【揺花草子。】<その1665:調子に乗る。>
【揺花草子。】<その1665:調子に乗る。>
Bさん「今日は8月18日ですね。」
Aさん「8月18日ですね。」
Cさん「お察しの通り日付ネタよ。」
Aさん「いや・・・あんまりそうハッキリ言わないでおいてあげましょうよ・・・。」
Bさん「8月18日と言えば。」
Aさん「えっ・・・うーん・・・。」
Bさん「例年であれば『クーデターの日ですね。』とか言っちゃうわけだけど、
昨今なんだか穏やかじゃない空気が漂って来てるから
その辺の話題は外しておこうと思う。」
Aさん「イヤ言っちゃってるけど。ハッキリ言っちゃってるけど。
でもその辺りに配慮してくれるのはありがたいよ・・・。」
Bさん「で、8月18日ですよ。
果たして今日はなんの日か。」
Aさん「はぁ・・・。」
Bさん「ズバリ、『タクシー・ハイヤー協会の日』。」
Aさん「あぁ・・・そう言えばそう言う業界団体があるんだよね。
なるほど、8月18日でハイヤーか。それは納得だ。」
Bさん「・・・ではありません。」
Aさん「ではないのかよ!! 違うのかよ!!」
Cさん「多分そうなんだろうなって思って、ご存じ知識の泉・Wikipediaで調べてみたの。
そしたら全然そんな記念日には指定されてなかったのよね。」
Aさん「へ・へぇ・・・。
そうなんですね・・・。」
Bさん「ぼくらとしては
『この日はタクシー2割引!』とかキャンペーンを張って
業界振興を図ればいいんじゃないかと思うんだけどね。」
Aさん「うーん、確かにそれはそうだけど・・・。」
Bさん「ぼくってタクシーハイヤー業界を
牽引できるポテンシャルあるんじゃないかな?」
Aさん「タクシーハイヤー業界ナメすぎだろ!!!」
業界には業界の都合がある。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/08/18.html




