よく間違える困ったちゃん
今週もありがとうございました!
困ったちゃんなんて表現できるような年齢ではないですけどね
ほんと情けないのです
来週は途中から10月に突入します
もうあと3か月で今年も終わるんですねぇ・・・
焦らずに秋の味覚を楽しみたい今年の私です
来週もよろしくお願いいたします!
お風呂で使う消耗品には、石鹸、シャンプー、コンディショナーあるいはリンス、ボディソープなどは人間の体用ですが、それ以外に浴室用洗剤に入浴剤といろいろあります
男性の私はこれぐらいしか思いつかないのですが、我が家の浴室には意味不明の容器がまだ他にたくさんあるので、何か要るものなのでしょうね
それで、無くなりそうになると買い物は私とパートナーのどちらかが気付いた時に買います
と言っても、シャンプーに至っては私とパートナーは違うものを使っている(私の方が遥かに安い 笑)なので、シャンプーがなくなりそうになるとそれぞれがそれぞれで詰め替え用なりを買うことが多いのです
あと、髪染めした時以外は、私はコンディショナーなりリンスを日常で使うことはありません
これでですね、よくやってしまう失敗があるのですよ
最近はドラッグストアーにしてもホームセンターにしてもシャンプーの種類がこれでもか!と言うぐらい多いです
それも女性を惹き付けたいパッケージの物も多くて、おっさんである私は買うのを躊躇してしまうこともあるのです
と言うよりは・・・何が違うのかよく解らない!と言う方が正しいかもしれません
明らかに男性用シャンプーであろうものは解ります
でも、夏場のクールになるようなシャンプーとかは敬遠するのです
頭が寒い(笑)
となると・・・何でもいいから、おっさんが買っても恥ずかしくなくて安い物をなんて考えてしまうのです
それで手に取ってみる
うん!これは安い!(結局値段かよ!)
さて、ここでよくやる失敗とは?
シャンプーだ!と思って買ったら、コンディショナーだったとか、リンスだったとかいう間違いです
何故に学習能力がここまで無いのだ?と自分でも情けなくなるぐらい、しょっちゅう間違います
間違うことが多いので、今度こそは!としっかり確認したつもりで、また間違うのですから情けない
パッケージがねぇ・・・紛らわしいのですよね
そして同じシリーズのシャンプーとコンディショナーなりリンスが隣同士に並んでいることが多くて、シャンプーを取ったつもりが違うかったってことも何度も経験しています
さらに、詰め替え用を買うと書きましたが、泡じゃないのと、泡タイプのものも間違って買うことが多いのです
ポンプ本体が泡用じゃないものに、泡タイプを入れるのはまだましなのですが、これが逆だと、泡が出て来ないのはもちろん、ポンプのレバーが物凄く重たくなるのですよね
これは、ボディソープや洗面台のハンドソープの詰め替え用を買う時もけっこう間違えるのです
ちゃんと「泡」という字を確認したつもりで、泡タイプじゃないものを買ってしまうとかね・・・
よく間違うことを解っているから確認するのに、間違えるってどういうこと?
自分でも理解できないのですよ
笑い話のようですが、先日シャンプーがなくなったので、詰め替え用として買っていたものを補充したら・・・それがコンディショナーだった状態に現在なっています
完全にシャンプーだと思い込んでいて、確認しないで家でもやっちまいました
いやぁ、あのパッケージは明確に解るようにしてもらえませんかねぇ・・・
と願う私です
しかし、それだけじゃないような気もする私の認識力ですけどね(笑)