表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/140

雲の海を征く

ウォルター爺さんが折り目正しく挨拶してでていき、とりあえず俺たち二人は部屋に取り残された。


何か気まずい。何か言った方がいいか、と思ったところで


「先程は取り乱したところを見せてしまい失礼しました」


先を越された。子供に先を越されるとは。


「改めて自己紹介します。僕はアルバート・オルレア・シュミット。シュミット商会の4代目当主です」


はっきりとした口調とよく通る声。改めてみると、青い瞳に美しいブロンド。なかなかの美少年だ。

口上も堂にいったもので、凛々しい感じである。


「頼りない子供だ、なんて思って悪かった。謝るよ。俺は吉崎大都だ。

プロのレーサーだったが、こっちではどうなるんだろうな」


「ダイトさんですか……ちょっと発音しにくいので、ディートさんとお呼びしていいですか?」


「ああ、いいよ。よろしくな。」


「あなたはクリスじゃないんですよね、クリスがどこへいってしまったか、とかは……」


「……あー分からない。ごめんな、憧れのお姉さんがこんなのになってしまって」


「……いや、あなたも大変なことになっているんだから」


アル坊やががっくりとうなだれた。涙をこらえている、という感じだ。


ああ……ほんとに好きだったんだな、というのがなんとなく分かった。

金持ちのエロガキが金に物を言わせてハウスメイドを手込めにする、とか、そういうのかと思ってたけど、そうじゃなかった。


好きな女と事に及ぼうとして、突然その女が別人になればそりゃショックとかいうレベルじゃないだろう。

でも、俺にもどうしようもないんだ、本当にすまない。

重たい沈黙が流れる。


「ちょっと外に出ていいか?」


重い空気を少し変えたい、というかお互い少し一人になるほうがいい気がする。


「いいですけど、飛ばされないように注意してくださいね」


アル坊やが不思議な注意をしてくれる。飛ばされるって、そんな高い位置にある客室なのか?

まあでも最高ランクの部屋だ、とさっきウォルター爺さんも言ってたし、見晴らしのいいところでも不思議ではない。


カーテンを引いて観音開きのガラスのドアをあけると、もう一枚ドアがあった。

まるでエアロックのようだ。ずいぶん大げさな。


もう一枚のドアは金属のフレームにガラスをはめ込んだちょっと重めの引き戸だった。ドアを開けると隙間から冷たい夜風が吹き込んでくる。

ドアを開けてベランダに出る。


ベランダは腰くらいの高さの鉄の柵で囲まれ、それより上はアーチ状に格子がかかっていた。木と葉をかたどった手間のかかった格子だ。

その隙間から風と銀色の光が吹き込んでくる。


床に固定された机と椅子や小さな小物入れのような棚が設置されている。アーチの造形に合わせて、木をモチーフにした凝った作りだ。


机の上には固定式のランプがおいてあり、ほんのりと光を放っていた。ただ、格子の隙間から差し込む光が結構明るいから、ランプの明かりは雰囲気を出すため、という感じである。

長くなった金髪が風にあおられた。今まで髪なんて伸ばしたことが無かったんで邪魔くせぇったらない。

どうにか後ろでまとめて格子越しに周りを見渡す


「うひょーーーーーーーーーー、こりゃすげぇぇぇ!」


外に出てようやく気付いた。これは船じゃなくて飛行船だ。

ベランダから見えたのは見渡す限りの雲海、そして、頭上に輝く巨大な月。

月は地球で見るものの三倍くらいはあった。おかげで夜でも結構視界がいい。


どうやら飛行船の気嚢の下半分を覆うように客室が設置されているようで、ここは気嚢の真ん中くらいに位置する一番上の部屋でペントハウスのようなつくりになっているようだ。

格子越しに見える眺めが素晴らしい。


「船かと思ってたら、これって飛行船かよ!」


「驚かれましたか?ディートさんの世界では船はないんですか?」


いつのまにかアル坊やもベランダに出てきていた。


「俺たちの世界での船は海に浮かぶもんだからな。

空を飛ぶのは飛行機ってのがある。飛行船はもう廃れちまったな。」


「船が海に浮かぶんですか?

ということはディートさんの世界では雲に浮かぶ技術があるんですね。それはすごいです。」


ん?


「海はないのか?」


「周りは海じゃないですか」


「海ってのは、果てしなく続く水のことだろ。これは空だろ?」


「果てしなく水がたまっているって、それは湖ですよ。

海は今ディートさんが見ているじゃないですか」


これが海ってことは……まさか


「望遠鏡とかあるか?」


「遠眼鏡ですか?ありますよ、どうぞ」


ベランダに備え付けられていた棚から、地球でも見慣れた形の細い望遠鏡を取り出して渡してくれる。


目に当てて策の隙間から遠くを見てみた。小さく空に浮かぶ島が見える…ってことは


「島が空に浮いてるじゃねぇか。ラピュタかよ、これ!」


「大地は空に浮いているものですよ。ディートさんの世界では違うんですか?」


アル坊やが当たり前のことを言うな、とでも言いたげな口調で言う。

この世界では陸地が空に浮いているのか。それが常識なのか。


この時ようやく実感した。今いるところは、地球とは全く違う、異世界だってことを。

俺はこの地球とはまったく違う世界に放り出されてしまったってことを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ