表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/110

第九章 夜の扉

ディメンジョンバルブを通って別の世界に来るまで、十秒とかからなかった。あっという間に入れ代わった景色は、夜ではなく太陽が我が物顔をしている昼間の森の中。

草木の香りが立ち、見たこともない花達の香りまでもが、五感を刺激する。


「ホントに来ちゃった………」


それは、クダイにも一発でわかる異世界の景色。


「サン・ジェルマンはどこに行った?」


辺りにそれらしき奴もいなければ、足跡すらない。ディメンジョンバルブはその姿を消し退路を断つ。ケファノスはぐるりとクダイの周りを周回し、ヨウヘイを連れて行った紳士を探しているところに、


「すみません。逃げられてしまいました」


と、ダンタリオンが頭を掻きながら戻って来る。


「ヨウヘイは?ヨウヘイもあのサン・ジェルマンって奴と?」


「ええ。そのようです。ご友人だけでもと思ったのですが………なかなか素早い方で」


一宿一飯の恩義でも感じていたのか、捕まる気はあったらしい。クダイの顔を見るなり気まずそうにした。


「奴め………時間軸の融合だと?ナメた真似を」


苛立ち落ち着かないケファノスだったが、不穏な空気を感じクダイとダンタリオンの元まで下がる。


「どうされました?」


ダンタリオンの問いにケファノスが答える前に、


「ダンタリオン様!」


十数名もの人数で構成された騎士隊が現れた。


「これはこれは皆様。見回りご苦労様です」


手慣れたような挨拶のやり取り、それは言うまでもなくここがダンタリオンの国である証だった。

 騎士隊隊長………だと思うが、馬から降りると他の者もそうしてダンタリオンの前にひざまずく。


「気を使わないで下さい」


多分、本音なのだろうが、『下』の者はそうはいかない。


「そういうわけには参りません。それより、ダンタリオン様は確か魔王城へ偵察へ行かれていたのでは………どうしてここに?」


「まあその……なぜかここにいるんですよねぇ」


チラッとクダイを見る。


「そちらの少年は?」


「私の友人です」


ケファノスは気付かれないうちに、クダイの胸ポケットに隠れる。そこが居場所としてベストなのかもしれない。


「でもよかったですよ。あなた方が現れてくれたおかげで、ここがエルガム国であるとわかりました。早速、国王に報告があります。参りましょう」


ダンタリオンは騎士隊の乗って来た馬に飛び乗ると、


「クダイ、あなたも乗って下さい」


そう言って手を差し出し、自分の前に引っ張り上げる。


「おわっ!」


初めて乗った馬の背中は、正直、居心地がいいとは思えなかった。見晴らしだけは満足出来そうだったが。


「では先導をお願いします」


柔らかな口調でも、明らかに命令をしている。その命令に速やかに行動する騎士隊。ダンタリオンの地位の高さが伺える。

クダイにとっては見知らぬ地。いつしか自分の世界に戻ることを忘れていた。










「すげ〜…………」


感嘆の声はクダイだ。

活気ある町を早々と抜け、着いた先は城。

衛兵達がダンタリオンを見るなり敬礼をし道を開ける。

その光景に、「ほえ〜」とか「ふお〜」とか、クダイは感心したり頷いたりしていた。


「着きました」


ダンタリオンが終着を告げ、馬から降りる。


「クダイ」


不格好に馬から降りてると、ちょっとだけ真面目にダンタリオンが言った。


「ここからは厳格にお願いします。陛下は話のわかる方ですが、ざっくばらんとはいきませんので」


「う、うん」


これだけ敬われているダンタリオンでさえ緊張している。礼儀だけはちゃんとしようと思った。

そして、クダイの胸ポケットに顔を近づけ、


「ケファノス、今しばらくおとなしくしていて下さい」


「…………。」


まずい状況になっている。

今までは慣れない世界で上辺だけの協力はしていたが、ここでのケファノスは人間の敵。

ダンタリオンがそのことを告げる可能性はある。

最悪なことに、今のケファノスには立ち向かって勝つことは完璧なるゼロ。

クダイに頼んでも無駄。

城内へ進むクダイの胸の中、算段をすればするほど危機感が溢れる。

まさか魔族を統括する王である自分が、こんなところで天に任せるしかないことがやけに悲しい。

そんなことを考えていると、揺れが収まる。クダイが歩みを止めたのだ。


「陛下がお待ちです」


衛兵の声と同時に、重い音がした。

何も言わずダンタリオンは赤いカーペットをすたすたと歩き、


「陛下、ただ今戻りました」


騎士隊がやったように、ひざまずく。

それを見て、クダイもおろおろしながらひざまずいた。


「随分と早かったな」


国王は以外にも若く、せいぜい四十後半。金ぴかの玉座に座り、サン・ジェルマンと同じ紳士のような雰囲気を持っている。


「はっ。いろいろと事情がありまして」


ダンタリオンは顔を上げた。


「ほう………して、そこの少年は?」


心拍数が加速する。どう自己紹介しようか悩んでいると、


「彼はクダイと申しまして、イグノア様の忘れ形見です。


ダンタリオンはそう紹介した。


「なんと………今、なんと申した?」


玉座から勢いづく。


「クダイは………イグノア様の………」


「そうか………魔王ケファノスには勝てなかったか………」


腰が抜けたように玉座にもたれる。

そのケファノスを胸ポケットに入れているクダイは、ひどく汗をかく。

ようやく自分の置かれた状況を理解した。

クダイをイグノアの忘れ形見と紹介したからには、ダンタリオンはクダイを仲間とするつもりだろう。だが、ケファノスは………。


「勘違いをなされてます………陛下」


「何が勘違いなのだ」


「イグノア様はケファノスに敗れたわけではありません」


「では誰に……」


「ジャスティスソードです」


「なんと…………それはジャスティスソードの災いに……」


「はい。間違いありません」


「………それをどこで知った?」


「クダイがそれを見ていたそうです」


国王はクダイに、


「誠か?」


ギロリと睨むのはまだ信用してないからだ。


「は、はい。あの、ぼ、僕に後を頼むって………」


あながち嘘ではない。頼むとは言わなかったが、ジャスティスソードを託されたのは事実。


「イグノアとはどこで知り合った?」


「え?え〜っと、体育館………」


「タイイクカン?そんな地名、聞いたことがない」


追い込まれているのに、ダンタリオンは一切助け船を出して来ない。


「まあよい。で、ジャスティスソードは?」


「!!」


まずった。ダンタリオンにも汗が流れる。ジャスティスソードはケファノスが時空間に仕舞ってある。


「どうした?ジャスティスソードを見せねば信用は出来ぬぞ」


「陛下!実は………」


ダンタリオンがハッタリで乗り切ろうと意を決した時、


「こ、ここにあります」


クダイがジャスティスソードを見せた。

国王は真偽を確かめるように、自らジャスティスソードを手にする。


「………うむ。本物だ」


そう言ってクダイに返す。


「ダンタリオンよ、彼がイグノアの忘れ形見と言っても、ジャスティスソードを使えばまた彼に災いが訪れては……」


「ご心配なく。このクダイという少年、既にジャスティスソードを使ってはいますが、不思議なことに災いが起こらないのです。そして、彼はディメンジョンバルブを通ってやって来た異世界人なのです」


難を逃れ、声を張り上げる。


「なんと!異世界人!?おまけにジャスティスソードを使いこなせると言うのか!?」


「剣の腕はさておき、そういうことになります」


周りがざわめく。クダイ自身はあまりピンと来ない。たかが豪華な剣にしか思ってないのだから。それよりもきっと、異世界から来たということにざわめいてるのかもしれない。


「ふむ。それは心強い」


死んだイグノアはどうでもいいのかと思うくらい、ジャスティスソードを使える異世界のクダイに注目が集まる。

国王は咳ばらいをし、


「ならば改めねばなるまい。余はエルガム国国王、エルガム十四世だ。クダイ、お前を歓迎しよう」


厳しかった表情を笑顔に変えた。


「あ、僕は桐山クダイです。よろしくお願いします」


「異世界から来たとは…………」


肩書が気に入ったのか、ジャスティスソードを使えるのが気に入ったのかは定かではないが、エルガム国王は間違いなくクダイに興味を持った。


「陛下、一つお聞きしたいことが」


「なんだ、ダンタリオン。申してみよ」


「はっ。サン・ジェルマン伯爵のことなのですが」


「おお。久々に聞いた名前だ。伯爵がどうかしたか?」


「はい。実は………」


ダンタリオンは出かけた言葉を飲み込み、


「お元気でしょうか?」


そう言った。しかしそれが聞きたかったわけではないことくらい、クダイにもケファノスにもわかっていた。


「さて?最近は連絡を取ってないのでわからん。どうした急に?」


「いえ。思い出すことがあったものですから」


「まあ伯爵のことだ。いずれひょっこり顔を出すだろう」


エルガム国王は二回、大きく手を鳴らし、


「誰か!客人を部屋まで案内しろ!」


部屋の準備を急がせる。


「聞きたいことはあるが、なんにせよ疲れたであろう。夕食まで休むとよい。ダンタリオン、お前もだ」


「ありがとうございます」


ダンタリオンが立ち上がると、ちょうどそこへダンタリオンが纏っている鎧と同じく、白い鎧を来た騎士が現れる。


「陛下、お呼びで」


金色が鮮やかな髪の青年だった。


「シャクスか。ダンタリオン達を部屋まで案内してやれ」


「はっ」


シャクスはクダイを見ると、


「こちらへ」


言葉少なに誘導し、クダイとダンタリオンはシャクスに着いて行く。

 順調なくらい事が進んでいる気がした。

あらかじめ準備されてるかのような展開に、ケファノスだけは不安を抱いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ