【揺花草子。】<その1730:それぞれの想いが。>
【揺花草子。】<その1730:それぞれの想いが。>
Bさん「11月22日は俗に『いい夫婦の日』とされますね。」
Aさん「えっ? まだ10月だよ?」
Bさん「それが何だと言うの?」
Aさん「いやいい夫婦の日とか突然言い出すから・・・」
Bさん「それじゃなにか10月に11月の話をしちゃだめだとも言いたいのか。
来月の話をすると阿部さんに笑われるとでも言いたいのか。
阿部さんみたいな目先のことしか見えてない
人間ばっかりじゃないんだよ世の中は。」
Aさん「ちょっ!! なんでそんなに攻撃的なの!?
そう言う論調はいたずらに敵を増やすだけだよ!?」
Cさん「さすが世の中に敵しかいない人は言うことが違うわね。」
Aさん「なに言ってくれてるんです!?」
Bさん「でもごめんね阿部さん、ちょっとエキサイトしすぎちゃった。
売り言葉に買い言葉みたいな感じになっちゃったね。
いやな気分にさせちゃったね・・・。」
Aさん「えっ? なにこの急変ぶり?
なんで急にそんなにしおらしいの?」
Bさん「これからは阿部さんの言うことには全てハイハイ言うから。
阿部さんの3歩後ろをついて歩くから。」
Aさん「なにそれ!? むしろその方が困るんだけど!?
【揺花草子。】の数少ない売りは
きみの大概なトークとそれに対するぼくの反論によるトークバトルだろ?」
Cさん「トークバトル(笑)」
Aさん「笑わないで!!////」
Bさん「じゃあ阿部さんはこんなぼくを許してくれるの?
いつも大概で傍若無人で気侭で我儘なぼくのトークスタイルでも
構わないって言ってくれるんだ?」
Aさん「おっ・・・いや・・・許すとか許さないとかとは少し違うけど・・・。
でもまあ、今まで5年以上もこのスタイルでやって来てるわけだしね、
いきなりスタイルを変えると言うのもちょっとどうかと思うし・・・。
──今まで通りの方が、ぼくもいいよ。」
Bさん「・・・えへへ。
阿部さんらしい言い方だね。」
Aさん「(っっっ////)」
Cさん「きっと夫婦もこうやってお互いの想いをぶつけ合いながら
いい夫婦になっていくのね。」
Aさん「いや・・・え? なんですそれ?
まあそれは確かにそうかも知れないけど・・・。」
Bさん「もちろんぼくと阿部さんのことじゃないよ。」
Aさん「いや分かってますけど?」
Bさん「そんなわけで、今日10月22日は。」
Aさん「え? うん。」
Bさん「いい夫婦を目指す
異例(10)な夫婦の日と
定めたいと思うよ。」
Aさん「意味が分かりません。」
みんな違う。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/10/22.html




