表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女子中高校生が部活で迷宮に入るだけ。 東京迷宮_2015~  作者: (=`ω´=)
〔二千十五年度、智香子、中等部一年生編〕
134/358

お試しプレイの誘い

 これまでに説明してきた経緯により、扶桑トレーニングサービス社と松濤女子との協働事業が正式にスタートすることになった。

 とはいえ、この時点では「することが決定した」というだけであり、智香子たち探索部の部員レベルではまだ変化は見られなかった。

 なぜかといえば。


「それは、パーティのマッチングのシステムが構築されていないからでしょ」

 その日、なぜか昼休みに智香子たちの教室まで顔を出してきた千景先輩は、智香子の疑問にそう答えた。

「うちの部員同士でパーティを組むだけなら、SNSとかのシステムを利用してちゃっちゃと組み合わせを決めることもできるわけだけど。

 この場合、外部の企業と組んでということで、なおかつ、希望者間に機会の格差が出ないように、ということになると、少しシステムを改修しないと」

「なるほど」

 智香子はその返答に納得をした。

「人数が多いですからね」

 この千景先輩は、「迷宮活動管理委員会」というところに所属している。

 この「管理委員会」とは、平たくいうと、松濤女子探索部員たちに様々な便宜を図るための委員会だった。

「基本、煩雑な部分はプログラム任せにするのが効率的な方法になるわけだけど、なにしろ前例がないシステムになるから準備が整うまでに時間がかかるみたい」

 千景先輩は、そうつけ加える。

「発注したばかりだから」

「発注したって、なにを?」

 智香子が、首を傾げる。

「なにをって、スクリプト?

 プログラム?」

 千景先輩は昂然と胸を張って答えた。

「正式にはなんていうのかしらないけど、そのSNSにくっつける追加の仕組みを。

 簡単な物ならば校内の子に頼むんだけど、信頼性とかのことを考えるとやはり実績のあるプロにお願いした方がいいのよね」

「はあ、なるほど」

 実はよくわかっていないのだが、なんとなく智香子は頷いた。

「で、その外注した物ができるまで、実際に扶桑さんのところの提携事業ははじまらないわけですか」

「正式にはね」

 千景先輩は、そういって頷いた。

「ただ、そうして正式にスタートする前に、テストケースとして何組か、扶桑さんのところと合同でパーティを組んで貰うことになるとは思うけど」

「事前の様子見、ですか?」

「扱い人数がさほど多くなければ、手動で人間が判断して人選をすればいいだけだからね」

 智香子が訊ね返すと、千景先輩は即座に説明してくれる。

「ということで、そのお試しプレイの第一弾、あんたたち四人だから」

「ああ、はい」

 と、頷きかけた智香子は、慌てて顔をあげ、大きな声を出す。

「ええっと!

 第一弾が先輩方を差し置いて、わたしたちなんですか?」

「いやだって、あなたたちがきっかけを作ったようなもんなんだから、当然でしょう」

 千景先輩が、そういう。

「システムが整い次第、他の子たちだって普通に扶桑さんのところに同行するようになるだから。

 あまり深く考えずに、とっとと行ってきなさい」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ