表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルデン=アルカディア大陸モンスター事典:フィールドレポート  作者: REI


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/108

モンスターNo.3-C ウィスプロード



分類:幻獣型(進化系統:グラストウィスプ → グラストクロー → ウィスプロード)

出現場所:風鳴りの丘、翠光原すいこうげん、聖樹周辺



外見


ウィスプロードは、草原に生きる“幻兎げんと”の王と呼ばれる存在。

体長は2メートル近くに成長し、毛並みは風を受けて光る翠銀すいぎん色。

全身を覆う毛は草の魔力を吸収して常に揺らめき、まるで風に溶けるように姿をぼかす。

額には小さな角が1本生え、瞳は淡い金色に輝く。跳躍時には体の周囲に光の粒子が舞い、

その姿を見た者は「風の神獣を見た」と語る。



能力

•エアリオン・ヴェイル(Airion Veil)

 草原の風と同調し、自身の姿を完全に透明化する。

 透明化中は足音・匂い・気配までも風に溶け、通常の感知手段では発見不可能。

 ただし攻撃を行うと同時に効果は解除される。

•ウィンドクロー・エクリプス(Wind Claw Eclipse)

 爪に風の刃を纏い、音すら追いつけない速度で敵を切り裂く。

 強力な斬撃を放つ際、風圧で草原が大きく揺らぎ、敵の足場を奪う副次効果を持つ。

•グラスフィールド・リジェネレイト

 一定範囲の草を活性化させ、味方の体力を徐々に回復する。

 聖域と呼ばれるほどの自然再生効果を持ち、戦場の大地を浄化する力を持つ。

•ウィスプ・シンクロ

 草原や森に潜む自然の精霊と同調し、一時的にその加護を得る。

 天候変化(風速上昇、霧発生など)を意図的に起こすことができる。



弱点

•火属性攻撃に極めて弱く、炎に包まれると一気に体力を失う。

•魔力消耗が激しく、長時間の戦闘には不向き。

•群れを持たず孤高に生きるため、仲間との連携行動はほとんど行わない。



生態


ウィスプロードは、千匹に一匹の割合でグラストクローが自然進化する希少存在。

通常の個体とは異なり、草原そのものと魔力的に“同化”しており、

彼が通った場所は一夜で花が咲き誇るといわれる。


風が強く吹く夜、丘の上で金色の光を帯びた影が走るとき、

それは風の守護者ウィスプロードの通過の証。

決して人に害をなすことはないが、草原を荒らす者には容赦しない。



採取素材

•翠風の毛皮:希少な魔導繊維。軽装防具や魔力循環装備に用いられる。

•風角の欠片:高位魔術の触媒。風・自然属性の魔法強化素材。

•ウィスプロードの瞳石:金色の魔力結晶。高級装飾品・召喚具のコアに使われる。



対策


ウィスプロードは高い知性を持ち、挑発や単純な罠にはかからない。

風を遮る魔法障壁を展開し、行動を制限するのが有効。

炎属性の広範囲攻撃も効果的だが、草原火災の危険を伴うため慎重を要する。



備考


リヴァレス王国では古来より「風兎の王」と呼ばれ、

旅人や狩人の間で**“見れば幸運、追えば死”**と語り継がれる。

一説では、古代の風の精霊が転生した姿とも言われている。



ランク:A級(伝承級個体)/S級(聖域個体)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ