表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月の沈む国  作者: NAAO
1/2

プロローグ

 私が生まれたのは17年前。月の沈む国で、私はママのお腹に宿った。そのときの事を、嬉しそうにパパは年中語る。その話をもう何度も聞いているから、1番最初に覚えた物語も確かその話だった。お喋り上手のパパが語る過去の話は、私からしてみれば何度聞いても、遠い国で今、現在、行われている誰かの人生のように聞こえる。では、その物語の主人公はママだ。

 月の沈む国で、ママは生まれた。

 いや、違った。ママではなく、尾崎よつ子。

 18歳の彼女には、夢も希望もたくさんあった。


 よつ子は18歳。2人の同じ顔をした兄が12の時に彼女は産声をあげた。厳格だった彼女の父も、その時ばかりは嬉し泣きをしたという。でも、彼女は父を知らない。彼女が3つになる誕生日の直前に癌で死んだという。いつも優しく微笑んでいた母は、泣き崩れ、何週間以上も寝込んだらしい。兄たちは、そんな母を助け、家のことをしつつも、勉学に励んだ。よつ子の兄は双生児、『双生児に兄とか弟とかあるか』、と今でも彼らは言うが、先に生まれたのが「むつ」。丁度、長針が6を指していたからだと言う。その3秒後に生まれたのが「さん」。この話を聞いたとき、私はパパに聞いた。『本当に3秒なの?』と。パパは笑って、『そう感じたんだよ』と答えた。本当は10秒以上開いたかもな、でもキヨさんからしたらそう感じたんじゃないかな? だって僕も君が生まれたのはあっという間に思えたしね。と付け加えて。清というのはよつ子の母親だ。長年連れ添った夫が死ぬまでは本当に強い人だったらしい。かたくなに自分の意見を曲げようとしない夫と大喧嘩しても泣かない人だったと、むつ兄は言っていた。さんちゃんは母親の事が嫌いだったらしく、何も話してはくれないが、むつ兄はよく思い出しながら私に聞かせてくれた。


 むつ兄は、母親の事はよく話してくれたが、妹のこと、つまり尾崎家の末娘で、私のママのよつ子については、あまり話してはくれなかった。もっぱら、よつ子の事をパパ以外で話してくれるのは、さんちゃんだった。私の初恋はパパで、次の恋の相手はさんちゃんだった。

月の沈む国、陽の昇る国

あたしは、あのとき、ママのお腹にいた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ