表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/110

第四十八章 愛の魔族、セルビシエ

「黒仮面様」


白い肌に水色の髪。それに似合わない黒いドレス。女は少しでも気に入ってもらおうと、黒仮面のパーソナルカラーでもある“黒”を纏うのだ。

黒仮面いわく、纏っているのは“闇”なのだそうだが。


「水のセルビシエか」


魔王城の地上階層から、遠くを眺めていた視線を、セルビシエへと向けた。


「はい」


「アスペルギルスやエンテロと、ケファノスの宝とやらを探しに行ったんじゃなかったのか?」


「わたくしは今回は遠慮させていただきました」


近寄りたくとも近寄れない距離に、魔族の乙女は切なかった。


「そうか。で、俺に何か用か?」


「……………。」


「どうした?」


この想いが届かないのがもどかしい。

だが、傍に置いてもらえるのならそれでよかった。

まだ成就はしてないが。


「サン・ジェルマンはどこに?」


「サン・ジェルマンなら時間構築魔法具ツールを見つけたとかで、魔族を率いてお出かけ中だ」


茶目っ気を出した言い方で、口をニヤッとする。

セルビシエが惹かれる要因の一つだ。

素顔を知らないのにだ。


「一緒に行かれなかったのですね」


一歩だけ歩み出る。小さな一歩。それでも、黒仮面に近づけるのなら満足なのだ。


「俺はサン・ジェルマンの“客”でしかない。奴のやることを見守るだけだ」


「では何もしないと?」


「フッ。まあ、たまに気まぐれになるかもしれん。その時にならんとなんとも………な」


「もし、何かある時は、わたくしを遠慮なくお使い下さい。黒仮面様の為なら、このセルビシエ、命を賭すことを嫌いません」


素直に想いを伝えられない。故に、例え奴隷のような扱いでも、使って欲しいと思ってしまう。


「俺はお前の主ではない。そんなこと出来るわけもなかろう」


「いいえ!今の魔族に主はいません!ですから、どうかそのようなことは………」


「………わかった。気持ちはありがたく貰っておく。だが、命を捨てようなどとは考えるな。自分を大切に出来ない者は………俺の部下にはいらん」


魔族であるセルビシエにとって、その言葉は嬉しいものだった。

 しかし、遠く……遥か時空の彼方を見る眼差し、そこに自分はいない。

だからこそ、胸中は命を賭けると決意する。そんな不器用な生き方しか出来ない女なのだ。


「ありがたき幸せ」


主でなくとも忠誠を尽くしたくなる。そんな雰囲気が黒仮面にはある。


「………一つ……聞いてもよろしいでしょうか」


「二つ目……だろ?」


どこまでも遊ばれてしまう。迂闊にも、それが心地よかったりもする。


「二つ目………かまいませんか?」


「言ってみろ」


「では」


セルビシエは一呼吸置いてから、


「黒仮面様は一体、何の目的でこの世界にいらしたのです?」


「サン・ジェルマンの行く末を見守る為だ。そう言っただろ」


「それは嘘でございますわ。貴方様ほどのお方が、静観だけを目的としてるとは思えません。お聞かせ頂けませんでしょうか?」


セルビシエの目論みは明らかで、黒仮面に目的があるのなら、影でそれを支えたい。


「フッ………フフ………」


「な、何がおかしいのですか!?」


「いや………幸せ者だよ、俺は」


「か、からかわないで下さい!わたくしは真剣に……!!」


そっと伸ばした手が、セルビシエを引き寄せる。


「く……黒仮面様……」


「そう焦るな。そこまでして俺に尽くしたいのなら、活躍の場を設けてやる。だから今は待つんだ」


きっと、黒仮面は“誰か”を思い出したのだろう。そう感じた。

でもそれでいい。尊くありたい。

今この時は永遠なのだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ