表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/110

第六十二章 精神の行方

自分の世界を旅立ってどのくらいの年月が流れただろう?

十年とは言わないが、それなりに……そう、それなり時間は経った。

それでもまだ旅立った時の十七歳のまま。ヴァルゼ・アークいわく、時間を旅する者は老いが遅くなるという。

羽竜は、今だ決着のつかないヴァルゼ・アーク……この世界では黒仮面と名乗っているあの男のことを考えていた。

いつも先に行くヴァルゼ・アーク。追って必ず同じ世界に辿り着くとは限らない。それだけに、この世界で会えたことには深い想いがある。


「ここにいたんだね」


城壁の上から景色を眺める羽竜を見つけた。


「クダイ………」


「捜したんだ」


「俺になんか用か?」


自分のことで色々話し合われているのを知っている。不死鳥だと。

羽竜本人は不死鳥だとかなんだとか気にはなっていないのだが、ケファノスの肉体が戻ったのは紛れも無く羽竜のおかげ。

感謝されるのはいいが、あれこれ聞かれるのは面倒臭い。

上手く説明する自信が無いのだ。


「用っていうか………みんなが色々話聞きたいって」


毎度このパターンだ。珍しいのはわかるが、特に話すことなんて無い。


「話って言われてもな……」


乗り気じゃない羽竜はまた遠くを眺めた。


「黒仮面ってどんな奴なの?」


空気を読む気もなく、クダイは興味津々に聞いた。


「ああ……ヴァルゼ・アークか。見たまんまの奴だよ。特別キザってわけじゃないけど、女心を掴むのが上手いんだ。それと、思想ってのか?自分の世界観を大事にする奴だよ」


「ふぅん。なんだか褒めてるみたいだね」


「そ、そんなわけねーだろ!俺はあいつを倒す為にここにいるんだからな!けなしこそすれ、褒めるわけねーよ!」


でもクダイには何となくわかった。自分も黒仮面と話し、あの謎めいた雰囲気に惹かれそうになった。現に、また会いたいとさえ思っている。自分の知らないことを、幻想めいたことをあたかも真実のように語る。

真実なのかもしれないが、まだ信じられない。

きっと羽竜も同じ理屈で惹かれているのだ。


「ヴァルゼ・アーク………って強いの?」


「あいつは悪魔だ」


「悪魔?」


「悪魔の神様なんだ。確か………重力と空間の神とか言ってた気がする。まあ、あんまり本人は神様呼ばわりされるのが好かないみたいで、魔帝って名乗ってるけど」


「神様………」


とても神様には見えなかったが、言われてみれば深い思慮の向こう側に感じた独特の雰囲気。そこに惹かれてるのかもしれない。


「俺の世界であいつは、宇宙を無に還そうとしてたんだ。無限を操る力、インフィニティ・ドライブで」


「宇宙を無に………なんだか難しい話だね。サン・ジェルマンみたいだ」


「サン・ジェルマンってのはあの初老の男か?」


「うん。時間軸を融合させて、時間を終着させる気なんだよ」


「どうせ入れ知恵したのはヴァルゼ・アークだよ。あいつは探してるんだ」


「探すって何を?」


「宇宙に散って行ったインフィニティ・ドライブ………もしくはそれに代わる力さ」


「宇宙を無に還すって、どうしてそんなことしたいんだろ?」


「運命ってのが既に決まってるからだろ」


「そういえばそんなこと言ってたかな。馬鹿げてるよ。運命だとか未来が決まってるとか、じゃあ僕らは何の為に生きてるんだ。そう思うだろ?羽竜」


「ああ」


素っ気ない返事をして羽竜は少し物思いにふけった。

未来や運命が決まってるなんて塵ほどにも思いたくない。しかし、永い時間ヴァルゼ・アークと戦ううちにその思いがそよ風にさえ揺れる。


−運命は既に決まっている−


力と力の戦いに勝敗は着いていないが、心理戦には優劣が着いている。

頑なまでに全てを無くそうとする魔帝ヴァルゼ・アーク。

彼がサン・ジェルマンに何かを吹き込んだ可能性は高い。ただ、そうなると不自然なことになってくる。


「でも羽竜。もし、サン・ジェルマンが時間を終着させることを叶えるとしたらさ、ヴァルゼ・アーク……だっけ?あの人は他の世界にも行けずにこの世界で果てることにならない?」


「だろうな」


「だろうなって………」


「つーかよ、あいつはサン・ジェルマンって野郎がすることを観察したいんだよ。もし、インフィニティ・ドライブに代わる力をサン・ジェルマンが手に入れたら………」


ゴクリと唾を飲んだ。


「きっとサン・ジェルマンを倒してその力を自分のものにするはずだ」


有り得ない話ではない。ヴァルゼ・アークが本物の神なら、サン・ジェルマンなど相手にならないのかもしれない。


「で、でもだよ?サン・ジェルマンには魔法が効かないんだ。倒すなんて………」


「魔法じゃなきゃ駄目なのかよ?」


そう言われてみれば他の方法なんて考えたことがない。ケファノスさえ肉体を取り戻せば、うまくゆくと思っていたから。

羽竜の言うことはすごく自然だ。

魔法が駄目なら剣がある。


(でもなんだろう………本当にそれで倒せるのかな?)


ダンタリオンが抱く疑念を、クダイも抱いていた。

頭を捻って定まらない思考を巡らせていると、


「仮に全ての攻撃が効かないとしても、ヴァルゼ・アークはサン・ジェルマンの倒し方を知ってると思うぜ?」


「言い切れるの?」


「自分が下位に立つことはしない。そういう奴なんだよ」


「魔帝ヴァルゼ・アーク………かぁ………」


クダイの胸に去来するのは、成長しようとする自我。それは自惚れにも近い。

精神の未熟さ故、憧れに焦がれ、いつか過ちだったと気付く。

今のクダイは、それを知るわけもなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ