表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/29

障害者手帳は意外に役に立つ

うつ病を2年くらい病んでいると、自立支援医療を受けられるようになります。


自治体により違うと思いますが、医療費がめっちゃ安くなります。


クスリなんかほとんどタダになります。


私は、診察の際に、他の体調管理に必要な薬なども精神科で出してもらっています。


だから、お金、ほとんどかかりません。


障害者手帳は、自立支援医療を受けられるレベルだと、3級がもらえます。


これ、意外に役に立ちます。


まず、市営バスや地下鉄、一部私鉄などが無料になります。


寺の拝観料や美術館が大体タダか半額になります。


だから、外に出る機会が増えます。メンタルにもいいですよね。


ただ、身体障碍と違って、病気が固定されていない、つまり、治る病気なので


2年に一回、更新制度があります。


だいたい、すぐに治る病気ではないので、普通に更新できますが


治っちゃって、更新できないのも、それはそれで、めでたいことですよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ