表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/110

第八十四章 黒い力と闇の力

「よう。みんな探してるぜ」


「羽竜………」


「ミーティングだってよ。最後の戦いに向けての」


城内にある噴水広場の片隅で、クダイは空気の原子でも見てるかのように、虚ろな目で座り込んでいた。


「行けよ」


クダイがシャクスのことで落ち込んでいるのはわかる。だからと言って、羽竜はクダイに同情するつもりはない。


「聞いてんのか?」


「………聞いてるよ。悪いけど、一人にしてくれないか」


はぁ……と溜め息が地を這う。


「そいつは出来ない相談だ」


クダイはじっと羽竜を見た。

 暴言を吐かれたと思ったのか、少しキツイ目をした。


「僕が参加しても意味ないよ。ケファノスとダンタリオンが出席してれば十分だし」


「………そんなんじゃシャクスも浮かばれねーな」


「何っ?羽竜に何がわかるってんだ!ほっといてくれって言ってんだろ!うるさいんだよっ!」


勢い余って立ち上がり、羽竜の胸倉を掴む。どこからか借りたのか、羽竜には似合わない貴族の服なんか召してるから、余計に腹が立つ。


「大切な仲間が死んだんだ!ミーティング?ふざけんなよ!どいつもこいつも口を暇さえあれば会議ばっかしやがって!シャクスは世界の犠牲になったんだ!もっと悲しんでやったっていいじゃないか!」


「そういう男だったのか?」


「え?」


「シャクスは、自分の死をいつまでも悲しんでもらいたい。って言うような、女々しい奴なのかって聞いてんだよ」


「それは………」


「命を捨てて俺達を逃がしたのはなんでだよ?俺達に世界を託したって意味じゃねーのかよ?」


「……………だけど…………僕に何が出来るんだよ。サン・ジェルマンに剣は通用しなかった。魔法も効かない。シトリーは助け出せたけど、もう手詰まりだ。頑張ったけど、正義なんて所詮こんなもんさ。僕達の正義なんて、サン・ジェルマンの足元にも及ばない」


「………ったく。めんどくせー野郎だぜ」


羽竜は頭をポリポリと掻くと、クダイの下腹をおもいっきり殴り付けた。


「ぐはっ………」


崩れる寸でで髪をわし掴みにし、


「な………何するんだ……」


「ムカつくんだよ。大切な仲間が死んで出た言葉が、手詰まりだと?フン、これじゃあシャクスも犬死にだな」


「………シャクスを馬鹿にするな」


「オメーだろ」


ぐわっとクダイの髪を押し離す。


「それに、正義なんて言葉に振り回されてんじゃねーよ。んなもんな、世界のどこを探したってありゃしねーんだよ」


「そ……そんなことないよ!僕達は、僕の信じる正義の為に戦って来たんだ!」


そこを否定されては、今までの苦労そのものが否定される。


「なら聞くけどよ、サン・ジェルマンやヴァルゼ・アークには正義はねーのかよ?」


「あいつらには………正義なんてきっと無いに決まってる」


「まるでわかってねーな。アイツらはアイツらの正義で戦ってるんだ。そう考えると、正義なんて使う奴によって意味が変わる魔物なんだよ」


クダイを諭したつもりだったが、それはかつて、羽竜が黒仮面ヴァルゼ・アークに言われた言葉だった。

 あの時は、今のクダイと同じだった。正義を信じて、それだけがヨリシロだった。それが、永い時間を旅するうちに、生きて行く上でのかせでしかないと知った。


「まあいいや。そんなに考え込まなくても、ヴァルゼ・アークはサン・ジェルマンの倒し方を絶対に知ってる。必ず手立てはあるはずだ」


顎に手を宛て、羽竜は少し考え込む。そして、


「いいぜ。直接聞いてやる」


「羽竜?!」


「お前も来るだろ?アイツのことだ、どうせその辺で野宿でもしてるだろうぜ」


「野宿って………」


そんなもんなのかと問い返したいところだが、


「そういう奴なんだよ」


屈託の無い笑顔で腕を掴まれ、


「ちょ………羽竜!!」


有無を言わさず、空へと飛び立った。










「お目覚めですか?」


陽射しと共に、セルビシエの顔が視界を独占した。


「ウフッ。お疲れでしたんですね。深く眠っておいででした」


黒仮面はもたれていた大木から上体を起こすと、


「………そんなにか?」


そうセルビシエに聞いた。


「はい。“そんなに”でございます」


ケファノスがシャクスの亡きがらを回収したところで去って来た。それからはあまり覚えていない。

なぜか嬉しそうにしているセルビシエに、


「何かあったのか?」


「いえ。どうしてでございましょう?」


「いや。やけに嬉しそうにしてるからな」


「ああ。それは、ヴァルゼ・アーク様の寝顔が可愛らしかったもので。あっ!素顔を見たわけではございませんので、ご心配なく!」


「………やれやれ。まるで子供だな。そんなことが嬉しいのか」


「いけませんか?」


「………いや」


セルビシエが嬉しいのはそれだけではない。もうじき、共に別の世界に行けるからだ。もちろん、サン・ジェルマンの必要とする力が、黒仮面の求む力と同等ならば、一仕事こなさねばならないが。


「………それにしても腹が減ったな」


「まあ。ヴァルゼ・アーク様ったら」


「?」


「まるで子供ですわ」


「……………。」


一人はしゃいでいるのを止めるのも心苦しく、苦笑だけで済ませておいた。


「近くに町がございます。そこで食事を………」


そう言った矢先だった。どす黒い気配が辺りを包む。


「ヴァルゼ・アーク様………!」


「………この気配の強さは…………」


ダークエネルギー。時間の断片に篭る暗黒の力。


「気をつけろ。セルビシエ!」


何か………来る!


「あ………あれは!!」


セルビシエが見たのは、黒い光が何かの形を作って行く様。

やがて、それはセルビシエの知る人物へと姿を変える。


「バ………バチルス将軍!!」


「セルビシエ………よくよく裏切るのが好きらしいな」


魔界将軍バチルス。

だが、よく知るバチルスとは気配が明らかに違う。


「バチルス。何をしに来た?」


黒仮面が………焦りを見せている。空腹からではないだろう。きっと、バチルスの異常な気配のせいだ。


「クックッ。何をしに来ただと?決まっておる。邪魔者と裏切り者の始末に来たのだ」


曲刀を既に手にしている。本気だ。


「ヴァルゼ・アーク様、お下がり下さい。ここはわたくしが………」


「いいや。お前では敵わん」


厄介なことになった。まさかサン・ジェルマンが、ダークエネルギーを使うとは予想していなかった。

ダークエネルギーは貴重だ。シトリーを使って急速に集めはしていたが、時間軸を融合させるには至るほどではない。

それを、ここまでバチルスに与えたのだ。

これでは、セルビシエでなくとも勝てるか危うい。


「覚悟しろ。黒仮面。まずは貴様からだ」


逃げる選択は出来そうにない。

黒仮面はゆっくり剣を抜き、


「俺を甘く見るなよ。貴様らが思うほど弱くはないぞ」


その髪が真っ赤に染まる。それと合わせて、耳の上の側頭部から角が現れた。


「ヴァルゼ・アーク………様………?」


バチルスの気配に負けず劣らず、凄まじい気配をかもし出す。

セルビシエの知らない“ヴァルゼ・アーク”だ。


「力を隠していたか。クックッ。まあそうでなくてはつまらん。せっかくのダークエネルギー、存分に試させてもらおう」


ゾクゾクする感覚が背筋を這う。バチルスはその感覚に陶酔しきっている。


「試す前に終わらなければいいがな」


世界の均衡が崩れ始まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ