表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2015年2月
32/366

【揺花草子。】<その1466:商社。>

 【揺花草子。】<その1466:商社。>


 Bさん「そんなわけで今日から2月です。」

 Aさん「そうですね。」

 Bさん「阿部さん久しぶり。」

 Aさん「久しぶりってなんですか。ずっと居たろ。」

 Bさん「ママンの存在感の前に霞んでたから。」

 Aさん「嘘だろ!! そこそこにきちんと発言してたと思うんだけど!!」

 Bさん「とにかく今日から2月です。

     2月はイベント盛りだくさんですよね。」

 Aさん「まあ、そうだねぇ。

     と言っても節分とバレンタインぐらいじゃないのかな?」

 Bさん「そんなことないよ!

     2月はさっぽろ雪まつりとかなかしべつ冬まつりとかが開催されるよ!」

 Aさん「いや北海道の話題を出されてもちょっと・・・。」

 Bさん「まあでも確かに、ぶっちゃけ節分とバレンタインの力が強くて

     あとはあんまりパッとしないですよね。」

 Aさん「パッとしないとか言わないで。北海道の人も観てるかも知れないから。」

 Bさん「違うよ! 別に北海道の雪祭りを貶めようってんじゃないの。

     阿部さんも言う通りぼくらにとっては北海道の雪祭りってあんまりリアルじゃない

     程度の意味で言ってるんだよ。」

 Aさん「あ・あぁ、はい。」

 Bさん「で、その節分とバレンタインだけど、

     どちらも豆が重要なキーアイテムになりますね。」

 Aさん「いや・・・節分はともかくバレンタインは豆はそんなに前に出ないだろ・・・。

     豆から粉に加工したやつが重要なのであって・・・。」

 Bさん「でも粉に加工する前段ではやっぱり豆の形での流通もあるわけじゃん。」

 Aさん「それは、そうだねぇ。」


 Bさん「2月は豆業界書き入れ時だね。」

 Aさん「大豆とカカオ豆とじゃ市場違うだろ。」


 でも基本的に落花生。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/02/01.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ