表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/23

18

「おい! まさかここに入る気か!?」


「そのまさかですわ」


 私は少し抵抗するお兄様の手を引いて、お父様とカーラお母様の住む離れにずんずんと入って行く。6歳の女の子相手に引き摺られるわけはないから、お兄様もそこまでは抵抗するつもりはないみたい。


「オスカーおぼっちゃま、アドリアーナお嬢様、ようこそお越しくださいました」


 今日は落ち着き払った様子で私達を迎え入れたイーサンに挨拶する。


「ご機嫌よう、イーサン。お父様にお会いしたいのだけれど、お忙しいかしら?」


「お二人に会うためならば、時間などいくらでもお作りになられますよ。では、お庭にご案内いたしますので、そちらで少々お待ちくださいませ」


 お兄様と二人で昨日と同じ中庭のテーブルセットに座る。メイド達が手際よく準備して、昨日よりも豪華にお菓子やフルーツが並ぶテーブルに私はもちろんお兄様も戸惑っている。


「……歓迎されている、のか?」


「そのようですわね?」


「侯爵とも待っていれば会えると?」


「そのようですわ」


 今のお兄様のそのお気持ち、よく分かるわ。私も昨日味わったばかり。なぜ自分がここへ来たというのに、こんなに使用人達がほくほくとして笑っているのか。理解が追いつかないわよね。

 おそらく私達は、お父様のことを誤解している。というか、ジュディスお母様によって、悪しく思わされているのだろう。

 お兄様に至っては、お父様は本当の父親じゃないと思っているし、余計に心が落ち着かない状態かもしれない。お兄様がお父様のことを『侯爵』と呼ぶことを初めて知ったけれど……なんだか切ないわね。


「オスカー、アドリアーナ、待たせたね。来てくれてありがとう」


 お父様が朗らかな笑みを湛えて現れた。そのことにお兄様はとても衝撃を受けて唖然としている様子だ。


「ご機嫌よう、お父様。突然来てしまい申し訳ありません」


「何を言うんだ。アドリアーナとオスカーに会えて嬉しいよ。いつでも来てくれて構わない。あとでカーラにも顔を見せてあげてくれるかい?」


「えぇ、もちろんですわ」


 お父様も席に座り、『何か用件だったかな?』と促してくれるような表情をしてくれている。お兄様はそんなお父様と私の顔を交互にチラチラと見ながら、そわそわとしていた。


「オスカーは、訓練服だね。よく頑張っていると聞いている。12歳にしてはかなりの実力だとも」


 気を遣ったお父様が先に口を開いてくれた。


「あ、……はい」


「その件で、お話があって来ました。ほら、お兄様」


「えっ」


「お父様にお伝えして、許可をいただけばいいんですよ」


「うん? 何かな?」


 お兄様は、あーとか、うーとか言いながらもじもじとして、しばらく下を向いた後に意を決したように顔を上げ、お父様に向き直った。


「私は、従騎士試験を受けたいと、考えています!」


「うん、そうなのか。頑張るといい」


「……へ?」


「うん?」


 こんなに簡単に許可されて納得がいかないという表情にお兄様。お父様もそんなお兄様に少し困惑しているようだ。


「私は、将来スタングロム侯爵を継ぐものと思っております」


「もちろん。私の長男はオスカーだし、君は優秀だと聞いている。何も心配していないよ」


「ですが、スタングロム侯爵は代々文官です」


「王家にしっかりお仕えして、スタングロム侯爵家を盛り立てて行く気があるのなら、文官でも武官でも私はいいと思うよ」


「え……」


 固まるお兄様と、それを見て困惑しているお父様。どうやらこの二人はたくさんお話をする必要があるようだ。


「お父様、お兄様。時間の許す限り、たくさんお話ししてくださいな。どうやら思い違いが多くあるようですわ。私はカーラお母様とお話をさせていただきたいと思います」


「ああ、ありがとう。イーサン、案内してやってくれ」


「かしこまりました」


 お父様とお兄様を残し、私は中庭を離れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ