表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2015年3月
68/366

【揺花草子。】<その1502:戦略大作戦。>

 【揺花草子。】<その1502:戦略大作戦。>


 Bさん「阿部さんのフェイバリットコンビニはどこ?」

 Aさん「えっ。

     うーん・・・ローソンさんかしら。」

 Bさん「それはあれかな? いろんなアニメとのコラボキャンペーンが盛んだからかな?」

 Aさん「イヤッ!! そう言うわけじゃないけど!?

     ただ単に家の近くにあると言うだけで・・・」

 Cさん「このスタジオ近くにはないわね。」

 Aさん「確かに。

     ここからだと3番目ぐらいに近いコンビニってポジションですね。」

 Bさん「あ、大通り挟んだ向こうの路地のローソンのこと?

     あそこなくなっちゃったよ。」

 Aさん「え!? そうなの!?

     いつの間に・・・」

 Cさん「言ってももう半年ぐらい前になるんじゃないかしらね。

     いつの間にかなくなってたわよね。」

 Aさん「うーん・・・。」

 Bさん「コンビニと言うのは斯くも浮き沈みの激しい業界ですね。

     それぞれの生存戦略が極めて重要です。

     所詮コンビニ業界は弱肉強食。強ければ生き、弱ければつぶれる。」

 Aさん「なんでそんな志々雄真実みたいな感じなの?」

 Cさん「コンビニ業界は今セブンイレブンが売上高トップで、2位のローソンに

     ほぼダブルスコアと言う状況なんですって。

     でもこの勢力図がこの先変わってくる可能性が高い。」

 Aさん「あぁ・・・ファミマとサークルKサンクスの合併ですか?」

 Bさん「そうそう。

     今年9月ごろに予定される経営統合を皮切りに、

     3年くらいかけて既存のサークルK・サンクス両店舗を

     順次ファミマに置き換えていくそうだよ。」

 Aさん「ほほう・・・。」

 Bさん「そうなるとさ。」

 Aさん「え?」


 Bさん「ガルパンでサンクスが出て来るのを観るたびに

     『この頃はこんなコンビニあったなぁ』って

     思うことになるんだろうね。」

 Aさん「そう言うところで時代を感じるの!?」


 秋山殿のコンビニ制服姿も懐かしく思える日がくるのか。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/03/08.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ