表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/140

帰港

テラスから見下ろしていると、視界のうちに先ず入ってきたのはそれなりに巨大な島だった。

飛行機の着陸態勢の時のように森とおそらく畑、そして小さな家が見える。

農業の島、という感じだろうか


「思ったほど大きくはないんですね、フローレンスでしたっけ?」


「何を言っておられるのですか、ダイト殿。

あれはフローレンスの一部に過ぎませんぞ。本島までは今しばらく時間が掛かります」


テラスに出てきたウォルター爺さんが応じてくれる。アル坊やは一度部屋に入った。

少し落ち着く時間が必要だと思う。他人にできるのは静かに見守ることだけだ。


そして、これはフローレンスの一部か。

まあ確かにこの島だけでは自治領と名乗るにはあまりに小さい。単なる農村だ


「あれをご覧ください。あの路線をたどった先がフローレンスで御座います」


改めてみると、テラスから見える島には線路が敷いてある。

道だと思ったが違った。テラスの格子が一部蝶つがいで開くようになっていたので、それを開けて身を乗り出した。


線路は長く伸び、島の端も超え、橋になって空に伸びていた。巨大な骨組みで組み上げられた橋が見える。

すごい……が、崩れたら死ぬだろ、あれ。俺は乗りたくないぞ。飛行船ならともかく。


橋はかなり遠くまでのび、その先には巨大な島影が見えた。あれがフローレンスか。

飛行船は体感的にはゆっくり、実際は結構な速度で村の上を通り過ぎていく。


フローレンスが近づくと島の大きさが見えてきた。

結構巨大に見えるが、どのくらいの規模かは分からない。佐渡島とかそのくらいの規模はあるんだろか。

フローレンスに近付くに従い次第に飛行船の数も増えてきた。スピードが段々ゆるんでいく。


「港の水先案内人とかいるんですか?」


地球では港は港湾管理人等がいて交通整理をしていて、動きがとりにくい船はタグボートとかで牽引されたり、というイメージだが、こっちではどうなっているんだろうか。


「見ていれば分かります。多分ディートさんには面白いと思いますよ」


おや、アル坊やが部屋から出てきた。涙の跡はもうない。


「面白いって?」


「すぐわかりますよ」


そう言っているところで、格子に何かがぶつかった。

鳥か何かか?なんだ?と思って見てみると。


「おお!すごいぜ!」


そこには両手が羽根になった女の子が飛行船に並んで飛んでいた。鷹の羽のような焦茶色の立派な羽根だ。

髪の毛の一部や頬からも鳥の羽みたいなのが生えている。

くりっとした目がちょっと子供っぽい、愛嬌のある顔立ちだ。

服装は動きやすそうだが、前合わせのあたりとかがどことなく和服っぽい。


こういうファンタジーとかそういうのに疎い俺でもこういう種族は見覚えがあった。

確かハーピーっていうんだっけ?昔なんかのゲームで見た覚えがある。

空飛ぶ島を見た時も思ったが、こういうのを見ると、ああ、異世界にきたんだな、と思わされる。


「もうじき帰港できますから。もう少し待っていてくださいね!」


そのハーピーはにっこりと笑って飛んで行ってしまった


「彼女達が港の案内人です。見たことないでしょう?」


「そうだな。ああいうの見ると、やっぱり違った世界だな、って思うよ」


「ディートさんの世界には精霊人はいないんですか?」


「あれは精霊人っていうのか?俺たちの世界は人間だけだよ」


「彼らは地水火風の4大神の力を受け継いだ精霊人です。今きたのは風の精霊人ですね」


ハーピーという区切りではなく、そういう種族がいるとことか。

しかし、素朴な疑問もある


「ああいう身体だと面倒じゃないか?手が羽根になってたら」


「精霊人には先祖がえりメタモルフォースという魔法があるんです。

それを使うとああいう風に羽根が生えたりするんです。普段は人間とあまりかわりませんよ」


なるほど、改めて周りを見ると、風の精霊人が飛び回りそれぞれ船に何かを伝えている。

顔まで鳥になっているのもいれば、人間に羽根が生えただけ、という感じのものまでいろいろだ。

先祖がえりメタモルフォースとやらにも効果の差があるらしい


そのときドアがノッカーでノックされた。テラスまで音が聞こえる。


「どうぞお入りください」


ウォルター爺さんが返事をすると船員が一人入ってきた。


「もうあと1時間ほどで入港します。下船の準備をお願いします」


唐突に違う世界に放り込まれ戻る術も思いつかないが、陸地に戻って、さてこれで一つ区切りになるんだろうか。



……だが、この後、俺はどうすればいいんだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ