表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2015年3月
70/366

【揺花草子。】<その1504:ライバルは鈴木と田中。>

 【揺花草子。】<その1504:ライバルは鈴木と田中。>


 Bさん「今日は3月10日だけれども、阿部さんの周りには

     佐藤さんと言う知り合いはいるかな?」

 Aさん「えっ・・・いや、まあ、多少はいるけど。」

 Cさん「日本でいちばん多い苗字だものね。」

 Aさん「そうですね。」

 Bさん「阿部さんも歩けば佐藤に当たるって感じだね。」

 Aさん「イヤッ!! そこまでではなくない!?」

 Bさん「そう?

     阿部さんはそんなに佐藤さんの密度は高くないんじゃないかと思ってるってこと?」

 Aさん「うーん・・・まあ、分からないけど、

     例えば無作為に10人集めたら1人いるかどうかぐらいじゃないのかな?

     もちろん地域によって違うと思うけど・・・」

 Bさん「おっ、阿部さんそれいい線行ってるよ。」

 Aさん「えっなに?」

 Cさん「佐藤って言う苗字は確かに日本でいちばん多い苗字なんだけど、

     全国で50万世帯弱ぐらいがいて、そのうちの1/4ぐらいが

     東北地方に集中してるんですって。」

 Aさん「へぇ・・・そうなんですか。

     確かに九州とか沖縄じゃ逆に珍しい苗字だって聞いた覚えはありますね。」

 Bさん「そしてさらに、ぼくらが住むこの県ではなんと県人口の8%を

     佐藤姓が占めているらしいです。

     阿部さんがさっき言った『無作為に10人集めたらその中に1人いるかいないか』

     ってのはまさにその通りの割合ってこと。」

 Aさん「おぉ・・・。

     でも、正直8%って言うと大した数に感じないね。

     100人のうち8人だけだものね。

     やっぱり犬も歩けば棒に当たると言えるほどの数ではないんじゃない?」

 Bさん「いや、それがもう違うと思う。」

 Aさん「え・・・?」


 Bさん「だってぶらぶら歩いてる犬が

     棒に当たる場面なんて見たことないでしょ。」

 Aさん「確かにないけども!!!!」


 そもそも意味が違う。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/03/10.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ