表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/52

第四話 灰川町⑤

基本二日に一度更新。

『ブックマーク』や『評価』等々を一つでも頂けた日は翌日も更新します。

 かたな使つかわせろ、そんなこえひびいた瞬間神社の境内けいだいは一瞬(しず)まりかえる。辺りに存在するすべてての視線しせんが百五十銭を掲げたそのおとこへとあつまった。

 だが次の瞬間、この時全ての者がおもわねばらない筈のことを、千賀丸せんがまるが手本を見せるが如くさけんだのである。


「……はぁッ!? 刀を使わせろって 本気で言ってるのか。景品欲しさに人を殺すって事かよ、そんなのおかしいだろ!!」


 千賀丸が言ったのはこころを持つ者としてたりまえこと


 確かに使つかえる道具どうぐの中に刀はふくまれていた、がしかしとう精神せいしんの持ち主であれば自然とそれを選択肢せんたくしからはずす。

 幾ら景品が欲しいと言ってもいのちうばってまで手に入れようとするのは間違まちがっている。そんな事はかんがえるまでもなくかる筈だ。


 しかしにも関わらず、この町にはそのたりまえからないやつが居る。それに対して少年しょうねんは小さな身体が火達磨ひだるまに成ってしまいそうな程のいかりをおぼえたのだ。


「落ち着きなさい千賀丸。此処はただ見守っておれば良い」


 しかし、そんな興奮する千賀丸をいさめる様に横からおきなはなけてくる。


「何でだよ翁! じゃあ黙って人が殺されるのを見てんのかよ。止めねえと!!」


「大丈夫じゃ、あの力士はほぼ間違いなく獄門衆。唯の人間ではない、死んでも蘇る」


「でもッ、そんなの関係ねえよ…」


「あの男に任せておきなさい。刀を選択肢に入れたのは奴自身じゃ、己の命を百五十銭で売る馬鹿はおらんよ」


 理性よりももっと根本的こんぽんてき部分ぶぶんで今の状況に嫌悪感けんおかんしめす千賀丸を、おきなは老練な口振りでかせる。


 そして、当の雷峰らいほうも取り乱すことなくかたなをその百五十銭掲げたおとこわたし、土俵の中へとまねれたのであった。



「へへッ、死にたくなかったら後ろに飛び出るんだな。景品への未練は捨てる事をお勧めするぜ」


「ご忠告感謝いたす。ささ、遠慮なさらずにッ」


「 俺が日和ひよると思って高括ってやがるのか。………………悪く思うなよ」


 さきけられているにも関わらず柔らかな微笑ほほえやさぬ力士りきしに対し、おとこの方は大粒おおつぶあせを額にうかかべた。どちらが今よりられるのか分かった物ではない。

 がしかしそんな様子でも余程景品(けいひん)しいらしく、男はヒュウヒュウと息を吹きながら血走ちばしったかたなの柄をにぎる。



「……アアアアアアア!!」

         ッバスゥン″!!!! …ビシャッ



 そして本当ほんとうに、その男はやいばを上段に構え雷峰の右肩へとろしたのだ。

 パアッとあかはなが開くようにかれた肉より鮮血せんけつが宙を舞い、地面にみをつくる。






「さ、後九回ですぞ」


「な、あぁ…………ッ!?」


 がしかし、その驚愕きょうがくかべる事と成ったのは刀をけた雷峰らいほうではなく、全体重を乗せて刀をろしたおとこほうであった。

 刀は皮膚ひふき血を飛び散らせた後、刀身とうしんを半分(にく)めた状態でピクリともうごかなくなったのだ。


 とても生物せいぶつの肉体とはおもえぬ 宛ら土壁つちかべにでも酔っぱらってけたかの如き感触かんしょく、それに男は理解りかい不能ふのうとその面に書いたのであった。


「いかがなさいました? 後もつかえておりますし、手短にしていただけると嬉しいのですがッ」


 自分の肩に半分はんぶんまったままのかたなを素手で掴んでり、雷峰らいほうは親切に茫然ぼうぜん自失じしつと成った男をかまなおさせてやる。


 だが彼はあとつかえていると言ったが、その心配しんぱいはもうさそうであった。

 その一瞬の光景で、あれ程空間に充満じゅうまんしていた筈の熱気ねっきが いつの間にかみずけられたかの如くすっかりせてしまっていたのだから。



「 ッタアアアア″ア″″ア″″″!!」


ザクッ! ズパッ! ザン! ズドッ! ザァッ! ズパンッ! ズウォッ! ドシュッ!



 まるでものにでも遭遇そうぐうしたかの様な心持こころもちとなった男。だがそれでも欲望よくぼうきること無く、いやそれ以上に現実げんじつ逃避とうひの一環としてさけごえを上げながら再びかる。

 しかしその煌めいたつの剣閃けんせんも、巨体の表層ひょうそうを僅かにくのみに留まった。


「ニ…三…四…五…六…七…八…九……………………残り一回ですな」


 身体の至る所へと出来てゆくかすきずに身体をあかめながら、雷峰は平然へいぜんと腕を組んだまま男がるったやいばかぞつづける。


 そして遂に、のこ一太刀ひとたちとなった。


「…………ッダ″リャア″ア″ア″ア″!!!!」

                ズドオォッ″″!!!!



 最後の一太刀。男はもうころすつもりで、雷峰のくび目掛け一切のしみなく刀をく。

 しかしそれも、かわ一枚いちまいを断つのが精々。これまでと同じく刀身とうしん半分はんぶん埋めてまり、チョロチョロとれる程度の傷を作ったのであった。


 結果百五十(ひゃくごじゅう)銭払って、かたなを使ったとしても雷峰らいほうという力士を土俵どひょうからすことは出来できない、という事実じじつのみが男の手元には残ったのである。


「はい、お終いでござる」


 すっかりめてしまった周囲しゅういの空気を肌で感じ、雷峰はフウッと一息吐いておとこの手からかたな回収かいしゅう

 そして土俵のそとへとて、俵の上に置いていた手拭てぬぐいを取りぬぐう。するとその下から出てきた身体からだはもう殆どきずふさがっており、微かなあとのこっているだけという状態に成っていたのだった。



「 まッ」

    ズ″ バアァ″ン″″!!!!!!


 直後、百五十ひゃくごじゅう銭ぶんの機会を使つかってしまったおとこが何か不満げに言葉ことばそうとする。

 しかしそれと同時、雷峰らいほうはまだ鞘に納めていなかったかたなを無造作にろし身の毛も弥立つ様なおとひびかせた。


               バシャァァ…………



 そしてそれから僅かにおくれ、袈裟に一刀両断いっとうりょうだんされた酒樽さかだるが斜めにズレてゆき、その中身なかみをぶちけたのである。

 

 イチャモンが声に成る前に、そのくちじさせたのだ。

 かたなは間違いなくかれていて人を殺傷さっしょうするあじを秘めていた。そしてそれを十度(たた)まれ、自分は一歩いっぽすらうごかなかった。

 何も文句もんくるまい、 という事であろう。



 だがその示された事実じじつは、遂に周囲を囲む者達の欲望よくぼうにごったを完全にまさせてしまった。

 この余興よきょうはそもそも、景品の取れる可能性かのうせいなどきにひとしい代物。あの力士の巧妙こうみょう演技えんぎに騙されてまんまとかねげられていたのである。


 そうと気づいた大人おとなたちは銅銭どうせん握った右手みぎてを静かにろし、ふところへと仕舞しまったのであった。




「十銭ッ、十銭払うぞ!」




 しかし、そんなゆめからめてゆく人集りの中から、それまで大人達に隠れ見えなかったちいさいたかこえが上がった。

 齢十ばかしのおとこが十銭を掲げているのである。


 この世にあまはなしなどかったのだと察した大人達とは異なり、彼はまだ現実げんじぬ気付きづいていないらしい。


「ほう、最後の挑戦者は子供か…………」


 雷峰らいほう自身も、これにて余興よきょうわりと思っていた所で上がった手に少しおどろいた表情ひょうじょうをする。

 そしてその手を上げた少年しょうねんうしろへ更に数人すうにんのみすぼらしい着物を着た子供こどとが居ることを彼はみとめ、少し思案しあんする様にした後(くち)ひらく。


「なんだッ、汚らしいガキだな。オレの余興は紳士しんし淑女しゅくじょの皆様へ向けてやっとるんだ、子供のお遊に付き合うため遠路えんろ遥々(はるばる)やってきた訳じゃねえんだよ。 だが、金を支払われた以上は仕方ない」


 雷峰らいほうはそう言うと大股で少年しょうねんちかづき、その手へ握られた十銭じゅっせんったくると同時 ぼうげつけた。


「ガキ相手で普通にやっても大人げがないからな、二十銭分まけてやるわ。さあさっさと十度殴って終わらせろ。オレは忙しいんだよ」


 それまでの表面上は丁寧ていねいだった口調くちょうから一変いっぺんし、雷峰はまるで片手間かたてまあしらうが如く少年しょうねんった。

 そしてなわを踵でんだ彼を、土俵に入った少年しょうねんは真剣な眼差しでなぐりつけはじめる。



ボスッ ボスッ ボスッ ボスッ ボスッ ボスッ ボスッ ボスッ ボスッ



 明らかに今まで大人たちが上げていた物よりかるおと、それがあっという間に九度きゅうど響いた。当然雷峰(らいほう)の身体はビクともしない。


 その余りに呆気あっけなくわってしまいそうな自分の挑戦ちょうせんに、少年は十回目じゅっかいめひかえ動きがかたまってしまう。

 そして土俵際で自分を見守る弟達おとうとたちの方を一瞥いちべつし再びなおったそのには、溢れんばかりのなみだまっていたのだった。


「何を固まっておるッ、オレは忙しいと言っておるだろうが″!!」

    バシッ!!


 しかし、そんな少年の様子などおかましに、雷峰らいほうは苛立った様子でその固まる少年しょうねんはたいた。すると彼の小さな手よりぼうが転がりちる。

 その地面に落ちたぼう一瞥いちべつ、雷峰は更に苛立いらだたしに表情を歪めて少年しょうねんを後ろへとばした。


 たった一突ひとつき、それで少年の身体は土俵の反対側はんたいがわまでばされる。


「男が泣くなみっともない! オレはお前の様な泣き虫が大嫌いだ、視界に入れるだけで虫唾むしずが走る。あ″あ″しゃくさわるガキだッ! いっそこのまま此処で殴り殺してやろッ…………」


 少年を突き飛ばした雷峰らいほうは、それでもいかりがおさまらないらしくかおを鬼の如くめる。

 更に彼はその形相のままこぶしにぎり、本当に殴り殺しかねない勢いで少年しょうねんへとった次の瞬間、 あしが地面に落ちていたぼうんだ。


ズルッ

「………うわああッ!?」


 円形のぼうが足の裏でころがる。そしてそれにより大人たちがなぐっても、 丸太まるたいても、 かたなってもうごかせなかった巨体が体勢たいせいくずす。

 

ドサァンッ!!

 

 そしてなんとも呆気なく雷峰らいほうはすってんころりんと転倒てんとうし、あたまから地面にたおれる。

 あしうら以外いがいの場所が、地面じめんへといた。地獄の大横綱がたった一人の少年しょうねんけてしまったのである。




















 そうして、汚らしいガキに景品けいひんわたす事と成ってしまった力士りきし口元くちもとには、微かなみがにじんでいたのであった。


お読み頂き有難うございます。


もし楽しんで頂けましたら、『ブックマーク』と『評価』等々を宜しくお願いします。そしてそれらを一つでも頂けましたら、明日も新しいエピソードを追加させて頂こうと思います。

そして少しでも小説の技量を上げたいと思っておりますので、感想なアドバイスなどを頂けると嬉しいです。


何卒応援のほど、宜しくお願い申し上げます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ