表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/115

第九話


 昨日、舞は彼女のお父さんに電話したところ、どうやらそのお父さんからのご要望で、この学園で彼女を匿っててほしいとのことで、舞の住在の件は決まった。

 そして彼女の独断と偏見により、俺の家に来ることとなったのだ。



 朝、小さく空いていた窓から、日差しと鳥の鳴き声が聞こえる。

 そんな鳴き声に頭が冴えてしまった。おまけに強い日差しが直接俺の頭に照っていたため、まぶたは開けることができない。

 いつものように目を閉じながら、ベットから出るべく体を起こそうと思った。仰向けになった体を左手であげる。

 おっと、何かが俺の左の肘を取るように動いた。

 肘の力が抜けた俺はそのままベットへと戻される。

 おっっふ、何だこれ、めっちゃスベスベした肉マンの形をしたようなものが俺の顔を覆った。

 柔らかくていい匂いだ。それに2つあるようで、タプタプと揺れるそれは、包容力の塊のようである。


 その2つの中央にはボタンのような突起が一つずつあり、俺の丁度頬あたりを擦っていた。

 左右に首を振るように顔を細かく動かした。埋めるたびに、頬に掠って隆起していくそれは、ボタンのようでもある。


「あほれ、ポチッとな」


 俺は迷わずにボタンを押した。


「ああん、ひゃめぇ……」


 頭の上で耳が溶けそうな、魅惑のボーイス(ネイティブ)が聞こえる。

 お、おお!! 何だこれ!? た、たまらねえぜ!!


「倍プッシュだ……!」


 佑、迷わず連打ァ。

 連打に連打を重ね、連打連打連打連打連打連打連打連打ァッ!!


「ああん、いや、ああらめええええええええええええええええ」


 そして俺は、ここで速攻魔法ッ! 童貞の墓場!! 効果によりッ――パァンツ、リフトゥオフッ!!

 興奮が最高潮に達し、俺のパンツは蒸発した。

 佑! ビックタートルヘッドで出ます! 佑、いきま~す!!(脳内SE:プシューーーーびゆーん!) 燃え上がれ~ 燃え上がれ~(脳内ソング)


「さぁせぇるかああああああああああああああああああああああああああああ!!」


 オウへェッ(エコー)

 俺は、意識は目の前の項家に集中していたため、いきなりの強襲には全くと対応ができない。

 俺は流星のごとく流れる飛び蹴りを、躱せる余裕もなく顔面へと直段させた。

 ベットから蹴飛ばされた俺は、バトル漫画のように壁に頭と体を強打し、完全に意識がぶっ飛んだ。



 ん? 目が開かない…… パンパンに腫れた目をやっとこさ開いて辺りを一望する。

 どうやらここは俺の家のようだ。「イケっ!! イケえっ!!」と声が聞こえたが、どうやら目の前で夕と舞がテレビとにらみ合いながら、スーパーファミコン対戦をしてる。

 体が動かない、コインケースの穴のように狭まった視界で、俺の体を見る。

 芋虫のようにロープが体中全体を覆っていた。何だこれ、足まで覆う必要ないでしょ!!


「んんうんうんんんん! んんんんぬ、んんんんんんんん!」


 つつかれた芋虫のように、全身をくねらせながら、彼女たちにここから出してくれと訴えるように動く。


「タスク! もう少しでこの戦いは終わるから! そしたらすぐに抜け出してあげるからね!」


「このレ○プ魔先輩! 舞の誘惑にのほほんと乗っちゃっいましたね! そのままでいなさい性獣レ○プ魔先輩」


 というと、双方はまたテレビに釘付けになった。


「いぃけえええええええええええええええええええええええええ!!!」


「どりゃあああああああああああああああああああああああああ!!!」


 どうやら彼女らは最後の大勝負に出たらしい。

 そのすさまじい咆哮に、俺の家が反響して大きく揺れた。

 勝敗は決したようだった。


「よしッ! 222戦112勝で私の勝ち!」


 舞が大きくガッツポーズした。

 どれだけの死闘だったのかは、彼女らの乱れている髪で分かった。



 昼頃、縛られていた俺は舞に助けられ、その後、彼女を助けた海岸を二人で歩いていた。

 住んでいるところに海岸が近くにあると、わざわざ海岸で遊ぶような物好きはあまりいない。


「舞、あの…… 今朝はごめんな」


 据え膳食わぬは男の恥とは言うが、アレはさすがに欲望に直球すぎると自分で思った。


「いいよ全然気にしてないから。ああいうのはもう少し二人の仲が良くなってからね!」


 魔法をかけるように彼女は、左手の人差し指を顔の近くで構える。

 お気に入りの生徒を叱っている先生のようだ。


「わかったよ。そういえば二人はなんでゲーム対戦をしてたんだ?」


「夕さんが佑を縛るなんて言うから、私が助けようと思ったの。口論になっちゃってゲームで決めようって。結局縛られちゃったけど」


 喧嘩っ早い夕だが、さすがに一般人相手にはしっかりと対等にするんだなと、安心というか心が和んだ。


「なるほど…… でも結局は助かったんだし、ありがとな」


「はいどういたしまして。私はね――この生涯戦わずして、ずっと他者から欲しいものを強請って生きてきたの」


 そういい彼女は前の方を歩く。そして続ける。


「夕さんから聞きました。佑のその腕は勝ちを取るために失ったんだっけ。それを聞いてさ、たすく達にとって戦うとは普通のことなんだろうなって思うんだけど、私にとっては、とってもカッコイイことだと思ったんだ。そんなあなた、そしてユウさんに感化されて、今までの強請っていた自分よりも、あなた達のような人に少しでもなれたらなって」


 勝ててよかった、そう言いながら彼女は、俺の方を見ると爽やかな笑顔で言う。


「そうか……」


 二人は影で腰を下ろす。涼しい潮風が二人を包んだ。最初に巡り合ったときよりも、少しだけ大人びいて見える彼女。その姿に穏やかな気分になる。


「俺は強請らずにずっと待っていたんだ。だからどうしてもスタートラインには立てなかった。だけど今は違うんだ。俺を鍛えあげスタートラインに立たせてもらった人、俺が寂しくならないように構ってくれた人、俺を応援していた人。その人達のおかげで俺は今、スタートラインに立てている」


 そうして俺は無くなった腕を見る。

 舞は欲しいもののために戦うと言った。俺のほしいもの……

 俺はあの人のようになりたい!!

 それを目標にして生きてきたんだろう。

 あれほど彼女らから支えられてきて、何故俺は諦めていたんだろうか。

 目標に近づくために今できることは……

 ランク祭で勝ち続けることだ。


「ありがとう舞」


 俺は舞を抱きしめた。


「ど、どうしたの?」


 突然に抱きしめられ彼女は驚く。


「俺はあることから逃げようとしてたんだ。もう俺では無理なんだろうなって、俺には限界があったんだなって、違う。そんなんじゃ、あの人のようにはなれない」


「……」


 彼女は黙って俺の言うことを聞いていた。


「舞…… 俺やってくる。どうか情けない僕だけど見ていて欲しい」


「……わかった。無理しないでって言いたいけど、男の子にはそんなこと通じないよね」


 彼女もまた俺を抱きしめた。





「剣先生!!」


 舞と海を歩いた後、俺は剣先生のいる職員室へと向かいドアを開けた。


「お、どうしたゴムが必要か? 残念ながらお前のドリチンに似合うゴ」


「先生!!」


 俺はここにくるまでで疲れてしまったため、怒鳴っているように発してしまった。


「ど、どうしたんだ」


 驚いたのか彼女は目を丸くして俺を見ている。


「確かここにいる能力者は。各々のオリジナルの武器を貰ってるんですよね」


「ああ、そうだ。再注文にはとんでもない金額が掛かるがな」


「……ランク祭に出るため、俺のオリジナルの武器をくれませんか」


 唾を飲み込み彼女に告げる。下に向いて深く呼吸をしていた俺は、顔を上げ手を膝につけながら彼女の顔を見る。


「ランク祭…… 僕は出ます」


 そして胸を張るように常態をあげると、しっかりと彼女の顔を見た。


「能力者という飾りがなくてもお前は出ると……」


 剣先生は俺を試すように見た。


「――はい、僕は勝利が欲しいです」


 俺はその先に、あの人に届けるようにもっと先へ進みたい。


「もう一度言っておく、私が能力者を相手にして今こうして生きているのは、私が強いというわけではない。ただ運が良かったからだ、私の運がよかったから……」


 それでも分かっていると頷いた。


「……わかった。こちらへ付いてこい」




















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ