表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2016年12月
336/366

【揺花草子。】<その1770:新語。>

 【揺花草子。】<その1770:新語。>


 Bさん「今日から12月ですよ。」

 Aさん「うん、そうだねぇ。早いねぇ。」

 Cさん「積み上げた時間に対する阿部さんがこの1年で成し遂げた成果の比率は

     大恐慌並みのインフレ率よね。」

 Aさん「どんだけ酷いんですか!!!」

 Bさん「あの頃はカゴいっぱいのお札を持って行ってもパン1つ買うのがやっとみたいな

     すごいインフレだったんだよね。

     びっくりだよー。」

 Aさん「なんでそんな実体験みたいな言い方をするのかな?」

 Bさん「ま、ともあれ12月です。

     師走ですね。」

 Aさん「師走ですね。」

 Bさん「11月下旬ぐらいから猛烈に寒くなって来たよね。」

 Aさん「確かにね・・・。朝とかもう超辛い。」

 Bさん「先生だけじゃなくて冬将軍閣下も相当頑張って走ってきた感じだよね。」

 Aさん「いや・・・まあ、そう言う表現が

     出来なくはないかも知れないけど・・・。」

 Cさん「そしてやっぱり年末が近づくと身の周りも何かと慌ただしくなってくるわよね。」

 Aさん「まあ、そうですねぇ。」

 Bさん「阿部さんなんて1年中浮き沈みのない水平線のような平坦な日々なんだから

     別に慌ただしくなんてなってないんだろうけど。」

 Aさん「なに言ってくれてるのかな!? ぼくだって結構慌ただしくしてるよ!?

     そう言うきみこそどうなのさ!」

 Bさん「ぼくは超慌ただしいよ〜!

     あくまで収録時点でって話だけど、まだまだ秋イベも半ばだもん!

     まだぜんぜん暁ちゃんの水平線に勝利を刻めてないもん!」

 Aさん「暁ちゃんの水平線って言う言い方をするんじゃないよ!!」

 Cさん「ブリジットの水平線って言えば良かったかしら?」

 Aさん「い・イヤッ!!//// それはぼくの口からはなんとも!!!////」

 Bさん「すすすす水平線じゃないよ!! 多少の標高を持つ無人島はあるよ!////」

 Aさん「(掘り下げるなよ)」

 Bさん「と・とにかく、こう言う慌ただしかったり急に寒くなって来たりと言った、

     なんと言うか『12月らしさ』みたいな雰囲気ってあるじゃないですか。」

 Aさん「はぁ、まぁ。」

 Bさん「そう言う『12月らしい雰囲気である』と言うことをぼくは

     『シワシブ』と言う形容詞で呼びたいと思う。」

 Aさん「シワシブ・・・。」


 Bさん「最近はホント

     シワシビティすごいよね。」

 Aさん「さらっと使いこなすな。」


 世の中がかなりシワシファイされて来てる気がします。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/12/01.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ