表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私の好きな人は私を嫌ってる。

作者:





好きな人がいる。

ずっと、ずっと。それこそ物心ついた頃からずっと。

気づいた時にはもう既に遅かった。

どうしようもなく、惹かれていた。


でも。

私の好きな人は私を嫌っている。



「ヴィクトリア、ここで少し待っていてくれるか。」



最近、社交界ではある噂で持ちきりだった。

それによると、どうやら私は浮気をされているらしい。

旧知の間柄であるわが婚約者は、なんと最近デビューしたばかりのお嬢さんに夢中らしいのだ。


それも貴族になったばかりの、元は平民の娘に。



「すぐ戻るから。」

「はい、分かりました。」



いつもなら婚約者が歯牙にもかけぬような、下らない社交界。

なのに、この日は違った。

婚約者は会場に入るなり、私をおいてそそくさと退散してしまう。私の記憶にある限り、彼はそれほど人との馴れ合いを好むタチでもないのに。


顔を見ずともすぐに分かった。

あぁ、また彼女に会いにいくのかと。

普段は不機嫌そうな顰めっ面だけれど、きっと。それも彼女の前では、弾けるように笑うのだろう。

この世界の主役たる、彼女には。



「追いかけなくていいの?」

「あら、誰かと思えば。あなたでしたか。気配が薄くて気づきませんでした。」

「その言葉、そっくりそのままお返しするよ。ふふ、ざまぁないね。」



後ろを振り返る。

そこには、抜けるように白い美少年。私の友人アインスがニヒルな笑みと共に立っていた。

相変わらず神出鬼没な男だ。しかも、とんでもなく図太い。


ふつう、そこはスルーしてくれる所じゃないのかしらね。

こっちは仮にも婚約者に置いてかれた女だというのに。



「ねぇ。その被害面やめて?殴りたくなる。」

「まだ何も言ってないでしょう。」

「口にしてなくても全身が語ってんだよ。ほんと、君は卑怯な女だね。」


先にうらぎったのは、きみだろ。




アインスの口調は酷く穏やかった。けど、その温度は酷く冷たい。彼は心底私を軽蔑していた。

彼の幼馴染である、あの男を裏切った私を。


どうして。

どうして、人生って思い通りにはいかないのかしらね。

機械みたいに正確に、ゲームみたいに簡単で単純だったら。

私も彼も、みんな幸せだったのに。



「そうね。私が、さきに彼を裏切った。」

「分かってるならさ、いい加減に腹を括ってよ。償ってよ。あいつを解放してやってよ。」

「…いやよ。」

「はぁ?」

「絶対、いや。」



私は、ほんとうに嫌な女だ。卑怯な女だ。自分でも痛いほどよく分かってる。

でも、それでも良い。それで構わなかった。

たとえ、誰も幸せになんかならないと知ってても。誰かに侮蔑されようとも。

私は諦めたくないのだ。

この恋を、絶対に。


そのためなら手段は選ばない。

何だって、なんだってしてやる。

自分の婚約者でさえ犠牲にできる。



「君ってほんと最悪な女だね。愛してるのは彼の兄のくせに。彼を駒にして。相手は既婚者なんだよ?」

「あらあら。仕方ないでしょう。愛してしまったんだから。それとも彼に、家族と縁を切れとでも言えばいいの?」



それもまた、面白そうではあるけれど。


でも、そんなことしたら、それこそ私の好きな人との大切な繋がりが無くなってしまう。今度こそ、二度と姿を見せてはくれないだろう。



「馬鹿なことを言うな。僕はただ、誠実になれと言ってるだけだ。彼を利用するな、彼を受け入れてやってくれ。」

「いやよ、面倒くさい。」

「なっ。君のせいで、あいつが…君の婚約者がどれほど傷ついたと思ってるんだ。」

「さぁ。」



そんなの興味もないし、どうでもいいじゃない。


手の中のワイングラスをゆるゆると回す。赤く濁った中身は、どれほど照明に当てても少しも底が見えなかった。

きっと。

私の恋も、これと似たようなものだ。終着点のない底無し沼。救いも無ければゴールもない。諦めたくても諦めきれない。

諦めることすら、諦めてしまった。彼への恋心。


自分でも、こんな自分がおかしいということは、とっくの昔に知っていた。



「どうでもいいじゃない。」

「きみは…っ!」

「確かに、可哀想だとは思うけれど。でも、恋ってそういうものでしょう。求めて、求めて求めて求めて。いつだって一方通行。両想いなんて、それこそ奇跡みたいなものだわ。」

「だから!君が愛せばそれで済む話だろ!」

「ふふ、やぁよ。ひとりで勝手にさせてればいいのよ。」


それで、いつか勝手に諦めたらいい。







パシッ ——!

頰に衝撃が走る。視界がぐらりと揺れた。







「ヴィクトリア!」



「あ。」

「…あーあ。」



走り寄ってくる婚約者と呆然とするアインス。そして、二人を横目に溜息にも似た安堵をもらす私。


たぶん。

この関係に救いなどない。永遠にない。

それでも誰一人脱落しないのだから滑稽だ。結局、何だかんだ言いながらも人っていうものは。

自分が本当に大切だと思うものは、手放せない。

そんな強欲な生き物なのだろう。



「大丈夫か。何があった?頬以外に怪我は?まだ痛むか?」

「足首を、すこし。…捻ってしまったかもしれません。」


今日は、あなたと踊るのを楽しみにしてましたのに。

ざんねんです。



息をするように簡単に、罪悪感もなにもないまま嘘をつく。

足首なんて捻ってない。それどころか、打たれて転んだのはわざとだった。本当は、それほど力を込められてはいなかった。


でも。

私は目に涙を溜めて、男の手首に自身の手を絡める。



「う、うっ。」

「ゔぃ、ヴィクトリア…?」

「どこにも…どこにも行かないで下さい。」



視界の端で、アインスの目が微かに見開くのがみえた。


ねぇ、アインス。あなた「追いかけなくていいの」って聞いたわよね。いいのよ別に。



だってこの男は。




私の側から離れるなんて、できやしないんだもの。


わたしに愛されないことが悔しくて悲しくて腹立たしくて、別の女に気があるふりをするくらいには、私のことが大好きなんだもの。

私しか見ていないもの。



「アインス!お前、覚えておけよ。」

「ま、待って。これは誤解だ、話を聞いて。」

「お前と話すことなど何もない!そこをどけ!」



激昂した婚約者に振り解かれて、アインスの青い目は悲しげに歪む。

あぁ…いい。

とっても、いい。



「アインスさま。」


私の大好きなひと。

ずっと、ずっとずっとずっとずっと。好きだったひと。そして、これからも好きなひと。愛してるひと。


彼の兄を好きだなんて嘘。私はあなたが好きだった。あなたがすべて。あなた以外、なにも要らなかった。




…けど、彼はわたしを見ない。

絶対に、わたしを好きにはならない。


なぜなら。

彼の親友である婚約者が、私のことを好きだから。



「アインスさまが、こんな方だなんて。わたし、わたし…」

「ヴィクトリア。もう帰ろう。…見損なったぞ、アインス。」



大切な親友に失望されて。その綺麗な顔を、絶望と悲しみに歪める彼はそんな表情さえうつくしかった。


あぁ、なんて可哀想なアインス!

あなたは友達を救いたくて、ただ助けようとしていただけなのにね。勘違いされて一方的に詰られて捨てられて。ほんとうに可愛そう。



でも、だいじょうぶ。


言ったでしょう?彼は、私から離れられないって。

私があなたを許すと一言いえば。

すぐに、彼もあなたを許すわ。

私の言葉ひとつ匙加減ひとつで、またあなたと彼は親友に戻れるの。



ふふ、すっごく良い話でしょう?






だから、ねぇ。


はやく、私の所まで堕ちてきて。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ