【揺花草子。】<その1502:戦略大作戦。>
【揺花草子。】<その1502:戦略大作戦。>
Bさん「阿部さんのフェイバリットコンビニはどこ?」
Aさん「えっ。
うーん・・・ローソンさんかしら。」
Bさん「それはあれかな? いろんなアニメとのコラボキャンペーンが盛んだからかな?」
Aさん「イヤッ!! そう言うわけじゃないけど!?
ただ単に家の近くにあると言うだけで・・・」
Cさん「このスタジオ近くにはないわね。」
Aさん「確かに。
ここからだと3番目ぐらいに近いコンビニってポジションですね。」
Bさん「あ、大通り挟んだ向こうの路地のローソンのこと?
あそこなくなっちゃったよ。」
Aさん「え!? そうなの!?
いつの間に・・・」
Cさん「言ってももう半年ぐらい前になるんじゃないかしらね。
いつの間にかなくなってたわよね。」
Aさん「うーん・・・。」
Bさん「コンビニと言うのは斯くも浮き沈みの激しい業界ですね。
それぞれの生存戦略が極めて重要です。
所詮コンビニ業界は弱肉強食。強ければ生き、弱ければつぶれる。」
Aさん「なんでそんな志々雄真実みたいな感じなの?」
Cさん「コンビニ業界は今セブンイレブンが売上高トップで、2位のローソンに
ほぼダブルスコアと言う状況なんですって。
でもこの勢力図がこの先変わってくる可能性が高い。」
Aさん「あぁ・・・ファミマとサークルKサンクスの合併ですか?」
Bさん「そうそう。
今年9月ごろに予定される経営統合を皮切りに、
3年くらいかけて既存のサークルK・サンクス両店舗を
順次ファミマに置き換えていくそうだよ。」
Aさん「ほほう・・・。」
Bさん「そうなるとさ。」
Aさん「え?」
Bさん「ガルパンでサンクスが出て来るのを観るたびに
『この頃はこんなコンビニあったなぁ』って
思うことになるんだろうね。」
Aさん「そう言うところで時代を感じるの!?」
秋山殿のコンビニ制服姿も懐かしく思える日がくるのか。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/03/08.html




