表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2016年9月
303/366

【揺花草子。】<その1737:涙の数だけ。>

 【揺花草子。】<その1737:涙の数だけ。>


 Aさん「涙の出ないタマネギが発売開始されるそうですよ。」

 Bさん「え、そうなの?」

 Cさん「なんでも品種改良で涙の出る成分をグッと抑えた的なアレなんですって。」

 Aさん「へえ・・・。」

 Bさん「阿部さんなんかは普段料理しないからタマネギの涙誘因効果の

     ポテンシャルなんてろくに知らないでしょ。」

 Aさん「なんだよ、随分な言いようじゃないか。

     ぼくだってたまには料理のひとつもするよ?」

 Bさん「茹でもやしのごま油和えみたいな?」

 Aさん「そんな貧乏学生の鉄板レシピみたいな!!」

 Cさん「シャロちゃんの得意料理よ。」

 Aさん「涙が出て来ますよ!!」

 Bさん「まあともあれ、切っても涙が出ない系タマネギ。」

 Aさん「出ない系って言う言い方。」

 Bさん「でもぶっちゃけ切る前に冷蔵庫で冷やしとくとか少しレンジでチンするだけで

     涙出る成分低減できるって言うテクニックがあるのになって気はするよ。」

 Aさん「台無しだな。」

 Bさん「そうとは言え、そう言うテクニックを知らない層が

     涙が出るのを嫌忌してタマネギを使わないと言う機会損失を防ごうと言う

     努力は充分な評価に値すると思うのです。」

 Aさん「はぁ・・・。

     なんか偉そうだなきみ。」


 Bさん「そう言う研究者の血の涙が滲むような努力には

     感涙を禁じ得ないよね。」

 Aさん「結局涙出てるじゃないか。」


 技術革新の波。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/10/29.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ