表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1000字以内短編

黄昏プール

作者: 藤谷とう


 夏を過ぎた。

 僕は縁に立つ。


 屋上の風は冷たくて、頬を刺す針のようだった。



 何かがあったわけではない。不満はないし、誰かが僕を追い立てているわけでもない。

 なのに何故、放課後に屋上に来てフェンスを越えたのか、僕自身もわからない。


 ただ、綺麗だった。

 夕日がとろりと溶けていく景色を見ていると、自分も一緒に溶けて、流れて、どこかへ行って、新しい何かに生まれ変われるような気がした。

 ただ眺めていたかった。


 強い風が吹き、深緑色のネクタイが靡く。それを追った先に、何かがいた。


 人魚だ――と思ったのは、彼女がプールサイドに立っていたからだ。黒ずんだ水を見ている彼女の小さなシルエットから、目が離せなくなる。


 僕はまた衝動的にフェンスを越えていた。




「何してるの」

「……プールを見てるの」


 どのクラスの誰かわからない彼女の隣に立つ。

 夏を過ぎたプールの底は淀み、枯れ葉や虫の死骸が浮いている。けれど、そこに夕日が映り込んでいるその光景が酷く美しく感じた。


「飛び込むの?」


 彼女は僕の言葉をよく噛み砕くように考えた後「そういうつもりはないんだけど」と首を傾げる。彼女自身も自分の行動の理由はよく分からないのだろう。

 しばらく沈黙が続く。

 冷たい風に、淀んだプール。けれどそこに黄金が輝く。


「綺麗だね」

「……うん」

「でも、飛び込んだらきっと臭いんだろうな」


 僕はプールを指さす。


「ね。そう思わない?」

「……うん」


 今度は笑った彼女は「屋上にいた?」と尋ねてきた。


「いた。見た?」

「見た。死ぬのかなって」

「違うよ。近くに行きたくて」

「……近く」

「そう。急に、新しい人生が始まるような予感がして、それを掴んでみたくなったんだと思う。よくわからないけど」

「私も」


 彼女は静かに頷く。


「たまに、ここじゃないどこかへ行ってみたくなるの。入り口、どこかなって」

「今日はここだった?」

「なんか、行けそうじゃない?」


 口調が砕ける。

 プールに溶けていく夕日を見つめながら、普段の彼女を想像しようとして、やめた。


「わかる。けど、やっぱり臭いよ」

「やめてよ。それ聞いた時から気になっちゃって仕方ないんだけど」

「駅裏の新しいパン屋、知ってる?」

「知ってる。夕方から開いてるんでしょ?」

「行ってみる?」


 僕はプールの上で朽ちていたもの達から目を逸らす。

 彼女も、僕を見た。

 互いの目の中に何かを探した僕らは、やがて青い逃避願望を捨てた。


 黄昏のプールから出て、パン屋(現実)へと向かうために。


読んでくださってありがとうございます。

なろラジ2つ目です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
うわぁ…。さすがだ。何がどうって上手く言葉にできないけど、何かが分かる気がする。それが芸術ですよね。そして、短編だからこそ、情報量が限られてるからこその余白が、本当に染みてくるようでした。 ここでは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ