表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハードボイルドJK  作者: 月暈シボ
34/42

その34

「ちょっと! 高遠君!」

 夕食のためレイと共にG寮に戻ってきたユウジだったが、二人の帰りを玄関口で待っていたと思われる川島に出迎えられる。

「なんだ、ミスズ。約束の時間までには帰ってきただろう?」

「違うの! いえ、レイとの食事はもちろん私も楽しみにしていたけど・・・今は高遠君に報せることがあって待っていたの!」

 ユウジへの風当たりの強さを懸念したレイが宥めるように川島に告げるが、彼女はそれを否定して待機していた理由を告げる。

「え、俺に?! 何を?」

 レイならともかく、自分のために川島がわざわざ外に待っていたとは、通常では考えられない行動である。ユウジは胸騒ぎを覚えながら彼女に続きを促した。

「・・・実は生活指導の本田先生達が高遠君に用事があるらしく寮にやって来ているの! あなたが何をしでかしたかは知らないけど、少しでも心の準備が出来た方が良いでしょ? それでここで待っていたの!」

「私とユウジの二人ではなく? ユウジの一人だけ?」

「俺だけ・・・」

 川島の説明にユウジが答える前に、レイが一足早く問い掛ける。捜査の続行を勘付かれたとしても、その場合にはコンビを組んでいるユウジとレイの双方が説教や処罰の対象になるはずである。ユウジ一人だけに本田達が会いに来たというのは不自然だった。


「ええ! 私が知る限りけど、高遠君だけを探していたわ!」

「ユウジ! 生徒手帳に何か連絡は入ってないか?」

 改めて本田達の対象がユウジ一人と判明したことで、レイはユウジにメール等の確認を迫る。

「・・・入ってない」

 レイに促されたユウジは生徒手帳を調べるが、それらしい履歴はなかった。

「抜き打ちか・・・これは嫌な予感がするな! 私なら逃亡か証拠隠滅を悟らせないためにやる手段だ・・・」

「そんな感じだね・・・本田先生達はどこにいるの?」

 既にただならぬ空気を感じていたユウジはレイの指摘に頷くと、川島に本田達の居場所を問い掛ける。

「高遠君の部屋の前であなたが帰って来るのを待っているみたい!」

「そうか・・・ありがとう、川島さん。本当に、いきなり鉢合わせしなくて済んだよ。とりあえず・・・会ってみるしかないな」

 川島の心遣いに感謝をしつつもユウジは、覚悟を決める。先ほど釘を刺した生活指導の教師達が本来の勤務時間外に生徒の部屋までやって来たのである。その理由は不明だが、それ相当の意味と必要があるに違いなかった。

「・・・そのようだな」

 ユウジの言葉を受けてレイも神妙な顔を浮かべながら頷いた。


「高遠、君が帰って来るのを待っていた・・・麻峰も一緒か・・・」

 ユウジの個室の前には第二学年の生活指導を担当する本田と及川が待ち構えるように立っており、部屋主の登場に気付いた本田が第一声を上げる。事件捜査の停止を約束させられてから、僅か約三時間後の再会だ。

「はい。俺に何か用とか?」

 ユウジは素知らぬ顔で返事をする。既に約束は破っているが、相手の目的が不明である以上、自分から捜査を続けている事実を告げる必要はない。

「ああ、その通りだ。・・・わけあって君の部屋を検めさせてもらいたい。あれから君達のことを調べたのだが・・・その結果、高遠、君を中心に様々な出来事が起きているように思われるのだ。まるで誰か仕組んでいるかのようにな!」

「ええ、そうなの。ごめんなさい。申し訳ないのだけど、念のために調べさせて欲しいの」

 本田に続いて及川がここまで来た目的を柔らかく表現するが、結局は〝怪しいからお前の部屋を調べさせろ!〟と同じ意味の内容を告げる。

「それは・・・いえ、どうぞ」

 自分を疑う明確な根拠を問おうとしたユウジだが、直ぐに考えを改めて大人しく従うことにする。ここで下手に歯向かっても立場を悪くするだけであるし、今、彼の後ろには心配して付いて来てくれたレイと川島に加えて野次馬の姿も見える。レイはともかく、他生徒の前で本田達が具体的なことを言うはずがないからだ。


「君達は自分の部屋、もしくは一階に戻りなさい!」

 ユウジが承諾して部屋の鍵を開けると、本田はそれまでのやり取りを見守っていたレイと川島達に告げる。

「それには及びません。先生方はユウジが私を含むG組女子を狙った靴の盗難事件の容疑者だと疑っているのでしょう? ある程度調べれば、私と彼が親しくなったのはこの事件が切っ掛けだと気付きますし、同じ組と寮の男子が被害者と急接近していたら不自然に思えるのは当然です。お二人からすれば、そちらの事件も解決しなければならないでしょう・・・しかも、それが私達ならなおさらです。そして・・・仮に彼の部屋から女子生徒らしき靴が見つかった場合、それが本当に盗品なのか確認する必要があります。早いに越したことがありませんし、私も親しい友人が犯人でない確実な証拠を知りたいのです。見学させて下さい! 良いだろう、ユウジ?」

「・・・やはり、俺が靴事件の容疑者に疑われているのか・・・いや、そう見えないこともないか・・・ああ、調べてくれ!」

 本田達の意図を悟ったレイが先回りするようにユウジに許可を求め、彼も驚きながらも同意する。靴事件の容疑者にされたことは寝耳に水だが、本田達がここ最近の彼らの行動を把握した場合、ユウジがレイに近づくためのマッチポンプだと疑うのは理に適っていた。

 もっとも、ユウジとしては容疑者リストに本田の名前が上がっていることもあり、彼を全く信用していない。穏健派の及川がいるとは言え、レイも一緒にいてくれれば心強かった。

「待て! それは・・・」

「本田先生、確かに万が一に備えて、彼女には外で待機してもらいましょう。・・・では、麻峰さん。おそらくはあなたに頼ることはないと思いますが、そこでしばらく待っていて下さい!」

 レイの提案は予期しない事態だったのだろう、本田が口ごもるが及川が折衷案を提示する。いずれにしてもその口ぶりからレイの推測が的を射ていたことが判明する。

「・・・」

「わかりました」

「・・・では、どうぞ!」

 レイと本田が頷くか、反論を示さなかったことで合意と見たユウジは、部屋の扉を開けるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ