表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/68

.16

屋上で栗を茹でてから干す。そうすれば硬いが早く保存食になる。松浦から聞いた。


アユミが栗を茹でていく。蒸した栗を松浦が広げていく。


松浦は、二人居たら面倒くさい仕事も、あっという間に仕事が終わるのを知った。


アユミの、ねぇ風呂に入っていいかな?の言葉に松浦はうなづく。

お互い、相手の名前を言わない。

アユミは松浦を松浦さんと呼ぶのは他人行儀になるので言いたくなかった。

松浦との距離を縮めたかったからだ。もう少し経ったら、まっちゃん。とでも呼ぼうかと考えてた。

松浦の方はアユミと呼び捨てに言うが恥ずかしかった。アユミさん。も変だと思って言えない。


名前で呼び合わないでも二人しか居ないから困る事はなかった。


松浦はアユミが風呂に入ってる時を見計らって焼却炉の中に入る。ドアを静かに開けるにはコツがある。そのまま開けると大きな音が立つ。持ち上げるようにしてドアを開ける。

三人は横たわっていたが生きている。

気付かれないように廊下に戻る。

廊下の本を物色してる時にアユミがバスタオル姿で廊下に出て来た。松浦は慌てて部屋へ戻る。戻ってから慌てて部屋に入った事を後悔した。


リュックを漁ってたり覗きをしてたんじゃないかと疑いをかけられたかも。と。

[誤解なんだよ。そんな事はしない]

松浦は誰も居ない部屋で言い訳をした。


アユミは松浦が廊下に居るのを確認してから出た。が、松浦は急いで部屋に戻ってしまった。

香水をつけるのを辞めて、もう一度お風呂に入ろうと思った。

お風呂にはいつまでも入っていられる。


本の束の一つに女性週刊誌があった。お風呂に浸かりながら読もうかとページを開く。がすぐに閉じた。

昔の幸せな生活がそのページにはあった。

女がハイソな部屋でくつろいでる写真だ。多分、女性商品の広告。


アユミは一気に落ち込んだ。

お風呂に入れただけで幸せと感じた自分。硬い栗の保存食をたくさん作れて安心した自分。

こんな事で喜んだ自分が哀れで惨めでたまらなかった。


アユミはリュックからタバコを取り出し火をつけた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ