【揺花草子。】<その1522:引かれ合う──。>
【揺花草子。】<その1522:引かれ合う──。>
Bさん「ご存じ Queen さんの曲でさ、
『The March of the Black 企業』って曲があるじゃん?」
Aさん「ないよ!!??? なに言ってんの!!?」
Bさん「あれ、違った?
時は3月、年度末が迫るブラック企業の阿鼻叫喚を
壮大で荘厳なアレンジと構成で歌い抜ける大曲じゃなかった?」
Aさん「March ってその March じゃないしね!?」
Cさん「違うわよブリジット、
『The Death March of the Black 企業』よ。
ブラック企業で日々繰り広げられる炎上プロジェクトを切々と歌い上げる・・・」
Aさん「それも違います!!
そう言うデスマーチ的なアレじゃないですし!!」
Bさん「この曲ってさ、演奏時間は6分半ぐらいあるんだよね。
とっても長い。」
Aさん「確かに・・・ポピュラー音楽で6分半は長いね。」
Cさん「しかも普通のAメロ→Bメロ→サビの繰り返しみたいな
パターンじゃないのよね。
6分半、同じメロディやアレンジが繰り返されない。」
Aさん「そうですね。
あんまりない作りですよね。
希代の名曲『Bohemian Rhapsody』もそうですけど・・・」
Bさん「Queen さんと言えば、去年も話題に出したよね。
Apple Music が始まったのをきっかけに
昔懐かしいアルバムをここぞとばかりに聴いてるって話。」
Aさん「ああ、うん、そう言えばそんな話してたね。」
Cさん「名盤揃いの Queen だけど、最初に話した
『The March of the Black Queen』は
2枚目の『クイーンII』に収録されているわ。」
Bさん「その僅か半年後にリリースされた3枚目のアルバムが『シアー・ハート・アタック』。
1974年11月だそうだから、もう40年以上も昔のアルバムだね。」
Aさん「うーん、そんなに昔なのか・・・。」
Bさん「このアルバムからはご存じ『Killer Queen』が先行シングルとして
リリースされています。
この頃から世間の評価をグイグイ上げて来た Queen だけど、
彼らのシングルでいちばんヒットした曲ってなんだと思う?」
Aさん「え? なんだろう・・・そうだなぁ、
やっぱり『Bohemian Rhapsody』とか『We Are The Champions』とか
『We Will Rock You』とかなんじゃないのかな?」
Cさん「そう思うでしょ?」
Aさん「え、と言うことは違うってことですか?」
Bさん「あのね、意外や意外、いや意外というわけではないのかも知れないけど、
なんと Queen のシングルで最もヒットしたのは
『Another One Bites the Dust』だったんだって。」
Aさん「へぇ・・・そうなんだ? 確かに意外だ・・・。」
Bさん「・・・あっ!」
Aさん「えっ?」
Bさん「ベ・別に4月からOAが始まる
『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』の
ネタバレトークをしてるわけじゃないからね!?」
Aさん「誰もそんな心配してないけどね!!???」
静かに暮らしたい。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/03/28.html




