【揺花草子。】<その1685:単館上映から。>
【揺花草子。】<その1685:単館上映から。>
Bさん「ちょうど1か月くらい前からだけど、
ご存じ児童文学の名作『ルドルフとイッパイアッテナ』の
映画が公開されてますよ。」
Aさん「ああ、うん、そうみたいだね。」
Bさん「阿部さん観に行った?」
Aさん「いや・・・行ってない。
ブリジットは?」
Bさん「ううん、行ってない。
観たいなーとは思うけどね。」
Cさん「(・・・んっ)」
Aさん「(顔がうるさいです////)」
Bさん「キャストさんも大変豪華で、
そして何より最近流行りのフル3DCGアニメなわけです。」
Aさん「いや別に最近の流行りってわけじゃないだろ?」
Cさん「いわゆるトゥーンシェーディングタイプの作画じゃない、
普通のと言うか、まあ誤解を恐れず言えばピクサー・ディズニー的な作画の
CGアニメよね。」
Aさん「そうですね。」
Bさん「なんと言うか、こぎれいな感じなんだよね。」
Aさん「あぁー・・・うーん、分からんでもないけど。」
Bさん「ぼくの中じゃ『ルドルフとイッパイアッテナ』と言えば
あの筆で描いたような絵と毒蝮三太夫師匠の軽妙な語り口が肝だからさ。」
Aさん「きみの歳で毒蝮三太夫師匠バージョンを知ってるのは
絶対何かがおかしいと思うんだけど。」
Bさん「でさ、主要登場人物、いや人じゃないから主要登場猫物と言った方が良いのかな、
の片割れとしてタイトルにもなってる『イッパイアッテナ』が
いるわけじゃないですか。」
Aさん「猫物ってなんだよって気はするけど、
確かにまあ、そうですね。」
Bさん「豪放磊落だが心優しい、そしてとても賢く達観しているすごい猫ですね。」
Aさん「うん、そうだね。」
Bさん「どことなく阿部さんに似てるよね。」
Aさん「えっ、そ・・・そうですか?」
Bさん「だって阿部さんも良く言うじゃない。」
Aさん「な・なにを?」
Bさん「『俺の嫁はいっぱいおってな・・・』」
Aさん「そんなこと言ってませんよ人聞き悪いな!!?」
『ブリジットとイッパイオッテナ』、近日公開!
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/09/07.html




