表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

NO、1-1

めんどーごとはきらいなんだけどな

うわーダル


おいおいまさかの俺も巻き込まれる・・・つくづくメンドくせーこいつら


「神薙くん、外崎くん!!いい加減に授業中は私語を慎みなさい!!です―――」


あのさ・・・さっきのって、HRほーむるーむじゃね?


「えー?先生流石のどじですねー♪さっきのはHRですよ??ww」


あ、やっぱり突っ込んだ、期待裏切らないよねー外崎は・・・またメンドクサイことを


ガン


当たり前に突っ込んでやった・・・


と、思ったら外崎が避けやがった、何故だ


「せ、先生はドジじゃありません!!!」


あんたはドジだろ、・・・全く


「神薙くん、外崎くん、罰として国語の宿題倍です」


あーあ、なんでいつもこうなるんかねー?外崎氏ね!!


「えー先生ーマジで倍ですか?ちょっとそれは無理がありますー」


外崎、頼むからもう余計なことしないで・・・ね?花子が「3倍―――」って続けるぞ?


「じゃぁ、1.5倍ね?その代わり絶対にやらなかったら、3倍ね?」


マジか、そう思った時外崎がアイコンタクトをしてきた、こいつ、なんかやったな・・・


異様なまでにニヤニヤしてやがる、正直幼馴染を10年以上しているが・・・今でもこいつは読めない


「あ、ありがとうございます」


「サンキュ、センセ♪」


もちろん前者ね?


「はいはい、では、HRも終わったので、もう下校してくださいです」


「じゃ、先生じゃぁね」


これは、二人同時だ、花子はこの軽めの挨拶が好きらしい・・・「授業じゅぎょーだとかー私語おしゃべりー」とかうるさいのに、挨拶だけは軽い。


「あ、あとカーテン開けといてです」


はいはい、と、てきとーに会話を済まして俺はカーテンに手を掛けた。


「なんかこの部分だけ影ができてんな、雲か?」


俺は、外崎に問いかけたつもりだったが


「あ、わり、俺今日さバイトなんだよね、んじゃぁね♪」


すこらっささと。外崎は帰っていきやがった「あーあ、置いてけぼりかよっ」と俺は虚空に言葉を投げかけた(独りごと)


「ヒトリゴト、カワイソ」


「だろ?ほんと・・・散々巻き込んでおいてさ、謝りもしないんだよ・・・え?」


俺は、何処から聞こえたか解らない声に今頃驚いた(乗り突っ込み)


俺はきょろきょろ・・・


「ドコ、サガシテンダ?」


また声が、にしてもこもってるな・・・ふー影?


俺はカーテンを大きく開いた


「ミー!ターナー?」


「うわぁ・・!!!?」


俺は驚いた拍子で転んだ、どっかの漫画見てーに


そこには人(?)が浮いてやがった・・・浮い・・・てる、っていうか空中に立ってる?


「ナニ、オドロイテンノ?」


カタゴトだ・・・「ソイツ」


「な、なんで浮いてるんだ?」


俺は若干もつれてしまった脚をバタバタさせながら(冷や汗かきながら)


「ウイ、テル?。ウイ、テナイヨ?」


「ソイツ」は真っ黒な制服もどきのボタンを一個はずしながら、至ってフツーに返してきた。よく見ると「ソイツ(制服もどき)」は浮いてはいなかった・・うん。浮いては(・・・)いなかったね。まさかとは思ったけど・・・うん。ごめん聞くね?


「も、もしかして・・・」


「ソウ、ヒッカカッタ」


こういうのは・・・裏切ってほしいよね


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ