表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2016年9月
259/366

【揺花草子。】<その1693:長く曲がりくねった道。>

 【揺花草子。】<その1693:長く曲がりくねった道。>


 Bさん「『こち亀』ついに連載終了の方向ですってね。」

 Aさん「そうですねぇ。驚いたねぇ。」

 Cさん「ぶっちゃけ秋本先生の筆が折れるまで(比喩表現)続くんだと思ってたわ。」

 Aさん「確かに。

     『こち亀』を終えた後も新作の構想を練ってるそうですもんね。」

 Bさん「連載終了に際して『終わってしまうのが寂しいです』みたいな

     取ってつけたようなコメントをするファンに

     両さん自身がすごい勢いで苦言を呈していたのが愉快だったね。」

 Aさん「ははは、そうだね確かに。

     両さんも言ってたけど、普段読んでもいなかったくせに的な思いは禁じ得ないね。

     曲がりなりにもこち亀ガチ勢としてはなんとも複雑だよ。」

 Cさん「そう言う現役読者特有の見下した感じが腹立たしいわね。」

 Aさん「ちょっ!! なんでそんな言われ方しなきゃいけないんです!?」

 Bさん「まあともかくついに連載終了へ向けて動き出した『こち亀』。

     連載期間は都合40年、単行本は200巻に到達だってね。

     すごいね。」

 Aさん「そうだねぇ。

     週刊連載で40年って言うのはちょっと想像すらできない地平だね・・・。」

 Bさん「昨日『連載が長く続いてると最初の方のキャラクターが消えてしまう』

     みたいな話をしたけど、

     こち亀でも最近は全然寺井さんとか戸塚さんとか出ないよね。」

 Aさん「寺井さんはまだしも戸塚さんはもうしばらく見てない気がするね・・・。」

 Bさん「星逃田さんとかもね。」

 Aさん「星さんは飛び道具的に出て来たりしてるから意外と印象深いけどね?

     って言うか良く知ってるなそんなの!」

 Cさん「小野小町ちゃんとか清正奈緒子ちゃんとかは全く見ないわね。」

 Aさん「その2人はアニメだけのキャラですしね!? 原作にはいないキャラですから!!」

 Bさん「まあなんにせよ、永遠に続くと思っていたものもいつか終わりを迎える。

     そりゃ『いいとも』も終わるわけだよ。

     寂しいですがやむを得ないよ。」

 Aさん「うーん、そうだね・・・。」

 Bさん「こうやって、先行する人々や事々がその歩みを止めていく。

     それは確かに、寂しく悲しい事ではあるんだけど。」

 Aさん「うん・・・。」


 Bさん「ぼくら的にはなんと言うか、

     『こち亀』の背中が見えてきた気がするよ。」

 Aさん「コンテンツ歴5年ちょいのぼくらが!!?」


 35年先の背中が見える視力の良さ。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/09/15.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ