表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/110

第六十八章 リスキー

仮眠を取れ?ふざけるな!

クダイは心の中で叫んでいた。

シトリーとオルマがお茶会をしていた東屋。そわそわする気持ちは、僅かに残るシトリーの気配を探して徨っている。


「仲間を恨むなよ」


話し掛けて来たのは羽竜だった。


「なんで………僕がみんなを恨むんだよ」


「そういう顔してたから言っただけだ」


すごすごとやって来ると、東屋に昇る階段に腰を下ろした。


「この世界にはこの世界のルール………常識がある。お前の仲間は地位の高い奴らばっかだろ?効率的に物事を考えるのは仕方ないさ」


魔王、賢者、聖騎士、王女。ケファノス達の身分は誰が見ても高い。クダイの抱える不満を羽竜はわかっていた。


「君に何がわかるんだよ。シトリーは僕にとって大事な人だ。……………初恋なんだ」


クダイも羽竜の横に腰を下ろす。


「眠れるわけないじゃないか」


膝に顔を埋める。


「そんなに好きなのか?」


「………好きだよ。シトリーが笑う度、僕の胸が熱くなるんだ。シトリーがはしゃいでると、僕も楽しくなる」


「………そうか。悪かったな」


「羽竜が謝ることじゃないよ」


でも、羽竜は申し訳ない気持ちになる。

ヴァルゼ・アークの影がちらつくと、知らず知らず浮足立つ。倒すべき相手だと頭ではわかっているのに、何かを期待している自分がいる。

セルビシエからシトリーを救おうと思えば、それは可能だったはずなのだ。


「ねぇ、羽竜」


「あん?」


「食事の時さ、いろんな世界のこと話してたけど、僕みたいに他の世界から来た奴とかいた?」


「………いや。いなかったな。俺が知る限りはな」


「そっか………」


「なんでそんなこと聞くんだ?」


「僕、この世界に来て、いつの間にか帰りたくないって思ってる。でも、半分は帰るべきなんだろうっても思うんだ。もし帰ってしまったら、二度とみんなには会えない。ディメンジョンバルブは故意に作れるものじゃないみたいだし。そう考えると、自分がどうすればいいのかわからない。羽竜みたいに自由に世界を行き来出来るわけじゃないから」


「世界ってのは大きな時間の中に点在してるんだ。一度行ったことがあっても、また行くことが出来る可能性はほとんどゼロだよ。上手く説明出来ないけど、ヴァルゼ・アークがそんなこと言ってた。俺がアイツを追って出会える可能性だって低いんだ。もっとも、アイツは神様だからな、俺よりは確かな確率で好きな世界に行けるみたいだけど」


「………黒仮面………ヴァルゼ・アークが言った通り、運命が決まっているなら、これも運命なのかな……?」


「ケッ。んなこと信じてどーすんだよ。そりゃあ、受け入れ難い現実だってあるだろうけど、それとこれとは別だ。じゃなきゃ生きる意味なんて無くなっちまう」


意外なところに味方がいてくれた。それがクダイにはありがたかった。


「………僕はいつも何も出来ない。戦いになっても誰かに助けられ、好きな女の子さえ救いに行けない。ジャスティスソードなんて大層な剣を持ってるのに、何一つ満足なこと出来ないなんて………」


この世界では、何かを成そうと決意すると、必ず邪魔をされる。それが必然にしろ偶然にしろ、クダイには耐えられなかった。

だから、シトリーだけは早く助けてやりたい。それだけは人の助けがあってもいい。

なのに今回に限って“誰も”そうしないことに腹が立つ。


「シトリーに何かあったら………僕は………」


考えたくもない。何もないと信じていたい。


「………覚悟はあるか?」


すると、そんなクダイを見て不意に羽竜が言った。


「羽竜?」


「行くんだろ?お姫様を助けに」


羽竜は立ち上がり二、三歩前に出る。


「好きな女がピンチなんだ。じっとなんてしてられないよな」


フッ。と笑った。

暗い顔をしていたクダイだが、羽竜の微笑みにつられたように立ち上がる。


「あったり前だ!じっとしてられるわけないだろ」


「なら決まりだ」


羽竜は六枚の炎翼を広げ、クダイの手を取った。


「場所、わかるの?」


クダイが聞くと、


「人間とは違う気配だ。そこに向かって飛べばいい」


ふわっと浮き、


「飛ばすぜ!」


「オッケー!」


夜の明けない空へ飛び立った。










「ご苦労だった」


黒仮面がそう言うと、セルビシエは思わず微笑んだ。

どんな些細な言葉でも、彼女にとっては大切な褒美なのだ。


「ヴァルゼ・アーク様、バランスブレーカーはいかが致しましょう?ご命令下されば、すぐにでも奪って参りますが?」


もっと手柄を上げたい。もっと信頼を得たい。


「焦燥だ。そこまでは俺達の仕事じゃない」


「し、しかし……!」


「俺“達”は傍観者だ。この戦いの行く末を、ただ見守るだけでいい」


「それではわたくしは満足致しません!もっと働きたいのです!」


そうしてないと不安になるのだ。

そんな想いを黒仮面は理解している。


「お前にはこれからいくらでも働いてもらうさ。いい子だから言うことを聞いてくれ」


いい子だから………子供扱いされることにさえ心地良さを覚える。


「………承知しました」


今この至福が、これからも続いてほしい。

こことは違う別の世界で、自分だけはいつまでも黒仮面と一緒にいようと誓う。


「セルビシエ」


「はい」


「戦いは佳境を迎えた。サン・ジェルマンの目的もバランスブレーカーを手に入れることで完遂される。だが、俺の目的は無限さえ操る力を手にすること。時間がどうなろうと知ったことではない。終わらせるのなら、俺がなにもかも終わらせる」


「恐れながら、その時期は明確に?」


「ヨウヘイは今、四つの時間構築魔法具ツールによって一つの道具となっている。奴の役割は、時間の断片たる屍人かばねびとをダークエネルギーに変えること。つまりフィルタリングだ。お前が連れて来たエルフの王女、彼女には更に多くの屍人を集める為の集束機器になってもらう。最終的には有り余るダークエネルギーを時間構築魔法具ツールに与え、正の力を失くした負の時間を作り、一気にバランスブレーカーで破壊する。そのバランスブレーカーを使用する瞬間。それが“時期”だ」


ここまで説明するのだから、そう遠くないうちにそれは実行される。


「それを実行することによって、サン・ジェルマンの言う時間の終着が起きるのですか?」


「奴の理論が正しければの話だ」


黒仮面はセルビシエに近付いて、彼女の髪を指先で遊ぶ。


「まあ黙って見てようじゃないか。どっちに転んでも、全ては俺の手の中だ」


その充ちる自信に、セルビシエは更に心を奪われてゆくのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ