表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/110

第四十一章 クリスチャニア

「ク〜ダイ」


小鳥のさえずりすら聞こえない荒野へと入り、一行の気分もどこと無くどんよりしている中、シトリーのクダイを呼ぶ声だけは明るかった。


「はい、お水」


「ありがとう、シトリー」


カカベルが持って来た水筒を、自分が用意したかのようにクダイに渡した。


「クダイ、全部は飲まないでよ。こんな場所じゃ水は貴重なんだから」


そんな二人に水を注したのは、必然的に“お局様”に昇格を余儀なくされたオルマだった。

特にクダイ個人に好意があるわけでもないのに、イラッとするのは嫉妬なのだろうか………若い子への。


「そんなことくらいわかってるよね?クダイ」


ああ………このパーティーの中で一番恐いのは多分オルマ。どうか怒りを煽る言動は天然であってもやめて欲しい。


「うん、わかってる」


「ウフッ」


国の束縛から自由を得たシトリーは、とにかくクダイを構っていたい。


「あ……あのねぇ………あたしはクダイに言ったの!」


「クダイのお世話は私がします。オルマは口を出さないで」


「く………こ、この……この………」


『クソガキ』とでも言ってやりたいのだが、『大人』のプライドが邪魔をする。


「なんとかならんか」


少し離れて見ていたシャクスがぼやいた。


「シトリーってあんなだったか?」


カイムがシメリーに聞く。

カイムの中のシトリーはおしとやかで知的なイメージ。だから不思議なのだ。


「あんなじゃなかったかなぁ〜………私にも……」


チラッとカイムの横顔を見る。

シトリーなんかよりもっと自分を見てほしい。

そんな愛らしい気持ちをほったらかすカイムに、シメリーは何も言えなかった。

向こうではシトリーとオルマが、何やら言い合いを始め賑やかを増す。


「緊張感というものを知らんのか……あいつらは」


根がまじめなシャクスには理解出来ないモチベーションだ。


「まあまあ。いいではありませんか」


そんなシャクスをダンタリオンは笑顔で応えた。


「そったらことより、どこさ向かってるだ?わだすはまだ何も聞いてねぇべ」


カカベルとしてはケファノスの監視が目的なので、一行が向かう先を知らない。

ケファノスの隠し武器を取りに行くことは確かだが、なにぶん「北に行け」としか指示されていないので、具体的にどこへ行くのかはダンタリオン達にもわからなかった。


「まだかかりますか?ケファノス」


食料の不安はカカベルのおかげで無くなったも、水だけは水筒五つ分。尽きる前には到達したい。


「ここからもう少し北へ行くとガムダン渓谷に出る。その深くに遺跡があるはずだ」


「そこに行けばお前の隠し武器があるんだな?」


間髪入れずシャクスが言った。

剣が無いと落ち着かないらしい。一種の職業病だろう。


「誰かに盗まれてたなんて、話にならないぜ?」


カイムが言うと、


「余の結界が張ってある。仮に破って手に入れたところで、普通の人間には扱えん」


答えには自信があるようだった。


「ジャスティスソードに劣らない武器………人数分はあるんでしょうか?」


抜目なくダンタリオンが言った。

武器を必要としてるのはダンタリオン、シャクス、オルマ、カイムの四人。最低三つあれば、ダンタリオンは魔法のスペシャリストだからなんとかなる。

ケファノスは四人を見て、


「案ずるな」


「そうですか。ならば問題はありませんね」


ダンタリオンもすっかりケファノスを信頼し、二言返事で会話が成り立つ。

武器を手にしたら次は輪廻の塔。

そこへはケファノスの肉体を取り戻す為に、伝説の不死鳥を求めた塔。存在すら危うい不死鳥を。

目指していたはずなのに、その時が近付くにつれ怖くなる。 野生の勘が、うざったいほど働いていた。










時間構築魔法具ツールは手に入ったのか?」


黒仮面は窓際の椅子に座り酒を嗜みながら、いつになく機嫌よくサン・ジェルマンに聞いた。


「光と闇を生む鏡『ディサグリン』、連鎖の循環をする『時の聖杯』………二つも手に入ったのは幸運だった」


「大層な肩書だな。さぞかし効果も絶大なんだろう」


ククッと笑って、サン・ジェルマンに訪れた幸運を皮肉った。


「ディサグリンは映した者の光と闇を変える。時の聖杯は連鎖の関係にないものに連続性を与え、本質そのものを変異させてしまう」


「フッ、たいした効果だ」


時間構築魔法具ツールは本来、単体で使うものではない。あくまで五つ揃って意味を成すもの。単体で使うことはまずない」


「時間を構築するアイテムで時間を壊し、時間という概念そのもののに終わりを与え、尚且つ時間が再構築出来ないように時間軸を一つにしてしまう。つくづく恐ろしいよ、サン・ジェルマンという男が」


「その理論に必要な情報はお前がいなければ得られなかった」


サン・ジェルマンは黒仮面の正面に座り外に目をやった。


「クダイはどうだった?会って来たのだろう?」


どんな見解を示すのか興味があった。


「戦闘経験はゼロに等しいのだろうな。殺気が無かった」


金の杯に入った酒に映る自分を見て、


「ただ、香水の香りがすると言っていた」


「香水?」


「ああ。俺の身体からな。それも、明らかにこの世界のものじゃないとまで断言されたよ」


「香水をつけて行ったのか?」


「フン………まさかだろ。生まれてこの方、香水を身体につけたことなど一度もない」


「ならクダイは勘違いをしたと?」


そう言いながらも、それは無いだろうと確信していた。

黒仮面は詳しくは言わない。ただ言わんとしてる状況は想像出来る。

クダイが感じ取った『香水』。クダイの世界にあるだろう造られた香りのこと。

だが黒仮面は香水はつけていないと言う。嘘を言ってるとも思えない。


「俺には部下がいた。十三人の。フッ、まあ部下というよりは仲間と呼んだ方がしっくりくるが。その十三人は全て女だ。俺から香水の香りがするとすればそいつらの『香り』だ。しかし、それも随分昔の話。するわけがない………香水の香りなど」


「面白い話だ。するはずのない香りを感じ取る。さて、これの意味するところはなんだろうな」


「嗅覚が優れているというレベルではないことは確かだ」


「見当はついている………か」


「………まあな」


「それは是非拝聴願いたい」


「慌てずとも、いずれわかることだ」


黒仮面はぐっと酒を飲み干し、


「そう………いずれな」


意味ありげに微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ