表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒碧白曜譚  作者: 鏑木澪
2/15

日常

 反射的に頭を下げた。

 大きな影が私と季彦を覆っていた。

 先ほどまでとは違う地面の色がやたらと目につく。

 顔を上げて、影をつくっている正体を見てみたいという気持ちと反対に、幼いころから染み付いた習慣は、空を見上げることをよしとしない。

 そうこう考えているうちに影は行過ぎてしまった。

「今の神様だったかな?」

 季彦のこういうのん気なところはいつだって私を明るくしてくれる。

「神様だったのかもしれないね」

「アキは、神様を信じてる?」

「信じるも何も、明日のお祭りにくるじゃない」

「アキはのん気だな、信心深いんだな……」

 先程、のん気だと思った相手からのん気だといわれるとは……。

「どういう意味?」

「本物の神様って、そんなふうに簡単に人から見えるような姿になるのかな?」

「何言っているのよ、タカ。バチが当たるよ」

「僕は、バチを当てるようなのは神様じゃないと思ってるからいいんだよっ」

 遊びなれたお気に入りの場所へと続く一本道を駆け出していく季彦の背中が、いつもと違って見えた。神様の使いが通って行った後だから、いつもと目の調子が違うのかも知れない。

「はやくおいでよ!」

 声変わりなんてとっくに終わったはずの声を裏返らせながら、季彦が呼んでいる。

「急がなくても、山は逃げないんだから!」

 季彦の笑い声が木々の間を木霊しながら聞こえてきた。


 私たちの山遊びは、ただ楽しいだけのお遊びではない。

「いつも通り合図したら始めよう」

「おうよ」

 返事を聞いて道から離れ、山の中へ入って行く。

 なるべくまっすぐで、私の脇くらいまでの長さの木の枝を探す。

 細い枝が飛び出しているが、ちょうどいいくらいの枝を見つけたので、余計な枝を落として一本の棒に仕上げ、腰帯に差し込む。

 続いて、小ぶりで太めの途中から少しだけ反った枝を探す。

 残念ながらちょうどいい反り加減の枝を見つけることはできなかったが、思っていたくらいの太さの枝は手に入ったので、長い分は折ってちょうどいい長さにして、尖ったところは石にこすり付けてできる限り滑らかにしてから懐に入れた。

 もうひとつ、何か手ごろなものはないかと探そうとしたところで、季彦のものと思われる口笛が三回聞こえた。

 正直に言うともう少し時間がほしかったが、ここで遅れをとるのは嫌だったので、こちらは四回に切って口笛を吹き、準備ができたことを伝えた。

 ピーッと長い口笛が響いて、開始の合図となった。

 音は最初に聞こえた位置よりうんと近くで聞こえた。

 すでに季彦は近づいてきているようだ。私も遅れをとらないように走り出す。

 戦いの始まりだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ