!!!!!



 相継ぐ被撃ひげきにより敵の警戒けいかいつよまっているのを感じ取った雅。がしかし彼はそんな警戒網けいかいもうのどなかへと大胆不敵にみ、はらいの斬撃を放ったのだ。

 そしてその攻撃にもおきなは敏感に反応、回避かいひ選択せんたくする


 たが、 最早もはやその反応速度すら、 想定そうていうち

 敢えて大振おおぶりをせ敵の動きを誘発ゆうはつさせた雅は、それを囮に半転はんてん。そして身体の側面そくめんを翁へとけると、本命ほんめいの大地より突き上がるやりのようなりを放った。


……………ッズドォオ″″!!!!


 直撃、五臓ごぞう六腑ろっぷつぶす感触が足の裏へとひろがってゆく。

 そして獄門衆の筋力きんりょく平衡へいこう感覚かんかくによって生み出されたエネルギーに、おきなは軽々と後方へばされたのであった。


ズリリリリリリ…

       「 ぐッ ぅ″」


 内臓ないぞうつらぬいていった衝撃にめんの下から濁点だくてんきのおとが漏れる。しかしそれでもあくまで冷静れいせいに、翁は砂地すなじへ木刀()て勢いを殺した。

 そして素早くかまなおそうとするが、当然そんなひまなど敵があたえてくれるわけがない。



ザ″″アァン! ! ! ! ブウォ″ン″! ! ! !

ズ″ワアァ…………ッブ′′′′シュウ″ウ″″″!!!!!!!!!!!!!!!!!



 間髪かんぱつれずに飛び込んできたみやび強襲きょうしゅう

 老剣士は何とか二太刀(かわ)したが、三太刀みたち目が遂に命中めいちゅう


 しかも今度はたしかな手応てごたえがあり、大量のが噴水の如くかたからった。


( 此処までじゃな )


 直感的に、雅は此処ここ終着点しゅうちゃくてんであると悟る。

 それはまるでかたな自らが敵の血肉ちにくむさぼらんとしているかの如く、敵のくびと自らの得物えものとの間に強い引力いんりょくかんじていたのだ。


 てきえぐったばかりの得物をみやびは電光石火にけ腰のよこへとえる。そして重心落としちからながまれた両足で、った。

 瞬間 全身に速度そくど憑依ひょうい。それは彼の目に宛ら世界せかい背後はいごへとんでゆくかの如くに両者りょうしゃかんは詰まり、 横一閃よこいっせん 刃が振り抜かれたのである。





……ッ ズ′′バアァ″ァ″″ン″″″! ! ! ! ! !!!!!!!





 斬撃ざんげきは雅がおもえがいた通り 前方ぜんぽう半径2メートルを死神しにがみかまが如くにってみせた。鋼の刀身でけぬかぎり、それは放たれればまぬがれられぬ一撃。


 故に、刃振り抜きかたい受け止められる衝撃しょうげきかった時点で、このたたかいの勝者しょうしゃは誰かまってしまったのである。

             

     

「 ッ″!?」



 斬撃を放ち終えたつぎ瞬間しゅんかんみやびの目は見開みひらかれた。


  いのである。められた感触かんしょくが無ければ、てきとらえた感触かんしょくまでも無い。

 其れどころか、今この瞬間()いた筈の敵影てきえいすら、まるで明朝みょうちょうかすみが如くえてしまっていた。


 その事実にみやびあたまは凍り付いたかの如くかたまり、漸く地面に残ったうすかげ気付きづいた頃には、 すでに万事手遅(ておく)れ。


「悪いの、王手おうてじゃ」


 頭上からそうこえちてきた。

 みやびは弾かれた様に視線しせんげる。すると彼の真上まうえに、夜明け特有な深青しんせいの中でかぶ おきなの姿が。

 

 その光景こうけいを見て彼はやっと、理解りかいする。

 おきなは渾身の薙ぎ払いを上方向うえほうこう回避かいひしたのだ。年老いた外見に似合わぬ大跳躍だいちょうやくで斬撃をしたかわし、空へと活路かつろ見い出した。


 そして宙に浮く老剣士は左腕さわん照準器しょうしゅんきがごとく雅のあたまとの直線上ちょくせんじょうに伸ばし、木刀握った右腕うわん大弓たいきゅう射るが如くしぼっていた。

 最大さいだい威力いりょくき、それが放たれる寸前すんぜん光景こうけい


 完全に攻撃の予備よび動作どうさ完了かんりょうしている。此処からの回避は不可………………………………………………

…………・・・・ ・  ・   ・    ・

 



( チッ、してやられたな )


 そう、雅はまるで他人事たにんごとの様に呟いた。

 そしてそんな彼の視界しかいからは、みるみる内に速度そくどという概念がいねんが抜け出していったのである。


 どうやらこの老人はおくを隠していたらしい。

 まさか白髪はくはつ隠居人いんきょにんといった風体の男が一瞬いっしゅんでここまで高くがるとは思わない。その油断ゆだんかれ敵に王手おうて盤面ばんめんを作り上げられてしまった。



 しかしかなしいかな、 その老人が折角作った王手おうて盤面ばんめんは、 同じくおくによって盤ごとかえされてしまうのである。



 雅は、悠々自適(ゆうゆうじてき)に停止した世界の中(うご)きをつくった。

 きが到達するよりはやく側方へとたいころがし回避。そして敵は着地ちゃくち 自分はがりの大凡イーブンな状況で仕切しきなおし、後は大跳躍だいちょうやく警戒けいかいしながら立ち回る。

 それだけで、彼の勝利しょうり確約かくやくされるであろう。


 業を解除。

 ときが再びうごき出だす。




  ・   ・  ・ ・・・・・・・………………………………………ット′′ン″″″″!!


 雅の肉体はあらかじつくられていた動作どうさを正確になぞり、細胞が持ち得るすべてのポテンシャルを余さず回避かいひ一点いってんへとそそんだ。

 それはにもまらぬ音を置き去りにする程のうごき。残像ざんぞう羽衣はごろもをその身に纏わせ、横のベクトルへと瞬間移動しゅんかんいどうさながらに己の座標ざひょうをズラしてみせたのだ。

 



そして、 素早くり側方へと飛んだ身体からだは、

もうそのまま がってくる事はかったのである。













「えッ、旦那が…………けたのか″?」

 

 まるで偶々この瞬間に寿命じゅみょうきてしまったかの如く、突如とつじょ地面に蹲ってうごかなく成ったみやび

 その光景こうけいが一体何を意味いみするのか。それを千賀丸せんがまるさとるまで、昇った太陽のあかみがえ空一面にあおひろがるほどの時間じかんようしたのである。


 彼のには、何の前触まえぶれもく旦那がたおれた様にしか映らなかったのだから。



「ア″………………………………ァ″……………ッ″………」


 がしかし、この瞬間()こったことを、雅自身は気絶きぜつする寸前すんぜんギリギリに理解りかいしていた。


 要は単純たんじゅんはなしである。

 彼のごうちからを使用した最短さいそく最速さいたんうごきよりも、翁の狙い澄ました一発いちはつの方がはやく、眉間みけんかれ意識を切断されたのだ。

 

 それは単純でいて、何よりもおそろしいはなし。言い訳のしようもない完全かんぜん敗北はいぼくである。

 地面に伏す敗者はいしゃかおには、筆舌に尽くせぬ屈辱くつじょくいろがまざまざと浮かんでいたのであった。







お読み頂き有難うございます。


もし楽しんで頂けましたら、『ブックマーク』と『評価』等々を宜しくお願いします。そしてそれらを一つでも頂けましたら、明日も新しいエピソードを追加させて頂こうと思います。


何卒応援のほど、宜しくお願い申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ