表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/10

『 空の果てまでこの歌を 』(なろう作品紹介)

宝塚音楽学校ものですね

ほろ苦い青春の思い出みたいな雰囲気です

『風立ちぬ』を意識したように感じるのは私だけでしょうか?


空の果てまでこの歌を

作者:ラ王 

https://ncode.syosetu.com/n8834c/


短編

ジャンル:現実世界〔恋愛〕

小説情報


昭和十八年、神戸。宝塚音楽学校の生徒である早枝は飛行機乗りの一馬と出会う。


=========================


──急がないと。


 早枝は小さく呟き、足を速めた。


 太陽はまだ頭上高くにあり、時刻は午後三時を回ったばかり。まだ家路を急がなくてはならない時間ではない。だがこの神戸の街から寄宿舎に戻るにはいくらか時間がかかるため、そのための時間も計算に入れなければならず、そう考えるとあまりゆっくりしている暇はなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ