表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2016年11月
327/366

【揺花草子。】<その1761:超弩級。>

 【揺花草子。】<その1761:超弩級。>


 Bさん「今日は『いい夫婦の日』と言う阿部さんには生涯無縁であろう日であります。」

 Aさん「生涯無縁とか決めつけ酷くないですか。」

 Cさん「二次元の嫁は法的効力を持たないのよ?」

 Aさん「知ってますよなに言ってくれてるんです!!?」

 Bさん「そしてまあ、少なくとも当面はぼくにも無縁です。」

 Aさん「まあ・・・それはそうだろうねぇ。

     婚姻関係を築くにはきみはまだ幼すぎるよ。」

 Cさん「幼な妻と言うステキワードも存在するけどね。」

 Aさん「あなたが言うとホントろくでもない感じにしか聞こえません!!」

 Bさん「さらに言うと、ママンもまた独身であるため、

     『いい夫婦の日』には無縁です。」

 Aさん「っっっ・・・。

     コ・コメントしづらいこと言ってくれるじゃないか・・・。」

 Cさん「どこかに良い人いないものかしらね?」

 Aさん「し・知りません////」

 Bさん「と言うわけで、ぼくら【揺花草子。】界隈では

     『いい夫婦の日』と言う言葉は空虚なフィクションとして響くのみ。」

 Aさん「だいぶ酷い言い方だな。」

 Bさん「ならば、ぼくらとしてはこの日には違う意味合いを付与しようと言うアイディアも

     必ずしも不適切とは言えないのではないか。」

 Aさん「うーん・・・。まあ、そうだけど・・・。」

 Cさん「ちなみに今日は『ボタンの日』『大工さんの日』でもあるらしいわ。」

 Aさん「はぁ・・・。」

 Bさん「個人的には『良い筒の日』としたいと思うよ。」

 Aさん「筒? 筒ってなに?」

 Cさん「細長い棒状の物体で中心がくり抜かれているものよ。

     パイプととか管とも表現されたりするわね。」

 Aさん「いやそう言う辞書的な定義でなく!!」

 Bさん「例えばさ、大砲の類は、昔は『大筒』(おおづつ)って呼んだじゃん。」

 Aさん「あぁ・・・うん、そうだねぇ。」


 Bさん「だから『良い筒の日』である今日は

     35.6cm連装砲を讃える日ってことで

     いいんじゃないかな。」

 Aさん「確かに主砲としては世界的に評価の高い

     傑作艦砲だけれども!!!!!」


 14インチ連装砲とも。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/11/22.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ