表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『草きつね』

作者: 詩織





「んっ、」



「えっ?」



「これくんるから、」



「、あっ、、すみません。」



「なんも、なんも、」




うだるような夏の汽車の中で、


子ぎつねを一匹もらった。









知らないお爺さんが心配になるほど


ひどい顔をしてたのだろうか………。




去年8月


祖父の納骨をすました帰りだった、






お爺さんがくれた子ぎつねの、


しっぽは柔らかく


ふるふる揺れて、


猫じゃらしでできていた。


耳も顔も草の匂いがして


「スゥー」と息を吸ったら


悲しかったこころに


爽やかな風穴が


スコーンといた。





あっ、そういえば、


ちゃんとお礼を言ってなかった。


いけない、(汗))))


急いできょろきょろと


お爺さんをさがした。





お爺さんは まだ、


きつねを編んでいた。


ちいさな子どもたちが


食い入るように


それを見つめていた。





嗚呼、わたしも


あんなだったっけ………


泣いてばいいたらあかん、


天国の爺ちゃんが 


言った気がした。


「爺ちゃん、きばるよね~」


と、つぶやいた。





車窓を流れる風景に


爺ちゃんと過ごしたときが重なる。





空はどこまでも青く 


山はキラキラ光にとけて


ゆらゆら燃える。


追いかけ歩く


わたしの手をひいて


やさしく語る

爺っちゃんのまなざし。






汽車を降りるころには


すっかり元気になっていた。




降りるわたしを見送るように


顔をあげて お爺さんが


小さく笑った。




わたしも微笑みながら


小さく言った。


「ありがとう♪」



挿絵(By みてみん)


こんな感じだった、


ねこじゃらしのキツネ。



草むらから そっとみてる


キタキツネ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 人間ていいですね。
2019/10/22 00:11 退会済み
管理
[良い点]  この詩。  心が洗われるようで、とても気に入りました。  ねこじゃらしでキツネを編むお爺さん。  そして。  森ノ宮さんのおじいちゃん。  子供や孫に慕われる、こんなお年寄りになれたらと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ