表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/34

作戦4:失踪 -市中編-(4)

 立ち上がり、座る。


「………」


 手を揉み合わせた。

 夕食も入浴も済ませ、あとは寝るだけ。寝るだけだ。


 無理強いしないと言われた。けれど、断る理由も無い。致しておけば、今後もしサミュエルに探し当てられたとしても、不貞行為を理由に離縁できる。

 ……いや、一商家で起きた事くらいサミュエルなら簡単に揉み消せるか。それなら、ここでしても意味がない?


 再び立ち上がり、また座る。

 違う。少しでも可能性があるなら、出来ることはしておくべきだ。そもそも、他の男と寝た女をサミュエルは繋ぎ止めたりしない。


 迷う事はない。ここで取るべき行動は決まってる。

 決まってる……はず、なのに、妙に胸がざわめき、逃げ出したくなる。

 生娘でもないのに、緊張してるのだろうか。


 落ち着かない理由を考え、ハッとして立ち上がる。

 ロルフがサミュエルの部下ではなく、けれど私の正体を知る者だったら?

 皇太子を廃そうとする一派の手下か、ただ身代金を得たい誘拐犯の可能性もある。


 ……いや、それなら私の地位を知っていたとしても、丁寧に扱う必要が無い。

 座り直す。もう何度もこんな事を繰り返している。


「………っっ」


 焦燥にかられ、やはり立ち上がる。理由は分からないけれど、どうしても落ち着かない。

 虫の知らせというものもある。念のため、万が一のために、逃走経路だけは確認しておこう。


 無理やり自分を納得させ、窓辺へ寄った。

 開けようとして、目を見開く。


「う、嘘……」


 両開きに見えた窓が、しかしそれは装飾で、はめ殺しの窓だった。3つある窓、全てがそうだ。

 軽く叩いてみれば、返ってきた音が窓の頑丈さを教えてくれた。


 扉に駆け寄り、ノブを捻る。ガチャガチャと無情な音を立てた。

 息を飲む。


 ………いつ?いつの間に閉じ込められたの?


 思い返し、ある事実に気づく。

 入浴後この部屋に入るまで、廊下には必ず誰かしら人がいた。他の場所へ行く時はロルフや母親などが連れ添い、一人には決してならなかった。

 ずっとだ。この屋敷についてからずっと、私は軟禁状態だった。


 ぶるりと震える。


 この部屋、日当たりが良く窓が開かないというのに、あまり暑くない。何か涼しく保つ仕掛けがあるのだろう。

 それが効き過ぎてるのか、あるいは自分の置かれた状況に気づいたからか、鳥肌が立った。


 ショールを羽織り、大きく深呼吸する。

 怖じ気付いてる場合じゃない。私が人質か何かになって、サミュエルに悪影響が出たら堪らない。

 最悪、私は切り捨てられるだろうけれど、それでは彼の評判が落ちてしまう。


 もう一度、ドア、窓、壁の細部まで確認した。……出られそうにない。ここは人を閉じ込めるための部屋と思った方が良さそうだ。


 となれば、逃げるには相手の隙をつくしかない。ロルフが宣言通りここへ来るのなら、その時がチャンスだ。

 隠れられそうな場所を探す。ベッドの下、クローゼットの中、カーテンの裏………見つかるのは、子供の隠れんぼみたいな場所だけ。


 ……ふむ。


 しばし考え、ひとつ隠れ場所を定める。

 相手を誘導するためベッドに枕で膨らみを作った後、明かりを消し、身を潜めた。




 コチ、コチと、時計の音だけが響く。

 その時がいつ来るか分からない。緊張で身体の動きが鈍らないよう、落ち着いた呼吸だけは意識して、じっと待つ。




 夜も更けた頃、廊下に足音が響いた。

 顔を歪める。人の気配は複数だ。廊下の端に一人、扉の前に二人いると分かる。


 三人を相手に、逃げられるか。

 ……考えなくても分かる。限りなく不可能に近い。今夜は大人しく従って、別の機会を探る方が良いだろう。

 頭ではそう結論づけられる……のに、胸が騒ぎ、行動を決め切れない。


 悩んでいるうち、扉が開かれた。一人だけ入ってくる。

 まずベッドへ足が向けられるかと思いきや、全てお見通しかのようにこちら、開いた扉の陰を覗いてきた。


 その気配を感じ、反射で動いてしまう。

 待ってる間にシミュレーションした通り、思い切り体当たりしたのだ。


 この後、部屋の前にいる二人目から逃れ、廊下の三人目から逃れる……なんて到底無理。これは相手が一人、ないし二人の時でなければ成功は見込めない。

 なぜ、大人しく出来なかったのだろう。


 しかも、一人目の人物さえ抜けられなかったようだ。いとも簡単に受け止められ、抱きしめ拘束されてしまう。



「熱い出迎えだな、エレノア」



 もがこうとした手が、止まる。


「ぁ………」


 顔をあげ、廊下の灯りを背負った相手を捉える。見慣れた翡翠の瞳、平民の装いに似合わない豊かなブロンド。

 全身の力が抜ければ、サミュエルが抱きとめてくれた。


 視界の端にロルフが映る。部屋の前で立ち止まった人は、彼だったようだ。

 片手で頭を押さえる。結局、ロルフはサミュエルの部下だった訳だ。誘いに乗る素振りを見せられ、私が判断を誤ってしまったという事。……悔しい。


 ロルフは出会った時と同じ優しげな笑みを浮かべた後、ランプだけ残し扉を閉めた。


 サミュエルが私を抱き上げ、ベッドへ歩を進める。

 ころりと転がされてしまった。


「サミュエル様?」

「もう遅い。今夜はここに泊まる」


 ……サミュエルが、商家の屋敷に?

 警備の面は大丈夫なのだろうか。


「案ずるな。抜かりない」


 私の問いを先読みされ答えられた。

 まぁ、それはそうだろう。彼は抜かり無さすぎる。おかげで、いつまで経っても離縁してあげられない。


 サミュエルが当然のように、外してポケットへ入れていたはずの結婚指輪を取り出す。薬指に嵌められ、額へ口付けられた。


 変に盛られていた枕をどかし、彼もベッドへ潜り込む。

 密着するのはいつもの事だけれど、普段よりベッドが小さいからか、心なし狭く感じた。


「……私は別の部屋へ移動しましょう」


 ベッドから降りようとして、強く抱き寄せられる。

 うなじに唇を寄せられた。


「独り寝は、寂しいのだろう?」


 耳元で囁かれた、冷たく、低い声に、ゾクリとする。


 頰が羞恥に染まった。

 サミュエルの声に、反応してしまった自分が恥ずかしい。


 同じような声でエドウィンに近づくなと注意された日、声色と反するように、彼はひたすら甘く優しく私に触れた。

 トロトロに溶け、もはや何が何だか分からなくなった頃、サミュエルという人を刻み込まれる。


 別れてあげようとしてるのに、彼なしで生きられなくなる行為をするなんて、意地が悪い。

 そう思いつつ、期待もしてるのがまた恥ずかしい。両手で顔を覆い、縮こまった。


 耳の後ろで小さな笑いが漏れる。その吐息にさえ、肩が跳ねてしまった。


「これでは、加減など出来ないな」


 髪を撫でるようにして振り向かされ、唇を奪われる。



 あぁ。この場にいるのが、私じゃなければ。



 申し訳なさに、胸の奥がツンと痛んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ