【揺花草子。】<その1702:愛に溢れたリーダー。>
【揺花草子。】<その1702:愛に溢れたリーダー。>
Bさん「せごどん。」
Aさん「え?」
Bさん「西郷どん。」
Aさん「あぁ・・・。
新しい大河ドラマね・・・。」
Cさん「2018年放送予定だそうだわ。
なんでも2018年は明治維新から150周年だから、と言うことのようだけど。」
Aさん「なるほど。」
Bさん「言っても明治維新って言うのはピリオド的なあれではなくって、
スパン的な出来事だからね。
狭義の明治維新は明治に改元した1868年からってことになるけど、
実際には幕藩体制が崩壊するその前年の1867年、
ご存じ徳川慶喜公の大政奉還やその少し後の王政復古の大号令の頃から
始まると考えられているんだけど。」
Aさん「うーん。さすがそのへん詳しいねえ。」
Bさん「まあでも近代日本の幕開けにピリオドをつけるならやっぱり明治改元だと思うし、
そこを以て2018年が維新150周年と言うこと自体には特段の文句もありません。」
Aさん「はぁ・・・そうですか。」
Bさん「それよりもタイトルだよ。」
Aさん「タイトル?」
Bさん「『西郷どん』って、なんか朝ドラみたいなタイトルだよね。」
Aさん「うーん、言われてみるとそうかもね。」
Cさん「もしかしたら再来年の大河ドラマは
平日朝に15分ぐらいずつ刻んでOAするのかも知れないわね。」
Aさん「それは完全に朝ドラのフォーマットですね!?」
Bさん「で、この『西郷どん』ですけど、あくまで今回の話数収録時点でって話だけど、
まだ主役を誰が務めるか決まってないんだってね。」
Aさん「あぁー、うん、そうみたいだね。」
Cさん「これまでは制作発表と同時に主役も発表されて来たと思うんだけど、
ちょっと珍しいパターンよね。」
Aさん「そうですね。」
Bさん「これはぼくちょっとサプライズの匂いを感じ取ってますよ。」
Aさん「サプライズ・・・ですか?」
Bさん「下手したら
ぼくにオファーが来るって可能性も
あるんじゃないかな?」
Aさん「ブロンドツインテの美少女が西郷どんって
どんなラノベだよ。」
伝統を打ち破りすぎ。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/09/24.html




