第二十九章 世界を壊す魔法具
ダンタリオンの放った魔法は、結構な範囲を眩しく照らした。
一瞬ではあるが、光の柱が立ち爆風まで巻き起こす。
「あの光は………」
「貴様の手下の十字架だろ!!」
隙を突いてシュードモナスの鎧に傷をつけた。
シャクスの使う剣は聖騎士のみが使える貴重なもの。故に、ありふれた金属であるなら、野菜でも切るかのように傷をつけることなどたやすい。
「クッ………聖騎士め!」
「四天王ってのは、この程度の実力なのか?まあアスペルギルスもたいしたことなかったからな、期待した俺がバカだったか」
「言いたい放題言ってくれるじゃない」
この状況はシュードモナスにとっては想定外。じわりじわりと時間をかけ、追い詰めたエルフの思わぬ援軍。
「こうなったら………」
シャクスを倒しても、ファージストピラーを使う者がいる。シュードモナスに残された道は一つ。
「一度退散よ!」
翻って一目散に逃げる。その背中に、
「逃がさんと言ったはずだ!」
重量感抜群の剣を振り下ろすと、周りの木々を薙ぎ倒すほどの勢いで真空波が起こり、
「ひ…………ひいぃぁぁぁぁ!!!!」
シュードモナスを切り裂いた。
「何が四天王だ。これなら俺の部下でも十分に勝てる」
物足りなさに不満を感じながらも、呆気なくシュードモナスを倒せたことは任務と考えると喜ばしいことなのだろう。
シャクスが本気でなかったことはクダイにもわかった。不甲斐無さを呪いながらも、強さへの道はまだほど遠いことを知った。
「クダイ!!」
ダンタリオンが先頭を切り、後をケファノスとカイムが駆けて来た。ま、ケファノスの場合は浮遊してるだけなのだが。
「大丈夫ですか?今、治癒魔法を………」
痛々しい姿のクダイに触れようとしたダンタリオンに、
「必要ない」
シャクスが言い、険しい表情をしてクダイの前に立つ。
「…………。」
無言で見下ろし、クダイの胸倉を掴んで無理矢理に立たせおもいっきり殴り付けた。
「シャクス!!」
突然の暴挙にオルマが止めに入る。
「な、なにすんだよ!」
「黙れっ!このバカがっ!」
さっきまでのクダイの怒りよりはるかに大規模な怒りを爆発させた。
「敵が来たと気付いたなら、なぜ俺達に言わなかった!」
「………ジャスティスソードがあれば勝てると思ったんだよ」
「ふざけるなっ!!実力も無い奴が生意気な口を利くな!!」
「そんな言い方することないだろ!僕だって役に立ちたかったんだ!」
「笑わせるな!剣の力に頼らなければ戦えない奴が、一体なんの役に立つんだ!」
ヒートアップして来たシャクスを見兼ね、
「もういいでしょう、彼も反省してるようですし」
「………フン!」
シャクスが言い過ぎだと思い止めたわけではない。無力を痛感してるクダイを、これ以上は責めてもしかたがない。
「明日から剣の特訓開始だ。嫌とは言わせないからな」
ダンタリオンを押しのけ城へ戻り様、
「お前の部下もたいしたことないな」
ケファノスに一言言っていた。
「立てますか?今魔法を………」
「いいよ」
身体は痛むが、なぜか治療を望む気にはなれなかった。
立ち上がるのにダンタリオンの差し出した手を取ることもなく。
「きっと心配したんですよ。ああ見えて情の深い男ですから」
それは知ってる。似たようなことをオルマも言っていた。
「もちろん、私達もです。そうですよね、ケファノス」
ダンタリオンはそう付け加えた。
「……………。」
何も言わなかったが、ダンタリオンを急かした理由はそれしかないだろう。戦士としても男としても、そして人間としても未熟なクダイ。そんな小さな存在であっても、いつの間にか絆が生まれていた。それはケファノスにとっても意外な感情なのかもしれない。だから何も言わないのだ。
ジャスティスソードの力を宛にしたとは言え、単身シュードモナスに挑んだ行為は、褒められこそされないが、成長の一端と受け止めることも出来る。
少なからず、絆はクダイの中にもあり、剣を振るう意味を彼に与えるだろう。
「あれだけ苦戦した相手をたった二人の騎士で倒すとは………」
アイニは謝意を述べるのも忘れ、ダンタリオンとシャクスの凄さにただただ感服していた。
「この二人は人間の中でも特別だ。努力もさながら、才能に恵まれている」
快挙を成し得た二人に代わってケファノスが発言したが、その内容も二人を讃えるものだった。
正直、歯がゆい気もしないでもない。魔王から称賛されるのだから。
「ふむ。何はともあれ我がエルフ族を救ってくれた事実、これには誠意を持って応えねばなるまい」
アイニの腹は決まったらしい。
「バランスブレーカーを持ってまいれ!」
エルフ族の秘宝。こんなに簡単に手に入るとは思いもよらなかった。
素直に喜ぶのも悪くないだろうと、オルマは安堵の息を漏らしたが、ダンタリオンとシャクスの表情は厳しく、クダイは浮かない顔をしている。ケファノスは………同じような表情をしている…………………………………………………………多分。
(もう少し喜んだら?)
両隣にいるダンタリオンとシャクスに囁いたが、
「場を弁えて下さい」
とダンタリオンに言われ、
「………同感だ」
とシャクスに言われた。
この前までは“喧嘩”してたくせに………と、オルマは顔を引き攣らせた。
女心が男にわからないように、男心も女にはわからない。本気で殺し合いをしてたのはなんだったのか…………などと考えてると、カイムを先頭に長細いいかにも宝箱という小さな箱が登場して来た。
その箱を二人の少女が支えている。それを見て一堂は目を丸くした。
「あ……あの娘って確か……」
オルマが言うと、
「シメリー………でしたよ……ね」
ダンタリオンは記憶を探った。
間違ってはないはずだ。ただ………
困惑していた一同の前に置かれた小さな宝箱より、二人のシメリー………いや、結論から言えば………
「双子………?」
クダイは口にしていた。
一番真っ当な答えの説明は、
「さっきはありがとう………クダイ」
向かって“左側”のシメリーが言った。いや、右がシメリーなのか………そもそも自分と話していたのが“シメリー”なのかさえ不明だ。
「私達双子なの。こっちはシメリー」
向かって右の少女を“説明”し、
「私は姉のシトリー」
自分の正体を明かした。
そんなやり取りをアイニは煩わしいと思ったのか、
「二人共下がってよい」
と言った。そして、
「約束のバランスブレーカーだ。箱を開けて確かめて見よ」
真ん前に置かれ、必然的に開ける作業を余儀なくされたクダイは、遠慮がちに箱を開けた。
「これが………エルフの秘宝バランスブレーカー………」
クダイの目に映るのは、派手な装飾を施された短剣だった。
しかし、疑いたくはないがこれが本物かどうかはクダイにはわからない。
「この世界は、太古より伝わる魔法具によって構築されてると言い伝えられている。そのひとつがそのバランスブレーカー。それは世界が腐敗した時、新たに世界を構築する際、一度世界を壊す為に存在すると言う。お前達の言うように、サン・ジェルマンがバランスブレーカーを狙っているのなら、それは極めて危険。だが…………」
アイニは一変、浮かない表情になり、
「多くの犠牲を出した我が国では、万が一の有事が起きた時にバランスブレーカーを守ることは不可能だろう。いずれ、手元に置いていればまた魔族が攻めて来ないとも限らん。お前達が責任を負うという前提でそれを渡そう」
ちょっとだけ、クダイにはアイニに同情した。自分と同じに、不甲斐無いと思っている。ダンタリオンとシャクスの実力を認めたからこその決断なのだ。
「余が真実を言ってないとしたら………そうは思わんのか?」
ケファノスは敢えて余計なことを言った。
「わらわを欺いてバランスブレーカーを奪うつもりなら、たかが一人のハーフエルフの為にムキになって歯向かうことはしないだろう」
そう言ってクダイを見た。
結果とは言っても、クダイの愚行があっての根拠になったのだ、ダンタリオン達は苦笑いした。
「遠慮はいらぬ。ジャスティスソードの使い手よ、バランスブレーカーを受け取るがいい」
手にした短剣は世界を壊す目的で存在する。どんな使い方をするのかわからない破壊の魔法具は、紛れも無くクダイ達に重い重圧をもたらした。
「借りるだけだ。サン・ジェルマンを倒せば、またエルフ族に返す」
そう言ってケファノスは時空の歪みにバランスブレーカーを仕舞った。
そしてアイニは、
「さて、来て早々大変だった。同時に、こんなにも早く問題が片付いた。感謝の気持ちを表して宴をしたい。次の旅までゆっくり疲れを癒して欲しい」
喜ぶ一同を尻目に、クダイだけは複雑な思いでいた。