表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

コンブチャ、始めます

 コンブチャ、ポチりました!

 昆布のお茶とは関係ないです。日本では、「紅茶キノコ」と呼ばれていました。

 ロシア産の、甘い紅茶と菌類を培養して作るやつですね。


 なんか、最初、amazonとか楽天でスコビー(菌の種株)探してたんですけど、3000円以上とかするもので。


 たっかいなー。でも、そういうものなのかな?と考えて買いそうになったのですが、ギリギリでとどめていました。


 あるスレに、「ヤフオクとかメルカリで買うと安い」ってありまして、メルカリはそんなに安くもなかったので、ヤフオクで落札。誰も競合相手いなかったので、送料込み2000円で買えました!


 本当は、タイミング次第でワンコインでも買えるんですけど、その出品してる人は、コンブチャの瓶と2リットルのお茶もついてくるって書いてあったので。

 すごくお得に買えてしまったわけですよ。


 コンブチャですが、培養する紅茶は、オーガニックじゃなくても、最低限「午後の紅茶」とかでも作れます。

 でも、絶対に砂糖入りのものを使ってください。

 スコビーは糖分を栄養源にして健康的なお茶になります。糖分がないと、そもそも栄養源がないので、培養できませんしね。


 紅茶でなくても、ウーロン茶とかほうじ茶で作る人もいるそうです。

 でも、多分これも砂糖入れてますね。砂糖ないと培養できませんし。


 スコビーは、コンブチャを作れば作るほど、巨大化して増えていきます。

 1層2層と増えていくのですよ。これが、キモカワイイです。

 増えすぎたら生ゴミにも出せますし、それがもったいないと思うのなら株分けして友達に配ったりヤフオクで売ったりすればいいんじゃないでしょうかね?

 今は、メルカリの方が良いのかな?ヤフオクは500円でも入札なしで消えていったりするので。


 さて、何故、今、紅茶キノコなのか?

 それは、アメリカを中心に、コンブチャが大ブームになっているからです。

 アメリカだと、スーパーの一角でコンブチャ(液体のみ)がずらーっと並んでいたりするそうです。


 乳酸菌がたっぷりで、生きて腸に届く!ということで、健康効果が望まれます。

 また、ダイエットにも効果があるそうです。


 スコビーが砂糖を分解してお酢にするので、アルコールを仕込むのと同じですね。

 実際、0.5%くらい、アルコール分が含まれているようです。

 飲み頃は、仕込んでから5日くらい。

 発酵飲料なので、密封せず、瓶には蓋はしません。ホコリ除けとして、キッチンペーパーか、清潔な布巾で蓋をして、輪ゴムで留めます。


 一説には、「レモンティーの味」とか「アップルティー」とか言われますが、前述したとおり、発酵飲料です。

 あくまで、仕込んで5日は目安であり、お好きな味になるまで発酵させれば完成です。

 また、気温が高くなると菌の働きも活発になるので、発酵しすぎないように味見をしながら仕込むことをお勧めします。


 もし、そのままでは飲めないほど発酵が完了してしまったら、サラダのドレッシングとして使うこともできます。

 ドレッシングだけでなく、お酢代わりに調味料に使ったり。無駄にはなりません。


 できあがったコンブチャは、スコビーをタッパーなどに取り、容器に移して冷蔵保存。

 冷蔵庫に入れる場合は、密封してしまっても構いません。

 スコビーを取り出しても、常温で置いておくと爆発するので、常温で保存する場合は底に残った澱まできちんと茶こしなどで取ること、またはキッチンペーパーで蓋をして、密封しないことをお勧めします。


 美味しく健康に!

 私も、届くのが楽しみです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ