表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TLS外伝 ~宿命の白い大地~  作者: 黒田純能介
9/30

翌朝


翌朝。




コンコンコン。


ドアがノックされる。


「どうぞ」


椅子に座っていた布津が応える。


ガチャ…、と遠慮がちにドアが開かれる。訪問者は敷島であった。


「…おはようさん。…って、何食っとんねん」


布津はテーブルの上、無造作に置かれた胡桃(クルミ)を手に取る。


「見ての通り、胡桃だが?」


「んなモン、見れば分かるわ!…昨日の残りやけど、メシ用意したで?…食うか?」


「…む」


布津は一寸考えたが、やがてテーブルの上を片付け始めた。敷島はそれを肯定と取ると頷いた。


「んじゃぁ、三階で待ってるで?」


「分かった。直ぐに行く」


布津が応えたのを確認し、出ようとするのを一瞬止める。




…この部屋、こんなに殺風景だったやろか?




「どうした?」


布津の声で我に返る。


「あ…。な、何でも無いねん。それよりメシが冷めてまうで!」


ほなな、と言い残し敷島は階上へと駆けていった。


「………」


布津はそれを見送ると、テーブルの上を手早く片付け、その場を後にした。





食卓には既に須藤も付いていた。


「よう。おはよう」


「お早う」


布津は右手を上げ短く応える。


「はよ食え。ツンツンに全部食われてしまうで?」


そう言いながら敷島が皿に盛り付けられたサラダに箸を伸ばす。


「俺は、ムグムグ…そこまでがっついて無いっつーの」


茶碗の白飯を掻き込みながら須藤が返す。


「…頂きます」


布津も後に続き、箸を取った。





しばしば須藤と敷島の掛け合いを挟みながら食が進み、三人共終わりを迎える頃。須藤が布津に話を振った。


「そうだ純能介。今日は天気も良いみたいだからこの辺りを案内するぜ」


ポリポリと漬物を噛み、お茶を啜る。


「……フム。地理を把握するには良いかもな。こちらからも頼む」


布津の物言いに、須藤が苦笑いする。


「堅いなぁ~。もっと気楽にいこうぜ?」


「…むぅ」


「だったらウチが案内するで?」


考え込む布津を尻目に、食器を片付け始めていた敷島が口を挟む。


「ん?いや俺が行くって。言い出しっぺだしな」


「ツンツンは屋上の雪掻き。逃げようったってそうは問屋が卸さへんで~!」


ギクッ、と音が聞こえそうな位須藤の顔が凍り付く。


「や、やだなぁ、じゃあ皆でやろうじゃないか…」


「アンタは新人さんと、か弱いオナゴに重労働させる気?……は~、何てヒドい隊長をウチは持ったんやろ。……ヨヨヨ…」


敷島はこれ見よがしに泣き真似をする。


……須藤が大きく溜息を付いた。


「……ダハ~……わーったよ。やりゃ~いいんでしょ、やりゃ~」


「流石隊長!ウチは幸せ者やわぁ~」


須藤の観念した一言に、敷島が満面の笑みを浮かべた。



チクショー、このタヌキめ。そうぼやきながら須藤が立ち上がる。

…ふと立ち止まり、布津を見やった。


「デート楽しんでこいよ?……ニヒヒヒ」


須藤はさも面白そうに歯を見せて笑うと、廊下へと消えていった。


「アホか」


敷島が相手の消えていったドアに投げ掛け、残った食器を片付ける。


後に残った布津は、再び苦笑いを浮かべるのだった。





「さてと。ほいじゃ行くで~」


流石に外へ出るのは軽装では厳しいのだろう。白いダウンジャケットを羽織った敷島が布津に話し掛ける。


「ああ」


対照的に布津は黒いコートに、マフラーと手袋。全て黒一色だった。


「なんや、ウチら葬式みたいやなぁ~」


ハハッ、と敷島が笑う。


「ほな、行きまひょか~」


何処かの悪徳金融業者の様な台詞を残し、ドアを開けた。布津も後に続く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ