表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

イオンプライベートブランド焼酎

 4リットル焼酎、2本目買っちゃったのです。

 今度は、イオンのプライベートブランドなんですけど、度数を上げて25度のを選びました。


 試飲してみると……病院臭すごい。工業用アルコールの匂いがします。

 味は、普通ですね。芋焼酎のような癖はありません。焼酎は、芋しか飲んだことないので、麦とか黒糖とかと比べることができないのですが、アルコールのガツンとした味はありますが、全く癖は感じません。


 しかし、甲類焼酎は、空いたペットボトルも捨てやすいです。綺麗にシールが剥がれるようになっているので、一見すれば普通のペットボトル。酒っぽさはないですね。

 ストロング缶飲んでた時は、空き缶捨てるのに罪悪感ありましたし、親からも「あまり酒を飲むな」と釘を刺されたので、なんかなー……と思っていたのですが、これは捨てやすい!甲類焼酎なんて飲んでる人は、そもそもがアル中なので、一見お酒に見えず、捨てやすいっていうのは大きなポイントだと思います。


 そういえば、アル中に対して「酒を飲むな」というのは良くはないそうですね。「酒を飲むな」と忠告すると、今度は隠れて飲むようになるからだそうです。飲まなくなる訳ではないので、酒飲むなって言っても、一時的に飲まなくなった(ように見える)だけで、今度は家族に隠れて飲むだけだそうで。


 あと、コンビニのパック酒にストロー付いてくる理由が怖すぎました。

 パック酒にストローが付いているのは、アル中で手の震えが止まらない人が、酒をこぼさずに飲むため、だそうです。

 じゃあ、カップ酒はどうなのって話ですが、カップ酒飲んでる人は、まだマシなのかなーと思います。


 職場のアル中(自称だけど、他の人が見てもアル中らしい)の人は、「どれくらい割って飲んでます?」と聞いたら、「1:1」と言っていました。

 私は、1:3か1:4くらいで割っているのですが、1:1はびびりますね。しかも、それを毎日コップ4杯飲むそうです。

 東北出身の人だそうで、体質的にはアルコールに強いんだろうなとは思いますけど。同じ東北出身の同僚は、「酒もタバコも止めた」という鉄のハートを持つ人です。「離脱症状とかなかった」と豪語しているので。


 遺伝子的に酒が強いのは、東北人と九州・沖縄人が多いそうですね。

 私は関東人ですが、母が東北出身です。でも、母方の祖父は、お酒を全く飲まなかった人だそうです。祖父の兄がアル中で、周りに迷惑をかけまくっていたので、それが嫌で飲まなくなったとか。


 私自身も、あまり酒には強くないです。ストロングゼロとか飲んでましたが、ロング缶半分とかでしたしね。

 焼酎も、1:3か1:4くらいに割っています。割り材は、コーヒーとか紅茶が多いです。


 でも、8月に血液検査で肝臓の数値も計りましたが……18でした。

 18って!生娘のような数値しやがって!


 あと、お酒をストロング缶や焼酎に変えて、糖質ゼロにしたら、「かみなさん、痩せたでしょ?」とか、祖母にも「えらい痩せたなあ!」と驚かれたりもしました。

 日本酒とか梅酒飲んでましたしね……やっぱ糖質がアカンのか。


 でも、コーヒーにも紅茶にも、砂糖は入れています。大体スプーン1/2くらいの量を入れて飲んでますね。砂糖入れないと飲めないので……。


 一応、今もバイシクルクランチとプランクはやっていますが、確かにウエストがくびれてきたのは感じます。筋トレもあなどれないですね。

 酒と筋肉は裏切らない!そんな感じでやっていけたらと思いますよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ