表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女子中高校生が部活で迷宮に入るだけ。 東京迷宮_2015~  作者: (=`ω´=)
〔二千十五年度、智香子、中等部一年生編〕
88/358

お守りのニーズは?

「そのお守り、やはりおまけで貰っている子が多いんだけど」

 その日の引率役であった松島先輩はそういった。

「一応、効果はあるみたいなんだよね。

 パーティ全員がそのお守りを持っていると、少しだけドロップ率もあがるようだし」

 微妙な効果だな、と、智香子は思う。

 松濤女子探索部は大人数でパーティを組むことが多い。

 少なく見積もっても十名以上が同じお守りを持って、それでほんの少しアイテムがドロップをする確率が増えるだけとは。

 やはり、微妙だなあ、と、智香子としては感じてしまうのであった。

 流石は、〈幸運補正(極小)〉。

「ま、そんなんでも、なにもないよりは遙かにマシだよ」

 松島先輩は意外に真剣な面持ちになって、そういう。

「そんな小さな幸運でも当てにしたくなるような状況って、迷宮の中では割とあるから」

 その時の智香子には、

「そんな些細な幸運を当てにしたくなる」

 ような状況というのが、詳しく想像できなかった。

 かなりシビアな状況であることは、なんとなく理解できるのだが。

 上級生は、普段からそんなシビアな攻略をやっているのだろうか?

「いやいや。

 別に好きでそんな状況に飛び込んでいるわけではなくってさ」

 智香子の表情を読んだのか、松島先輩はそう続ける。

「基本、うちの部活はかなり安全に注意を払ってやっているわけだけど、でも、迷宮が相手だとね。

 なにかとこちらの期待から外れた事態に陥ることもあるわけで」

「ああ」

 智香子はあっさりと頷いた。

「迷宮、ですからね」

「そう」

 松島先輩も、頷く。

「迷宮だから。

 なにが起こっても、不思議ではないんだ」

 智香子もついこの間、イレギュラーのシカ型に遭遇したばかりだった。

 階層ごとにエネミーが出没する傾向などはかなり定まっているのだが、なにかの拍子に、その階層には出てこないようなエネミーが姿を現すことがあった。

 エネミー以外の面でも、経験則によりある程度の対策は立てられるのだが、そうした前例からはみ出る事例がつきまとうのが、迷宮という場所の特色なのである。

 そして、そうした迷宮においては。

「たとえ極小であるにせよ……」

「幸運補正があるとなしとでは、かなり違ってくると思う」

 智香子がいいかけた言葉を、松島先輩が引き取った。

 つまり、たとえ〈極小〉であっても、あるのとないのとでは大きく違ってくるということだった。

 智香子が漠然と想像していたよりは、遙かにシビアな状況に陥る……こともある、世界なのだな。

 そう、智香子は思う。

 だが今の時点では、智香子たち一年生はそこまでシビアな状況に遭遇をした経験がない。

 これは智香子個人に限定されたことではなく、一年生全員がこれまで大きな怪我もせずに過ごしてきている。

 先輩方がよく監督をし、決して無理な攻略をさせなかった成果だった。

 多分、松濤女子は、より安全な方法を模索しながら何十年もかけてこうした新人の育成法を固めて来たのだろう。

 ここで探索者としてのノウハウをおぼえることができたのは、かなり幸運なことではないのか。

 とも、智香子は思った。

 他の探索者がどんな育ち方をしているのか、智香子は詳しい事情を知らなかったが、多くの探索者は個人営業だと、そう聞いている。

 だとすれば、師事をする人によっては、かなり当たり外れがあるのではないか。

 少なくとも、松濤女子ほどの安定性が望める場所は、それほど多くはないだろうな。

 と、そう思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ